コンテンツにスキップ

飛鳥II

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
飛鳥II
神戸にて(2006年9月)
基本情報
船種 クルーズ船
船籍 日本の旗 日本
所有者 クリスタル・クルーズ (1990年–2006年)
郵船クルーズ (2006年-)[1]
運用者 クリスタル・クルーズ (1990年–2006年)
郵船クルーズ (2006年-)[1]
建造所 三菱重工業長崎造船所
(建造番号: 2100)[1][2]
母港 バハマナッソー (1990年–2006年)

日本・横浜 (2006年-)
信号符字 7JBI
IMO番号 8806204[1]
MMSI番号 432545000
改名 クリスタル・ハーモニー (1990年-2006年)
飛鳥II (2006年-)
経歴
起工 1989年4月14日[3]
進水 1989年9月30日[3]
竣工 1990年6月21日[3]
就航 1990年7月
現況 就航中
要目
総トン数 50,142トン(2006-2020)[4]
50,444トン(2020-)[5]
載貨重量 8,642トン[1]
長さ 241 m[4]
29.6 m[4]
喫水 7.8 m[4]
デッキ数 8層[6]
主機関 MAN製ディーゼルエンジン4基
32,800 kW[7]
速力 21ノット[4]
旅客定員 872人[4]
乗組員 約470人(2006-2020)[4]
約490人(2020-)[5]
テンプレートを表示
左舷後方(横浜港出港)
名古屋港ガーデン埠頭3号に接岸中の飛鳥II

II20062

19906[ 1]Crystal Harmony200612317


II[]


1991101990調21

II[8]

200363[ 2]


[]

II

II

2000調II[9] 2005105[10][11][12]

[]

II





II2006II[ 3]



[ 4] 

200[ 5]


[]

2005

 - 

 - 1990

 - 241m

 - 29.6m

 - 960

 - 545

 - 

 - 

[]


1986調19875[13]5[14]

198845026[13]3[15]19907512[13][16]

22021[13]

(一)

(二)960

(三)2

(四)100%

1800960150480216[13]

II[]


1520051125 Victoria Shipyards 12200615

1516II

211II[17]

II222226II[18]

23317

[]


872470



12



11

 48,621  50,142 

寿

11KYOTO寿







11



56







II

 



6Caesars Palace st Sea[19]

20051053050

[]


II[20]-MAN-B&WABB-STROMBERG8.2MW×4ABB-STROMBERG12MW×2(Wärtsilä)ABB-STROMBERG3MW5.2m4265132rpm使[21][22] 25.2m1800t1890t/[21]

[]

2100

12




  &&



11






2019

寿



e-Square2019





10


C

9


D

8


EK

7


FKD



6













 - 

  - 

 - 

  - 











2100 - [2]







5


6







J

4





[]


20201Sembcorp MarineII2020114332041IMO2020SOxWi-Fi()The Veil2e-Square2LED2030[23][24]30020[5]

[]


使D使
部屋種別 クリスタル・
ハーモニー時代[19]
デッキ 料金(円/泊) 部屋数 備考
S「ロイヤルスイート」 クリスタル・
ペントハウス
10デッキ 200,000 4室
A「アスカスイート」 ペントハウス・
スウィート
10デッキ 140,000 24室
Cスイート ペントハウス 10デッキ 125,000 30室
Dバルコニー デラックス・
ステートルーム
9デッキ 75,000 112室
Dトリプル 7デッキ 75,000 4室 一部ショートクルーズでは設定なし
Eバルコニー 8デッキ 73,000 82室
Fステート 7デッキ 65,000 74室
Jステート 5・8デッキ 55,000 50室 2008年秋より販売停止
Kステート 7・8デッキ 48,000 74室 Fステートと同一内装、救命ボート等で眺望の遮られる部屋



宿

宿90%10%80%



 25%

10%

J2008


[]


II







寿

21

51

()()2()23



2

20151Wi-Fi30()(13,000YouTubeSkypeLINE

1Mbps/



11



使使

[]

主要目の通り、本船の乗客定員は940名であるが、パンフレットでは872名と謳われている。理由は以下の三点である。

  • 「飛鳥」が満室状態が続いていたとはいえ、二倍近くの集客をなすことは難しい。(代替船投入の選択肢としての新造船建造では、750名程度の定員を前提していたらしい)
  • 日本では馴染みの薄い、海の見えない内側の部屋を販売していないため。(クリスタル・ハーモニー時代は19室の内側キャビンが販売されていた)
  • 乗組員の雇用が追いつかない。
    • 「クリスタル・ハーモニー」の乗組員(545名)をそのまま雇えばよさそうなものであるが、彼らは欧米向けには一流のサービスができても、日本人向けのサービスができるとは限らない(逆に「飛鳥」の現役乗組員は、〈希望者の〉全員がそのまま継続雇用された)。「飛鳥」と同等のサービスを維持するための乗組員育成には多少の時間を要し、一般的に客船において一流のサービスを提供するには乗客2人に対し乗組員1人以上の割合が必要、とされる。

郵船クルーズとしても空き部屋を遊ばせておくつもりは無く、集客が順調で且つ乗組員の雇用、教育が進めば、早い機会に乗客定員を増やしていきたい旨、明言している(2008年のA-styleクルーズでは 850名以上が乗船し、ラ・ベットラ・ダ・オチアイの落合シェフが850人前以上のパスタを1人で作ったと公言している)。

乗組員[編集]

構成[編集]




4403132

20




歴代船長[編集]

「飛鳥II」代数 飛鳥クルーズ
通算代数
船長名 就任 退任
初代 6代 小田武(おだ・たけし) 2006年2月[注 6] 2008年2月15日
2代 7代 末永守(すえなが・まもる) 2006年2月[注 7] 2010年11月27日
3代 8代 中村大輔(なかむら・だいすけ) 2008年2月 2010年3月31日[注 8]
4代 9代 浅井壽(あさい・ひさし) 2010年7月17日 2015年12月5日
5代 10代 増山正巳(ますやま・まさみ) 2011年1月 2018年1月4日
6代 11代 小久江尚(こぐえ・ひさし) 2015年1月30日 2024年
7代 12代 堤義晴(つつみ・よしはる) 2018年1月28日 2019年9月30日[注 9]
8代 13代 赤松憲光(あかまつ・のりみつ) 2019年10月1日 2022年
9代 14代 田口稔(たぐち・みのる) 2022年12月中旬
10代 15代 渡辺恒介(わたなべ・こうすけ) 2024年3月中旬

234

10

2010820134

[]


II2022102

()

ASUKA(3)

3,000 - 25,000






II


100
10050010001500

20200100

20030040015,000500600700800900210,000100015,000 

3

[]


II

(一)25

(二)500

(三)80

5%14

1,0006宿2,000[25]

200416

メディア[編集]

初期トラブルと朝日新聞の記事[編集]


2006520

23IINHK

42使II宿

[]


 

201165

IIBS

II2012101 - 1224

BS

IIII201341 - 2014331

BS

201447

殿NHK

20147916



IITVCM[26]20161 - 9



2016911200!E

NHK

[27]201753

!

2017121[28]201912418111-4- [29][30]

殿26!

2018412

[]


50()

2014II201444

[]


20206161203[31]

2021430 17

202231916[32][33]122620231[34]20234[35]

[]



中突堤旅客ターミナルとボーディングブリッジで接続
中突堤旅客ターミナルとボーディングブリッジで接続
  • ブリッジ、神戸港・中突堤
    ブリッジ、神戸港・中突堤
  • 前方、神戸港・中突堤
    前方、神戸港・中突堤
  • 前方、神戸港・中突堤 夜景
    前方、神戸港・中突堤 夜景
  • 種子島西之表港にて
  • 佐世保港入港中
    佐世保港入港中
  • 佐世保港入港中
    佐世保港入港中
  • 佐世保港入港中
    佐世保港入港中
  • 脚注[編集]

    注釈[編集]

    1. ^ 当時。その後、2015年にゲンティン・グループゲンティン香港に売却された。
    2. ^ 日本郵船の2006年度第一四半期決算によれば、客船事業部門の収支は前年同期比、大幅に改善されており、この船腹交換の効果が現れた。
    3. ^ 2016年度には種子島に寄港し、オプショナルツアーで上陸するプランが設定された。
    4. ^ 2011年の世界一周クルーズではオプショナルツアーでアマデア(初代飛鳥)に乗り換えて通航した。
    5. ^ タグボートを付ければ航行可能だが費用がかかる。
    6. ^ 2003年6月より初代飛鳥船長
    7. ^ 2005年2月より初代飛鳥船長
    8. ^ 退任後郵船クルーズ常務取締役に就任
    9. ^ 退任後郵船クルーズ取締役常務執行役員に就任

    出典[編集]



    (一)^ abcdeAsklander, Micke. M/S Crystal Harmony (1990) (Swedish). Fakta om Fartyg. 200939

    (二)^ abS.721? - A-TIMES

    (三)^ abc4311No. 5059

    (四)^ abcdefg/ - 

    (五)^ abcII  - 

    (六)^ Asuka II. 20th Century Ships. 200939

    (七)^ Larsen, Robert. M/S Asuka II (Norwegian). Skip-siden. 200939

    (八)^  - 2005331Internet Archive

    (九)^ 

    (十)^  II

    (11)^  17105

    (12)^  II

    (13)^ abcde"CRYSTAL HARMONY" - 199011

    (14)^ 西  西2002198-208 

    (15)^   

    (16)^ CRYSTAL HARMONY -  1990

    (17)^  II

    (18)^  II

    (19)^ ab  -   1991

    (20)^ , ,  (1992). . 27 (2): 148-158. 

    (21)^ ab (2012).  /. 47 (2): 213-218. 

    (22)^  (2004). . 39 (9): 609-615. 

    (23)^ /III - 2019516

    (24)^  2020 - 2019515

    (25)^   - 

    (26)^ CM. ASUKA CRUISE.   (20151228). 2016221

    (27)^  . .   (2017627). 20171014

    (28)^  2017121. .com (2017121). 2018217

    (29)^  20191218 - .com

    (30)^  - WEB CRUISE

    (31)^ II - 2020619

    (32)^ 319 - WEB CRUISE

    (33)^ 530 - 

    (34)^  - WEB CRUISE

    (35)^  3 - 

    参考文献[編集]

    • 船舶技術協会『船の科学』1990年11月号 第43巻第11号
    • 海人社『世界の艦船 増刊 世界のクルーズ客船 2009-2010』2009年12月号増刊 No.716
    • 海人社『世界の艦船』2006年5月号 No.658

    関連項目[編集]

    外部リンク[編集]