コンテンツにスキップ

指宿市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
いぶすきし ウィキデータを編集
指宿市
指宿市旗
指宿市章
指宿市章
指宿市旗
2006年8月1日制定
指宿市章
2006年8月1日制定
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
市町村コード 46210-1
法人番号 3000020462101 ウィキデータを編集
面積 148.82km2
総人口 36,693[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 247人/km2
隣接自治体 鹿児島市南九州市
市の木 ツゲギョボク
市の花 ハイビスカスナノハナ
他のシンボル 市の鳥 : メジロ
市の魚 : カツオ
市の蝶 : ツマベニチョウ
指宿市役所
市長 打越明司
所在地 891-0497
鹿児島県指宿市十町2424番地
北緯31度15分10秒 東経130度37分59秒 / 北緯31.2528度 東経130.6331度 / 31.2528; 130.6331座標: 北緯31度15分10秒 東経130度37分59秒 / 北緯31.2528度 東経130.6331度 / 31.2528; 130.6331
指宿市役所
外部リンク 公式ウェブサイト

指宿市位置図

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト

宿鹿

宿宿[1]宿宿[1]

410

[]

宿
20184296  

鹿50km西鹿西沿

沿

気候[編集]

指宿(1991年 - 2020年)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 23.5
(74.3)
24.0
(75.2)
26.4
(79.5)
28.8
(83.8)
32.4
(90.3)
33.8
(92.8)
35.5
(95.9)
36.8
(98.2)
35.3
(95.5)
33.5
(92.3)
29.0
(84.2)
25.8
(78.4)
36.8
(98.2)
平均最高気温 °C°F 13.2
(55.8)
14.5
(58.1)
17.5
(63.5)
21.9
(71.4)
25.6
(78.1)
27.6
(81.7)
31.7
(89.1)
32.6
(90.7)
30.1
(86.2)
25.6
(78.1)
20.4
(68.7)
15.3
(59.5)
23.0
(73.4)
日平均気温 °C°F 8.7
(47.7)
9.8
(49.6)
12.6
(54.7)
16.5
(61.7)
20.4
(68.7)
23.6
(74.5)
27.5
(81.5)
28.1
(82.6)
25.5
(77.9)
20.8
(69.4)
15.7
(60.3)
10.8
(51.4)
18.3
(64.9)
平均最低気温 °C°F 4.5
(40.1)
5.2
(41.4)
7.8
(46)
11.5
(52.7)
15.7
(60.3)
20.3
(68.5)
24.2
(75.6)
24.7
(76.5)
21.8
(71.2)
16.7
(62.1)
11.4
(52.5)
6.6
(43.9)
14.2
(57.6)
最低気温記録 °C°F −3.4
(25.9)
−3.0
(26.6)
−1.6
(29.1)
0.9
(33.6)
6.9
(44.4)
11.8
(53.2)
17.0
(62.6)
17.6
(63.7)
12.6
(54.7)
6.5
(43.7)
2.7
(36.9)
−1.8
(28.8)
−3.4
(25.9)
降水量 mm (inch) 93.0
(3.661)
133.4
(5.252)
192.2
(7.567)
232.3
(9.146)
237.9
(9.366)
592.0
(23.307)
352.8
(13.89)
204.1
(8.035)
239.2
(9.417)
107.4
(4.228)
120.3
(4.736)
97.5
(3.839)
2,602.1
(102.445)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 9.3 9.9 12.6 10.7 10.3 16.1 11.0 10.5 11.0 7.7 8.4 8.6 126.1
平均月間日照時間 123.0 134.1 158.5 175.8 176.3 105.7 196.6 221.2 177.3 182.0 153.0 136.1 1,938.3
出典1:Japan Meteorological Agency
出典2:気象庁[2]

隣接している自治体[編集]

人口[編集]

指宿市と全国の年齢別人口分布(2005年) 指宿市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 指宿市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


指宿市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より



[]


2006宿

1889

宿 - 西

 - 西

 - 

 - 

19301933宿1948195019511953[3]

1954宿宿1955195619581984[4]

宿19781981[5]1988[6]

宿2006[7]宿

歴史[編集]

近現代[編集]

いぶすきし
指宿市

指宿市章
廃止日 2006年(平成18年)1月1日
廃止理由 新設合併
指宿市(旧)、揖宿郡山川町開聞町 → 指宿市(新)
現在の自治体 指宿市(新)
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
隣接自治体 鹿児島市、揖宿郡山川町、開聞町、頴娃町
指宿市役所
所在地 鹿児島県
ウィキプロジェクト

18892241 - 

宿
宿  西, , , 

  , 西, , , 

  , , , 


  , , , , , , 

189629329 - 宿宿

1930511 - 

1933851 - 宿宿

193813224 - 350[8]

19482391 - 

19502581 - 

195126101 - 

19542941 - 宿宿

19553041 - 

2004161217 - 

20061811 - 宿

[]


20222121

[]


鹿宿

宿

宿

[]


宿

鹿宿

[]

[]


18

2022212 - 2026211




[]


鹿2鹿宿

20211031 - 20251030

20211031

337,186

58.58
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
三反園訓 63 無所属 92,614票
金子万寿夫 74 自由民主党 80,469票
松崎真琴 63 日本共産党 21,084票

姉妹都市・友好都市[編集]

国内[編集]

海外[編集]

教育・医療[編集]

国立病院機構指宿病院

高等学校[編集]

中学校[編集]

市立

小学校[編集]

市立

特別支援学校[編集]

  • 鹿児島県立指宿養護学校

図書館[編集]

博物館[編集]

時遊館COCCOはしむれ
(指宿市考古博物館)

主な病院[編集]

交通[編集]

指宿駅
道の駅いぶすき

道路[編集]


鹿宿(宿)

[]


226

269

448

[]


鹿17宿鹿

鹿28

[]


鹿236

鹿237

鹿238

鹿239

鹿240宿

鹿241

鹿242

鹿243

鹿247

[]





[]


JR
宿
 -  -  - 宿 -  -  - 西 -  -  -  - 

宿

宿

宿宿西JR2011312宿鹿宿

[]


鹿
鹿 - 宿

 - 宿

鹿 - 鹿 - 宿

[]



[]



宿50

[]


宿


[]

[]



15km233m

5500

197026m

1978

11









宿



宿
19967使

[9][10]





 - 

[]

宿
宿宿使201812[11]

宿

使殿

1m

100宿

20061320073

[12]

()
















[]


宿   9

  6

 8

  11

[]


 鹿501

 NTT西

 PCL

 


[]








西


[]




 - 



 - 鹿FC

 - 

宿[]


2526

 ()

 (NHK)

[13]



28鹿西/JR

[]

  1. ^ a b 地名の由来”. 鹿児島県. 2020年1月27日閲覧。
  2. ^ 指宿 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年3月25日閲覧。
  3. ^ 『角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』 p.561 - 角川書店、1978年
  4. ^ 昭和59年鹿児島県告示第269号(町の区域の設定、 原文
  5. ^ 昭和56年鹿児島県告示第999号(町の区域の設定・字の区域の変更及び廃止、昭和56年6月22日付鹿児島県公報第7674号所収)
  6. ^ 昭和63年鹿児島県告示第1118号(字の区域の変更および町の区域の設定、昭和63年7月1日付鹿児島県公報第8704号所収)
  7. ^ 平成18年鹿児島県告示第1号(字の名称の変更、 原文
  8. ^ 指宿で三百五十戸焼く『大阪毎日新聞』(昭和13年2月25日)『昭和ニュース辞典第6巻 昭和12年-昭和13年』p72 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  9. ^ 第43回 隼人が用いた土器
  10. ^ 成川式土器 - 鹿児島大学総合研究博物館
  11. ^ 人気ポケモン「イーブイ」と進化形のマンホールを設置! いぶすき観光ネット 2020年7月23日閲覧
  12. ^ 魚見岳自然公園(文化庁全国ロケーションデータベース)
  13. ^ 鹿児島)指宿ロケ映画「いぬむこいり」完成 今夏上映へ

関連項目[編集]

外部リンク[編集]