コンテンツにスキップ

風間 (長野市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
風間
式内社・風間神社(西風間)。風間氏の発祥の地とされる

式内社風間神社(西風間)。風間氏の発祥の地とされる

風間の位置(長野市内)
風間

風間

大字風間の位置

北緯36度38分0.6秒 東経138度13分12.2秒 / 北緯36.633500度 東経138.220056度 / 36.633500; 138.220056
日本
都道府県 長野県
市町村 長野市
地区 大豆島地区
人口

2023年令和5年)3月1日現在)

 • 合計 4,068人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
381-0023
市外局番 026
ナンバープレート 長野
※座標は風間神社付近

便381-0023



[]


西34375

東西に大きく広がっている地区であり、西風間・東風間に分けられる。

西風間は県道34号に仕切られた、大字風間全体の概ね5分の1程度の範囲であるが、人口は大字風間全体の7割近くを占める住宅地である。区内に鎮座する風間神社式内社に比定されている。

東風間は面積は大きいものの大半が農地となっており、宅地はまだら状に分布する。東風間の東部には長野市東部工業団地・第二東部工業団地が広がっており、その北東に長野オリンピックスピードスケート会場「エムウェーブ」がある。

地区内の人口及び世帯数は以下の通り(令和5年3月1日現在)[1]

行政区名 世帯数 人口
西風間(にしかざま) 1,134世帯 2,815人
東風間(ひがしかざま) 501世帯 1,253人

沿[]




59658 - 西[2]

14496 - [3]

 - [3]

 - 

 - 西

18769530 - 西

18791214 - 

18892241 - 

19542941 - 1187912



19795418 - 

19968111 - 

201830- 西34西

[]


西西西34


46  -  -  -  - 

104      

[]

西[]


 


[]





 



 

 - 



 ()

 ()


[]

  1. ^ 長野市. “長野市町別人口及び世帯数”. 長野市. 2023年3月19日閲覧。
  2. ^ 風間神社 - 長野県神社庁
  3. ^ a b 『長野市誌 第8巻』東京法令出版、1997年10月16日、504頁。 

関連項目[編集]