コンテンツにスキップ

黒子のバスケ

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

黒子のバスケ
ジャンル スポーツ漫画バスケットボール
学園漫画少年漫画
漫画
作者 藤巻忠俊
出版社 集英社
掲載誌 週刊少年ジャンプ
レーベル ジャンプ・コミックス
発表号 2009年2号 - 2014年40号
巻数 全30巻
話数 全276話
ヴォイスコミック
原作 藤巻忠俊
放送局 テレビ東京VOMIC公式サイト
番組 サキよみジャンBANG!
発表期間 2010年3月5日 - 3月26日
2011年1月7日 - 1月28日
話数 全8話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画



442006112007 SPRING20092201440+20149221215[1]NEXT!!2014 vol.62016 vol.1 EXTRA GAME[2][3]

Q使

20124201563CD ()+

20121020131246[4][5]

あらすじ


10031015

516


1 / 1Q

21IH

62

  - 1 - 2 / 2Q - 5Q

調40退3Q

2 - 6 / 6Q - 18Q

IH
 - 3 / 8Q - 10Q

IH2

 - 3 - 5 / 10Q - 13Q

IHNo.12

 - 5 - 6 / 15Q - 18Q

IH

宿IH - 7 - 9 / 19Q - 25Q

IH1宿宿

宿IHIHIH3

10 - 12 / 28Q - 36Q

IHWC
 - 10 - 11 / 29Q - 32Q

WC2IH3Q21

 - 12 / 34Q - 36Q

WC1WC

13 - 30 / 37Q - 75Q

宿 - 13 - 16 / 37Q - 43Q
WCWC調

51

 - 17 - 19 / 45Q - 50Q

WC21QDFOF使

 - 19 - 20 / 51Q - 53Q

1

WC4

 - 20 - 21 / 54Q - 56Q

WC13P

 - 21 - 23 / 57Q - 62Q

WC21

 - 26 - 30 / 67Q - 75Q

WC退使62Q254Q3P1WC


1195 - 99Q / 32Q - 33Q

1退1

1

61IH1IH



23 - 25 / 63Q - 66Q

5



2退退



3


EXTRA GAMEEX / LAST GAME

WCJabberwockJabberwockStrkyJrJabbarwockVORPAL SWORDS

バスケ部 キセキの世代 無冠の五将
誠凛高校 黒子テツヤ
火神大我
木吉鉄平
海常高校 黄瀬涼太
秀徳高校 緑間真太郎
桐皇学園高校 青峰大輝
陽泉高校 紫原敦
洛山高校 赤司征十郎 根武谷永吉
実渕玲央
葉山小太郎
福田総合高校 灰崎祥吾
霧崎第一高校 花宮真



      

 -  / VOMIC

168155 / 57 / 131 / 

11115

6

[ 1][ 2][ 3][ 4]

IH退611 

[ 5] 

EXTRA GAMEJabberwock

  

 -  / 西VOMIC

190 / 82 / 82

1PF10

101

[6][ 6]3[ 7]

WC宿[ 8]使



1[ 9]WC

WC

EXTRA GAMEJabberwock2LAST GAME

  

 -  / VOMIC

156 / 25

2

[ 10][7]



B



23052

  

 -  / VOMIC

178 / 68 / 516

2SG4EXTRA GAMEVORPAL SWORDS13

11

3PWC

NBA3P

43

23051122

  

 -  / VOMIC

174 / 64 / 1023

2PG5

WC2

[ 11][ 12]

WC

230571

  

 - 

193 / 81 / 610

2C7

1

[7]



IH1IH

WCC1PG2

WC

23055

  

 -  / VOMIC

170 / 67 / 911

2F6

 -  

調

Mr.

退



2305522

  

 - [ 13] / VOMIC

186 / 78 / 123

2PF1C8

 -  



230574

  

 - 

176 / 70 / 51

2PF9



21 -  

WC

230581

  

 - 

170 / 60 / 118

1PG 12







WC1

  

 - 

175 / 64 / 518

1SF15

WC

  

 - 

180 / 70 / 426

1C13

1WC

2

 - 

16

2

IH[ 14]WCWC

2ED1

  





  

 - 

181 / 75 / 26 /38

SF7

退





[ 15]

EXTRA GAMEVORPAL SWORDS



 - 

180 / 88 /31

G2

WNBA退退



      

 -  / VOMIC

1891171 / 77[ 16] / 618

1SF7168

2

姿



退21on1

5IHWC使使

EXTRA GAMEJabberwock

  

 -  / VOMIC

178 / 66 / 729

3PG4EXTRA GAMEStrky7





IH退退IHWC!!



  

 - 

192 / 74 / 102

3C8

C[8]

  

 - 

181 / 67 / 213

3SG5



1

  

 - 

185 / 77 / 818

2PF10



退

  

 - 

181

2SG9

190Q

81



  

 - 

33 / 39

9

調

姿



      

 -  / VOMIC

1951174 / 79 / 77 / 

1SG6117

3P[ 17]





[ 18]WC

1WC

3P3P23

EXTRA GAMEJabberwock3P

  

 -  / VOMIC

176 / 65 / 1121 / 

1PG10EXTRA GAMEVORPAL SWORDS14



調



PG

   

 - 

198 / 98 / 420 / 

3C 4

C

 

  

 - 

187 / 80 / 86 / 

3PF5





  

 - 

191 / 77 / 1111 / 

3SF8EXTRA GAMEStrky6

3

姿[ 19]



1

  

2SF



退

  

 -  / VOMIC

63 / 40

5

調13



      

 - 

1921175 / 85 / 831

1PF5106





WC姿[ 20]退IH姿

[ 21]

DF

WC1on1

EXTRA GAMEJabberwock2

      

 - 

161 / 54

1



姿91F

姿[ 22][ 23]WC



  

 - 

180 / 71 / 63

3PG4EXTRA GAMEStrky4

西[ 24]WC



WC3P

  

 - 

193 / 85 / 416

2C6EXTRA GAMEVORPAL SWORDS12





WC!!



  

 - 

175 / 59 / 99

1SG9

使



  

 - 

190 / 80 / 615

3PFSF7



WC退

  

 - 

1122 / 42

842[ 25]

調



      

 - 

2081186 / 99[ 26] / 109 / 3

1C9125

C







DFOF1100OFDF

WC1

EXTRA GAMEJabberwock



  

 - 

183 / 70 / 1030

2SG12

WC

WC

WC





  

 - 

200 / 98 / 91

3PF4EXTRA GAMEStrky8



  

 - 

176 / 67 / 523

3PG5



  

 - 

203 / 91 / 719

2SF11







  

 - 

13 / 33

8

 



      

 - 

1731158 / 64 / 1220

1PG494





1on1

1on1




1on1使[ 27]1on1WC





WC

EXTRA GAMEJabberwock4Q

  

 - 

188 / 74 / 923

2SG6

1

3P3P

  

 - 

190 / 94 / 430

2PFC8

1

[ 28]

  

 - 

180 / 68 / 725

2SF7

1



調

  

 - 

182 / 69 / 31

3PF5

3

3退退66WC6[ 29]







  

169 / 61 / 225

3

EXTRA GAMEStrky5

  

 - 

178 / 65 / 123 /45

4





      

 - 

188 / 78 / 112

1SF6138

SF

2退SF[ 30]

SF退退2退

退[ 31]!!

WC使使[ 32]



  

 - 

180 / 71

3PG4

WC

  

 - 

183 / 69

2SG11



  

 - 

180 / 68 / 35

1SG10



DFDF

  

 - 

187 / 87

3C4



  

 - 

179 / 66 / 92

3PG 5

調

  

3SF7



  

3PF8



  

 - 

177 / 66 / 913 / 52





  

 - 

179 / 67 / 112

2PG914

1

姿IH

[ 33]100使

WC

  

 - 

186 / 73 / 630

2SF7



  

 - 

188 / 75 /  73

2PF10

調

  

 - 

183181 / 71 / 84

2SG8





  

 - 

190 / 76 / 112

2C5

CIQ160




 - 

200 / 87

1C5





  

 - 

4



 

 - 

170 / 65 / 1021 / 48



  

 - 

194 / 82

1C9

[ 34]

WC[ 35]

  

 - 

182

3SG4

  

 - 

187

3SF5

 

 - 

188

3PF7

  

 - 

175

3PG12


  

188

3PG7

WC




  

 - 

179 / 67 / 710

1



PF[ 36]1使退SF2



  

177 / 65 / 715

1SG



  

178 / 65 / 24

1SF



  

 - 

176 / 64 / 123 / 51

姿

姿125[ 37]調姿1

退退



  

 - 

179 / 65 / 324/ 29

1

沿姿

  

 - 

180 / 80 / 1125/ 34

3

Y


  

 - 

177 / 66 / 810





2西退3退

WC

  

 - 

3

WC

西


   / 



2



  

 - 

PF1



  

1



  

1

PC

EXTRA GAME


 EXTRA GAME#EG

Jr-

 - 

190 / 82

JabberwockPG4









 - 

210 / 115

JabberwockC8



姿



 - 

JabberwockSG6



 - 

JabberwockSF7



 - 

JabberwockPF12




1003OB







使




5101

565

使1120

[ 38]

5
6

6

NBANBA



5

15





1015511




:



IHWC#

WC

&WC&

11





3西3IH3104

退


: 

: 

WC3

WC

811WCOF





 

使DF

OFDF

IH



IHWC

西IH2

WC3







IHWC

IHWC







WC



1







IH1退





WC退





IH



IH3

WC退

IHWC








IH8WC4

IHWCIH







IH3WC8

IHWCDF

2m3DF







IHWC

IHWC

WCIHWC5WC





WC8

WC



WC





WC

WCIH4


使EXTRA GAME使#EG


使使
技術 能力 備考
視線誘導
(ミスディレクション)
他人の目線を自分自身から逸らす
  • 手品の視線誘導「ミスディレクション」と持ち前の「影の薄さ」を合わせた技術
  • 作中では本当に相手の眼前から消失したように描かれる
  • 相手方の「慣れ」による効果の減衰があるためにフル出場はできない
  • 高尾・伊月など高い空間認識能力を持つ選手には効果が薄い
  消えるドライブ
(バニシング-)
相手の視界から消えてドリブルで抜く
  • 相手が火神に視線を移した瞬間に斜め方向のダックインをする、視線誘導の応用
  • 相手からすると気付いた時にはドリブルで抜かれていたように感じる
  • 青峰は黒子のみに意識を集中して攻略する
  ミスディレクション・
オーバーフロー
仲間に「消えるドライブ」と同じ効果を与える
相手の視線を逸らしシュート精度を下げる
  • 視線誘導が切れて「見えるようになった」ことを利用し、「消えるドライブ」の火神役を担う
  • 試合終盤のみ使用できる。「慣れ」による効果減衰もある
  • 視線誘導のタネ明しになるため、これを用いた相手には2度と通常の視線誘導が通じない
  幻影のシュート
(ファントム-)
シュートしたボールをDFの視界から消す
  • 視線誘導、独特のフォーム、ジャンプのタイミングを組み合わせた技術[注釈 39]
  • 命中率は約5、6割。景虎・青峰との特訓で習得
  • 黄瀬は「完全無欠の模倣」による赤司の「天帝の眼」+紫原のブロックで阻止
  • 笠松は仕組みを見破り、1歩下がって視界を広げてから追いつき攻略する
加速するパス
(イグナイト-)
パスを中継地点で加速させる強力なパス
  • パスボールを掌底で殴って加速させる[注釈 40]
  • 当初は「キセキの世代」と火神のみが取れた。時を経て誠凛メンバーは全員取れるようになる
  • 強力ゆえに受手の負担も大きく、火神以外の誠凛メンバーはキャッチできる回数に限界がある
  加速するパス・廻
(イグナイトパス・かい)
ボールに触れた選手の腕を弾き飛ばすパス
  • 加速するパスに大きく踏み込む力を加え、ボールを激しく螺旋回転(軸が進行方向に平行)させる
  • 威力が高く味方も取ることが難しい[注釈 41]
  • 黒子の体への負荷も大きく、連続使用はできない
  • 青峰は腕ではなく全身を軸にして受け止めることで攻略した
回転長距離パス
(サイクロン-)
コートの端から端までボールを送る
  • 全体のバネを使ってカウンター専用の回転式パス

「キセキの世代」の技術

「キセキの世代」のみが使うことのできる技。原則として、模倣・強奪できない。ここでは灰崎祥吾の技も含む。便宜上、疑似的「天帝の眼」も併せて解説する。

技術 使用者 能力 備考
模倣
(コピー)
黄瀬 目にしたプレーを一瞬で模倣し再現する
  • 身体能力の高さで相手のプレーを自身の技能として体得する技術
  • コピーしたプレーは黄瀬自身の優れた能力によって強化される
  • 「キセキの世代」などレベルの高いプレイは模倣できない
  • 技を見ることができない視線誘導は模倣もできない
  完全無欠の模倣
(パーフェクトコピー)
「キセキの世代」の技術を再現する
  • 身体への負担が大きく、制限時間がある(当初は5分が限界。WC誠凛戦では計7分使用)
  • 再現度は完全ではないが、黄瀬の高いセンスで不足部分を補う
  • 模倣を組み合わせ、ゾーン状態と遜色ない強力なプレーを展開できる[注釈 42]
  • とっさの時には1番得意な青峰を模倣する傾向にある
  • 同じ模倣を続けて出すことを無意識に避ける傾向にある
強奪
(スナッチ)
灰崎 相手の動きを習得し独特のリズムを加える
相手のリズムを崩し、技の精度を大きく下げる
  • 一歩間違えれば自軍の戦力をも落す諸刃の剣
  • 「キセキの世代」の技や視線誘導は習得できない
超長距離3Pシュート
(スーパーロングレンジスリーポイント-)
緑間 超長距離・超高度を飛ぶ3Pシュート
フェイクにより味方の数的有利の攻撃を展開
  • フォームを崩されない限り100%の精度を誇り、シュート範囲は「コート全て[注釈 43]
  • 緑間の長身による打点の高さによってフォームを崩すことすら困難
  • ゴールから離れるほどタメが長くなる
  • 自陣ゴール近くで打つため、ブロックされた時にカウンターされやすい
  • 身体への負担が大きく、弾数制限が存在
空中装填式3Pシュート[9]
(スカイ・ダイレクト・スリーポイント-)
緑間&
高尾
空中でパスを受けそのまま3Pシュートを放つ
  • 空中でのパスキャッチによりシュート精度が著しく下がる
  • シュート体勢の関係でパスコースが限定され、タイミングが読まれやすい
  • 緑間は本来外す可能性のあるシュートを撃たないが、仲間を信頼するから使用できる
  • 日向は「秀徳の」と評した
破壊の鉄鎚
トールハンマー
紫原 激しい威力のボースハンドダンク
  • 圧倒的な体格とエネルギー量を活かし、竜巻のように体を横回転させながら繰り出す
  • 特に高度な技術は使わず、ゴールをポストごと叩き折るほどの威力を誇る
  • 火神(ゾーン状態)は前方に跳んだ力を上乗せすることでブロックした
天帝の眼
(エンペラーアイ)
赤司 あらゆる動作を先読し、反応する
鷹の目並の視野の広さを兼ね備える
意図的にアンクルブレイクを引き起こす
味方の潜在能力を最大限に引き出す[注釈 44]
  • 超人的な視力により、相手の呼吸・心拍・汗・筋肉の収縮などを完全に視認・把握する
  • 重心の位置を狂いなく見透かして相手にアンクルブレイク[注釈 45]を引き起こす
  • 1on1ならどんな強豪プレイヤーも完全に封殺する
  疑似的「天帝の眼」
(ぎじてきエンペラーアイ)
黒子 仲間の動作を完璧に先読みする能力
  • 黒子の観察眼と、仲間としての強固な信頼関係があって初めて使用可能
  • ゾーンに入った火神の動きを予知し、逆に動くことで赤司を止めた

火神の技術

火神大我が使用した技術。他の選手が使用した技術も含む。

技術 使用者 能力 備考
野性
(やせい)
火神
青峰
葉山
小金井
予測よりさらに速く反応する
  • 誰もが先天的に持って生まれ、成長とともに失われる、研ぎ澄まされた五感
  • 訓練や激しい試合によって取り戻すことがある
型のないシュート
(フォームレス-)
青峰
火神
「無限」のスタイルから放つ様々な変則シュート
  • 大抵の位置からは片手で放り投げるだけでゴールに吸い込まれる
  • 青峰の「ボールハンドリング」「敏捷性」「変幻自在なストバスの動き」を合わせた技術
  • 青峰の他のプレイスタイルも基本フォームからかけ離れ、読み合いが通じない
  • 火神は野性を組み合わせて繰り出した
ゾーン 青峰
火神
紫原
赤司
選手の持つ力を最大限引き出す
驚異的なパワー・スピード・跳躍力を得られる
  • トップアスリートでも偶発的にしか経験できない、極限の集中状態[注釈 46]
  • ゾーンに入ると瞳から光の筋[注釈 47]が出て、汗の描写がなくなる
  • スタミナの消耗が激しく、時間的限界[注釈 48]がある
  • 入る「条件(トリガー)」は人によって異なり、それを満たしても入れるとは限らない[注釈 49]
  • 1度入った後は「もう1度入れれば」という雑念が生まれ、最初より遥かに入りにくくなる
  • ゾーンに入るためにはゾーンに入ろうとしてはならない
  直結連動型ゾーン
(ダイレクトドライブ-)
火神 仲間がゾーンに合わせた超速連携ができる
仲間と一瞬のアイコンタクトで意志が伝わる
  • ゾーンを超えたゾーン」「第2のゾーン」、本来のゾーンの姿
  • ゾーンの扉を開けた先にある、もう1つの大扉を開けることで成しうる
  • 火神・青峰ともに、第2の大扉の前に門番(黒子)が立っているように見える
  • 青峰はチームプレーを捨てたため開けることはできなかった
宙を歩く
(エアウォーク)
空中を歩くかのように長い時間滞空する
  • 超人的な跳躍力で実現する
  • 火神より後にジャンプした選手が先に落下を始める
流星のダンク
(メテオジャム[注釈 50]
ゴールより高く飛んでからシュートする
  • 陽炎のシュートと並ぶ無敵のシュート、「豪の技
  • シュート時に同じ高さまでジャンプしなければルール上攻略する方法がない
  • DF側がゴールに向かって落下するボールに触れるとファウルとなる
  • 赤司は「天帝の目」により、火神のリズムを崩し阻止する
  • ゾーン状態の赤司は予備動作の段階でたやすくカットした。
  • 右脚でジャンプするために左腕のコントロールが要求され命中率は低い

「無冠の五将」の技術

木吉鉄平花宮真根武谷永吉実渕玲央葉山小太郎が使用した技術。他の選手が使用した技術も含む。

技術 使用者 能力 備考
後出しの権利 木吉 相手の次の手を見た後で、プレーを変える
  • 大きな手でボールを鷲掴みにし、常人ならボールを放すタイミングでもプレーを変更できる
バイスクロー 木吉
紫原
バスケのワンハンドキャッチ
  • リバウンドしたボールを片手で鷲掴みし、相手からもぎ取る
  • 紫原は見様見真似でこの技を木吉に使用した
クモの巣
(仮)
花宮 高いスティール率を実現する
  • 明晰な頭脳によってすべてのパスコースを分析する
  • 瀬戸との連携や霧崎第一のラフプレーによって効果を高めている
  • スティールできるのは計算可能かつ相手チームが作戦として織り込んだ範囲
  • 黒子は全て独断でパスコースを変えて破っている
実渕
日向
相手にぶつかりながらシュートを打つ
  • 体幹とバランス感覚に優れるため、ぶつかりながらでも決められる
  • シュートで相手がぶつかると、ほぼDF側のファウルでカウント+ワンスロー(4点プレイ)となる
  • 実渕を参考にフォームを構築した日向に真似される
実渕 相手に触れられないように打つフェイダウェイシュート
  • 常人離れした効率の良いシュートフォーム
  • 遠ざかりながら打ち、3Pもフェイダウェイで決められる
虚空 相手がブロックに飛ぶこともできないシュート
  • 深く沈みこみ、DFのヒザが伸びきった時に一瞬動きを止め、それにつられたDFの力を0にする
  • 日向は、実渕の3つのシュートは重心の位置が違うことに気づき、ブロックに成功する
雷轟のドリブル
(ライトニング-)
葉山 相手がボールを視認できず奪えなくなる速さのドリブル
  • 全身のバネの力を指先に集約し、強くボールを床に叩き付ける
  • 使用する指の本数を変えることで、段階調節が可能(葉山自身は「○本」と呼ぶ)
  • 五本の場合、相手の動きに合わせて方向転換や中止ができ、読み合いが通用しない
  • 伊月は勢い故に急な方向転換ができない点を突き、火神の守備範囲に誘導して阻止
マッスル○○ 根武谷 強靭な肉体・パワーを活かして行う様々なプレイ
  • スクリーンアウト・リバウンド・ダンク・ドリブルを披露した
  • スクリーンアウトでは腰使いも腕の使い方も一級品と言われる

その他

技術 使用者 能力 備考
読み取る目[10]
(アナライザー・アイ)
リコ
景虎
体を見て肉体のデータや伸び代を視認する
  • 裸の方がより正確に認識できる
  • 景虎はリコよりも正確に視認できる
鷲の目
(イーグルアイ)
伊月 コート全体を脳内で上から見たように把握する
  • 高い空間把握能力によって可能となる
  • 常にコート全体を把握できるため、司令塔(PG)向きの能力
  鷲の鉤爪
(イーグルスピア)
後ろ向きのままバックチップを行う
  • 鷲の目を使い、相手のフルドライブ直後の無防備な瞬間にピンポイントでボールを狙う
  • 体を振り返らないため速度は格段に上がる
鷹の目
(ホークアイ)
高尾 コート全体を脳内であらゆる角度から把握する
  • 鷲の目よりも視野が広く、視線誘導の天敵
  • 1部分に視線を誘導されると視野が狭まる弱点を持つ
陽炎のシュート
(ミラージュ-)
氷室 ブロックをすり抜けると錯覚させるシュート
  • 流星のダンクと並ぶ無敵のシュートで「静の技
  • リリースポイントが2つ[注釈 51]存在するトリッキーなシュート
  • 相手に合わせ2つのリリースポイントを使い分け、DFを攪乱する
  • 理想的なフォームとフェイントに長ける氷室ならではの技
  • ゾーン状態の火神は両方のリリースポイントからのシュートに超跳躍でブロックした
  • 木吉はフェイントをわざと見破らせ、打点が低い1度目で打たせて日向と連携し止める
不可侵のシュート
(バリアジャンパー)
景虎
日向
シュート時、相手と距離を取りボールを届かなくさせる
  • 景虎が日向に伝授した、重心移動を用いるフェイダウェイシュート
  • 初見でタネを見破るのは困難だが、桃井は足の動きを見て見破った

読切版


442006112007 SPRING  CHARACTERS BIBLE




51使



191









120

 EXTRA GAME

黒子のバスケ EXTRA GAME
ジャンル スポーツ漫画バスケットボール
漫画
作者 藤巻忠俊
出版社 集英社
掲載誌 少年ジャンプNEXT!!
レーベル ジャンプ・コミックス
発表号 2014 vol.6 - 2016 vol.1
巻数 全2巻
話数 全8話
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画

 EXTRA GAME : THE BASKETBALL WHICH KUROKO PLAYS EXTRA GAMEQ使

NEXT!!2014 vol.6 - 2016 vol.12017LAST GAME ()

#

EG


1

VORPAL SWORDSVORPAL SWORDSStrkyJabberwock#EXTRA GAME

EG


Jabberwock

Jr18NBA

IQStrky

VORPAL SWORDS 

Jabberwock510





Strky



645785

EG


EXTRA GAME使

担当編集者

  • 齊藤優(2008年12月(第1話)[11] - 2011年1月[12]
  • 井坂尊(2010年10月[13] - 2010年12月[14]
  • 大西恒平[15](2011年2月 - 2012年1月)
  • 嶋崎崇夫[16](2012年2月 - 2013年6月)
  • 門司健吾(2013年7月[17] - )

企画

人気投票

人気投票結果
順位 第1回 第2回 第3回 黒バス大賞
1 黒子テツヤ 黒子テツヤ 赤司征十郎 黒子テツヤ
2 緑間真太郎 黄瀬涼太 黒子テツヤ 赤司征十郎
3 火神大我 木吉鉄平 高尾和成 黄瀬涼太
4 黄瀬涼太 火神大我 黄瀬涼太 緑間真太郎
5 伊月俊 青峰大輝 火神大我 笠松幸男
6 青峰大輝 緑間真太郎 緑間真太郎 紫原敦
7 高尾和成 伊月俊 青峰大輝 火神大我
8 日向順平 紫原敦 宮地清志 高尾和成
9 相田リコ 日向順平 笠松幸男 青峰大輝
10 小金井慎二 笠松幸男 花宮真 氷室辰也

4

1 - 2010714973

2 - 20111115688

3 - 37755

 - 


POP

NG

NG

  Q&A

1213

 





TV201143[18]201218[19]



100 [20]



 



2015508


 





[21]2014720167



[21]2014720167

 !



 

LINE



[22]20181220191

2

[23]202145



2[24][25]202210202312023810


 Replace

  6

 

12 - 3  3

  LAST GAME

  1


 Replace PLUS

 Replace+2015127201842410


VOMIC2 BANG!20104201110VOMIC
  • 第1回(原作第1話) - 『サキよみ ジャンBANG!』で2010年3月放送。
  • 第2回(誠凛-秀徳戦) - 『サキよみ ジャンBANG!』で2011年1月放送。

アニメ




MBS3120124 - 92201310 - 20143320151 - 6



20132013106 - 112451225DVD[26]



2016912WC2017EXTRA GAME  LAST GAME[27]


 

PSP201289

 

3DS2014220

 

3DS2015326

 CROSS COLORS

2016

 Street Rivals

2023

THE ENCOUTER


120164824[28]424






 - 

 - [28]

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

OVER-DRIVE


2201762279AiiA 2.5 Theater Tokyo201771317717[29]






 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 IGNITE-ZONE


3201846222018516201851113[30]513[31]

[30]
スタッフ[30]
  • 原作 - 藤巻忠俊
  • 演出 - 中屋敷法仁
  • 脚本 - 竜崎だいち
  • 振付・ステージング - 川崎悦子
  • 美術 - 石原敬
  • 音楽 - ランティス
  • 照明 - 佐藤公穂、高橋英哉
  • 音響 - 山本能久
  • 衣装 - 山田いずみ
  • ヘアメイク - 宮内宏明
  • 演出助手 - きまたまき
  • 舞台監督 - 川除学、今村智宏
  • 宣伝・キャスティング - 和田谷洋子
  • 宣伝美術 - 山下浩介
  • 宣伝写真 - 引地信彦
  • WEB制作 - メテオデザイン
  • 制作 - バンダイナムコライブクリエイティブ、ゴーチ・ブラザーズ
  • 東京・東京凱旋公演主催 - 舞台「黒子のバスケ」製作委員会
  • 大阪公演主催 - サンライズプロモーション大阪
  • 協力 - 一般社団法人 日本2.5次元ミュージカル協会

『舞台「黒子のバスケ」 ULTIMATE-BLAZE』

第4弾公演にして「舞台『黒子のバスケ』」シリーズのファイナル公演。2019年4月30日から5月19日まで、COOL JAPAN PARK OSAKA刈谷市総合文化センター・日本青年館ホール・福岡市民会館にて上演[32]
キャスト
スタッフ

社会的評価

賞賛

  • 冨樫義博は本作に登場する人物のキャラクターやストーリー構成を高く評価している[33]
  • 荒木飛呂彦は単行本4巻帯の応援コメントで「『強い』生き方とは 目立たない黒子! その思想性! 『深い』!!」と述べた。

人気


2012[34]

201210ONE PIECE2[35]SNS[36]

[37]


[38]242[39]26[40]201224ONE PIECE2[41]32012 - 2014TOP5[40]

154100100[42]24100[20]201943100[43]

33BOOK[44]20175230[45]


44200611

! 2012 6

12[46]



漫画本編

巻数 タイトル 初版発行日付(発売日付) ISBN
1 黒子はボクです 2009年4月8日(4月3日[集 1] 978-4-08-874694-4
2 おまえのバスケ 2009年7月8日(7月3日[集 2] 978-4-08-874704-0
3 勝つために 2009年9月9日(9月4日[集 3] 978-4-08-874731-6
4 「勝利」ってなんですか 2009年11月9日(11月4日[集 4] 978-4-08-874754-5
5 信じてました 2010年1月9日(1月4日[集 5] 978-4-08-874789-7
6 嫌だ!! 2010年4月7日(4月2日[集 6] 978-4-08-870024-3
7 始めるわよ 2010年6月9日(6月4日[集 7] 978-4-08-870050-2
8 やることは決まった!! 2010年8月9日(8月4日[集 8] 978-4-08-870089-2
9 ウィンターカップで 2010年10月9日(10月4日[集 9] 978-4-08-870115-8
10 始動!!! 2010年12月8日(12月3日[集 10] 978-4-08-870151-6
11 誠凛高校バスケ部だ!! 2011年3月9日(3月4日[集 11] 978-4-08-870192-9
12 信頼だ 2011年5月7日(5月2日[集 12] 978-4-08-870222-3
13 今度はもう絶対に 2011年7月9日(7月4日[集 13] 978-4-08-870258-2
14 今度はオレが 2011年10月9日(10月4日[集 14] 978-4-08-870295-7
15 信じてますから 2011年12月7日(12月2日[集 15] 978-4-08-870317-6
16 試合終了!! 2012年3月7日(3月2日[集 16] 978-4-08-870372-5
17 試合開始!! 2012年4月9日(4月4日[集 17] 978-4-08-870404-3
18 やっててよかったよ 2012年7月9日(7月4日[集 18] 978-4-08-870430-2
19 誠凛のエース 2012年9月9日(9月4日[集 19] 978-4-08-870499-9
20 オレは知らない 2012年12月9日(12月4日[集 20] 978-4-08-870535-4
21 真の光 2013年2月9日(2月4日[集 21] 978-4-08-870618-4
22 ナメんじゃねぇ!! 2013年5月7日(5月2日[集 22] 978-4-08-870649-8
23 青い空の日 2013年8月7日(8月2日[集 23] 978-4-08-870785-3
24 行こうぜ 2013年10月9日(10月4日[集 24] 978-4-08-870819-5
25 勝利ってなんですか? 2013年12月9日(12月4日[集 25] 978-4-08-870851-5
26 決勝戦試合開始!! 2014年3月9日(3月4日[集 26] 978-4-08-880025-7
27 奇跡は起きない 2014年5月7日(5月2日[集 27] 978-4-08-880057-8
28 覚悟の重さ 2014年7月9日(7月4日[集 28] 978-4-08-880136-0
29 絶対止めてやる 2014年9月29日(10月3日[集 29] 978-4-08-880174-2
30 何度でも 2014年12月9日(12月4日[集 30] 978-4-08-880211-4


  EXTRA GAME︿2
 20151081103[ 31]ISBN 978-4-08-880538-2

 201657152[ 32]ISBN 978-4-08-880676-1


302163BOX[47]

  BOX ︿3
BOX 12019731[ 33]ISBN 978-4-08-619753-3

BOX 22019930[ 34]ISBN 978-4-08-619754-0

BOX 320191129[ 35]ISBN 978-4-08-619755-7


  Replace ︿JUMP j BOOKS6
(一)I201134[ 36]ISBN 978-4-08-703240-6

(二)II2011122[ 37]ISBN 978-4-08-703254-3

(三)III 201294[ 38]ISBN 978-4-08-703275-8

(四)IV 1/6201382[ 39]ISBN 978-4-08-703298-7

(五)V201452[ 40]ISBN 978-4-08-703314-4

(六)VI201594[ 41]ISBN 978-4-08-703377-9

 ()#


  Replace PLUS ︿10
(一) 201564[ 42]ISBN 978-4-08-880414-9

(二)!宿!! 2015114[ 43]ISBN 978-4-08-880562-7

(三)Welcome to  201652[ 44]ISBN 978-4-08-880682-2

(四) 201692[ 45]ISBN 978-4-08-880787-4

(五) 2016122[ 46]ISBN 978-4-08-880837-6

(六) 201733[ 47]ISBN 978-4-08-881041-6

(七)!! 2017104[ 48]ISBN 978-4-08-881236-6

(八)The Adventures TAIGA & TATSUYA 201832[ 49]ISBN 978-4-08-881310-3

(九) 201852[ 50]ISBN 978-4-08-881421-6

(十) 201874[ 51]ISBN 978-4-08-881530-5


 
CHARACTERS BIBLE201279174[ 52]ISBN 978-4-08-870574-3

!20141291124[ 53]ISBN 978-4-08-880272-5

TV ()#


  BRIGHT COLORS
201652[ 54]ISBN 978-4-08-880716-4

単行本付録CD

  • 単行本同梱版 スペシャルドラマCD
    • 「お好み焼き、食べないか?」(16巻)
    • 「お片付けといきますか!」(23巻)

脚注

注釈



(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 2

(四)^ 2

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 

(11)^  -  -  - 

(12)^ 

(13)^ 

(14)^ 

(15)^ 

(16)^ 70kg

(17)^ 

(18)^ 調

(19)^ 274Q

(20)^ 

(21)^ 

(22)^ 

(23)^ 

(24)^ 

(25)^ 姿

(26)^ 95kg

(27)^ 

(28)^ 

(29)^ 

(30)^ 

(31)^ 

(32)^ 退

(33)^ IQ160

(34)^ 

(35)^ 

(36)^ 

(37)^ 5

(38)^ 

(39)^ DFDF

(40)^ 373833Q4

(41)^ 

(42)^ 

(43)^ 

(44)^ 1使

(45)^ 

(46)^ 

(47)^ 

(48)^ 

(49)^ 

(50)^ 

(51)^ 

出典



(一)^ . . (201594). https://natalie.mu/comic/news/159096 2023923 

(二)^ NEXT. . (20141014). https://natalie.mu/comic/news/128488 2023923 

(三)^ NEXT!!. . (20141227). https://natalie.mu/comic/news/134924 2023923 

(四)^  46  - MSN

(五)^ 

(六)^ 11

(七)^ ab30

(八)^ -Replace-

(九)^ 29

(十)^ 24

(11)^ 1[]

(12)^ 20117

(13)^ 201046

(14)^ 201134

(15)^ 18

(16)^  CHARACTERS BIBLE

(17)^ 201331

(18)^ TV.   (2011103). 20131114

(19)^ W.   (201242). 20131114

(20)^ ab246 100  (2013930). 2013109

(21)^ ab .  PR TIMES (2014718). 20201120

(22)^ 2019.   (20181210). 20201120

(23)^ 2×423TVCM.  PR TIMES (2021420). 202153

(24)^ .  PR TIMES (20221018). 2024525

(25)^ ×.  PR TIMES (2023829). 2024525

(26)^ 25  201397

(27)^ 3EXTRA GAME.   (201633). 201633

(28)^ abcd .  ORICON STYLE (20151221). 20151221

(29)^ OVER-DRIVE.   (2017625). 2018323

(30)^ abcIGNITE-ZONE .   (2018131). 2018323

(31)^ IGNITE-ZONE.   (201836). 2018323

(32)^ ULTIMATE-BLAZE20183620181030

(33)^   CHARACTERS BIBLE

(34)^  .  ReseMom. 2013819

(35)^  2012.  ReseMom (20121226). 2013819

(36)^ ksnm使6. 2016525

(37)^ LIVE

(38)^ 201356

(39)^ 2.   (20131017). 2014121

(40)^ ab 33.7.  . 20141211

(41)^ 2200.  . 20131216

(42)^ :14100 210 (2013514). 20131052013514

(43)^ 7BOX . ORICON NEWS. (2019423). https://www.oricon.co.jp/news/2134149/full/ 2021125 

(44)^ 3.   (2012913). 20141215

(45)^ JUMP jBOOKS Twitter (2017523). 2021125

(46)^ 129.   (2013323). 2013324

(47)^ 3.  PR TIMES. 202376

以下の出典は『集英社BOOK NAVI』(集英社)内のページ。書誌情報の発売日の出典としている。



(一)^ /1 . 20111211

(二)^ /2 . 20111211

(三)^ /3 . 20111211

(四)^ /4 . 20111211

(五)^ /5 . 20111211

(六)^ /6 . 20111211

(七)^ /7 . 20111211

(八)^ /8 . 20111211

(九)^ /9 . 20111211

(十)^ /10 . 20111211

(11)^ /11 . 20111211

(12)^ /12 . 20111211

(13)^ /13 . 20111211

(14)^ /14 . 20111211

(15)^ /15 . 20111211

(16)^ /16 . 201236

(17)^ /17 . 201249

(18)^ /18 . 201279

(19)^ /19 . 201299

(20)^ /20 . 2012124

(21)^ /21 . 201324

(22)^ /22 . 201352

(23)^ /23 . 201382

(24)^ /24 . 2013104

(25)^ /25 . 2013124

(26)^ /26 . 201434

(27)^ /27 . 2014518

(28)^ /28 . 201474

(29)^ /29 . 2014929

(30)^ /30 . 2014128

(31)^  EXTRA GAME  . 20151125

(32)^  EXTRA GAME  . 201652

(33)^  BOX 1 (  )   (). 202376

(34)^  BOX 2   (). 202376

(35)^  BOX 3   (). 202376

(36)^  Replace I.  . 2021924

(37)^  Replace II .  . 2021924

(38)^  Replace III .  . 2021924

(39)^  Replace IV 1/6.  . 2021924

(40)^  Replace V .  . 2021924

(41)^  Replace VI .  . 2021924

(42)^  Replace PLUS/1 . 201565

(43)^  Replace PLUS/2 . 2015114

(44)^  Replace PLUS/3 . 201652

(45)^  Replace PLUS/4 . 2016914

(46)^  Replace PLUS/5 . 2016122

(47)^  Replace PLUS/6 . 2017313

(48)^  Replace PLUS/7 . 2017104

(49)^  Replace PLUS/8 . 201835

(50)^  Replace PLUS/9 . 201852

(51)^  Replace PLUS/10 . 201852

(52)^   CHARACTERS BIBLE  (n.d.). 2012727

(53)^ !.  . 2021924

(54)^   BRIGHT COLORS.  . 2021924

外部リンク