コンテンツにスキップ

テラフォーマーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
テラフォーマーズ
ジャンル バトルアクションSF
漫画
原作・原案など 貴家悠
作画 橘賢一
出版社 集英社
掲載誌 ミラクルジャンプ
週刊ヤングジャンプ
レーベル ヤングジャンプ・コミックス
発表号 ミラクル:2011年創刊号 - 6号
ヤング:2012年22・23合併号 -
巻数 既刊22巻(2022年現在)
漫画
漫画:テラフォーマーズ妄想訓練記 教えて!ミッシェル教官
原作・原案など 貴家悠・橘賢一
作画 セレビィ量産型
出版社 集英社
掲載誌 ミラクルジャンプ
レーベル ヤングジャンプ・コミックス
発表号 2014年7月号 - 2014年12月号
巻数 全1巻
漫画:今日のテラフォーマーズはお休みです。
原作・原案など 貴家悠・橘賢一
作画 服部昇大
出版社 集英社
掲載サイト となりのヤングジャンプ
レーベル ヤングジャンプ・コミックス
発表期間 2014年6月11日 - 2016年10月12日
巻数 全6巻
漫画:テラフォーマーズ外伝 RAIN HARD
原作・原案など 貴家悠・橘賢一
作画 木村聡
出版社 集英社
掲載誌 ウルトラジャンプ
レーベル ヤングジャンプ・コミックス
発表号 2014年11月号 - 2015年3月号
巻数 全1巻
話数 全5話
漫画:テラフォーマーズ外伝 アシモフ
原作・原案など 貴家悠・橘賢一
作画 Boichi
出版社 集英社
掲載誌 グランドジャンプ
レーベル ヤングジャンプ・コミックス
発表号 2015年23号 - 2016年14号
巻数 全2巻
話数 全15話
漫画:テラフォーマーズ外伝 鬼塚慶次
原作・原案など 貴家悠・橘賢一
作画 ののやまさき
出版社 集英社
掲載誌 ミラクルジャンプ
レーベル ヤングジャンプ・コミックス
発表号 2016年1月号 - 2016年5月号
巻数 全1巻
話数 全5話
アニメ
原作 貴家悠・橘賢一
監督 浜崎博嗣
シリーズ構成 ヤスカワショウゴ
脚本 ヤスカワショウゴ
キャラクターデザイン 筱雅律(メイン)、木村智
メカニックデザイン 相馬洋、新妻大輔
音楽 村井秀清
アニメーション制作 LIDENFILMS
製作 Project TERRAFORMARS
放送局 TOKYO MXほか
放送期間 2014年9月27日 - 12月20日
話数 全13話
アニメ:テラフォーマーズ リベンジ
原作 貴家悠・橘賢一
監督 福田道生
シリーズ構成 荒川稔久
キャラクターデザイン 碇谷敦、相澤伽月
メカニックデザイン 枝松聖、由利聡
音楽 和田貴史
アニメーション制作 LIDENFILMS
TYOアニメーションズ
製作 Project TERRAFORMARS R
放送局 TOKYO MXほか
放送期間 2016年4月2日 - 6月25日
話数 全13話
ゲーム:テラフォーマーズ 紅き惑星の激闘
ゲームジャンル 3Dバトルアクション
対応機種 ニンテンドー3DS
発売元 フリュー
メディア 3DS専用カード・ダウンロード
プレイ人数 1人
発売日 2015年4月2日
レイティング CEROB(12才以上対象)
キャラクターボイス あり
映画
原作 貴家悠・橘賢一
監督 三池崇史
脚本 中島かずき
音楽 遠藤浩二
制作 OLM
製作 映画「テラフォーマーズ」
製作委員会
配給 ワーナー・ブラザース映画
封切日 2016年4月29日
上映時間 109分
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画アニメゲーム映画
ポータル 漫画アニメゲーム映画

TERRA FORMARS[1]

SF

20116127201161622西25771TERRA FORMARS ONE[ 1]

2012222320西2619TERRA FORMARS 2

20131201322021112200[2]

2014OVA[3]2016[4]

20171520184262122[5]4149調[6]5052[7]

2024318202418[8]

あらすじ[編集]


262721[ 2]

1

西25776U-NASAMK21調2500調140姿410

06

1 1st MISSION - 6th MISSION︿1

西2599215K2

21 - 173︿2 - 17

2U-NASA2100%AE2KAE

西262011001120M.O.使

11

1

G

AE

110

3#1 - 

112621C.B.使

︿調︿

1︿︿︿


1[]


便1

テラフォーマーズ1の登場人物[編集]

ジョージ・スマイルズ
主人公でアレクサンドル・グスタフ・ニュートンの孫。
「バグズ1号」で火星に到着した矢先、テラフォーマーに襲われる。致命傷を負いながらも一体のテラフォーマーを倒し、死の間際にその頭部をポッドで地球へ送った。
M・K・デイヴス
「バグズ1号」開発責任者で、後にバグズ2号の艦長になるドナテロ・K・デイヴスの父親。
アレクサンドル・グスタフ・ニュートン
「バグズ1号計画」の惨事を公表しないことに憤慨するM・K・デイヴスに彼自身の更迭を示唆し、火星で死したジョージに一人手向けの言葉を贈った。

バグズ2号乗組員[編集]


15[9]U-NASA2

  

 - 

122187cm87kg2

1522

使

  

 - 

22168cm54kg

2



[ 3]1000m



 - 

21179cm68kg沿[ 4]2

10



使

  

 - 

18170cm87kg

1164退



41

K

 - 

230188cm90kg

1MK[10]U-NASA1

100

1使

2K

  

 - 

227170cm56kg

U-NASA

使

2

2



 - 

19159cm45kg

1312FGM







 - 

26180cm80kg





調



 - 

26175cm65kg



2使

[ 5]  

 - 

2

[11]

[]




 - 





12599U-NASA2

 

 - 



2


2[]

1[]


1006[9]2AE20

[]



小町 小吉(こまち しょうきち)

226204290kgU-NASA13便[11]使



3姿



 - 

16174cm69kg9MKII

U-NASAU-NASA3

8

3SPACIALs4M.O.H.[ 6] MK-VIII48



 - 

16159cm44kg89

3U-NASA

[12]

  

 - 

24175cm61kg8

退

U-NASA



3

使

  

 - 

19160cm42kg15[11]



2[ 7]

3II



 - 

25181cm86kg23

使使



  

 - 

26158cm54kg95



SPACIALs

4

  

21

[12][12]

[]




  

 - 

2202213177cm91kg296kg299kg36[ 8]使

姿



4

AE -  - ︿1︿2

3

使

12[ 9]3[ 10]使

K

 - 

U-NASA2425164cm85kg5

2K164cm85kgM.O.M.O.22



[ 11]5



3SPACIALs4



 - KENN

18186cm77kg12[11]

U-NASAM.O.



3SPACIALs



  [ 12]

 - 

20169cm57.5kg98



[13]

3SPACIALs



 - 

27169cm58kg90





3SPACIALs



 - 

調24163cm51kg77





SPACIALs



 - 

19177cm67kg180cm79kg[ 13]7058

SPACIALs





 - 



82

[]






 - 

51190cm136kg3

7S -  - 

退AE



M.O.使使



 - 

16173cm73kg10調

2014



AE宿

3





 - 

23177cm65kg19



[12]使



 - 

28180cm89kg7



婿

A

西





 -

29159cm50kg20

10



使

[ 14][12]

 - 

18


[]


1

 

 - 

42210cm99kg44

使





使3



 - 

25176cm80kg61使

1西



西 

 - 

24173cm64kg99

2187西



3





 - 

1612151cm42kg97



3西姿

使

 

 - 

26183cm96kg50



11





 - 

23197cm108kg49



130

退

3

 



[12]

[]






 - 

U-NASA27180cm88kg2RAIN HARD

M.O. - 寿[ 15]

M.O.[ 16]A.E.D.使







 - 

18162cm54kg10041

3SPACIALs



R

 - 

[14][12][12]

13

[]




G

 - 

24187cm99kg[ 17]1西[11]

3EU

AI[ 18]K





3G

M.O.[ 19]

ARMS[15]

Jr.[16]

M.O.

11[ 14]

Jr.14

[]


  

 - 

27179cm112kg141AE139

3

  

 - 

28176cm107kg

3

[]


 

第2部の2620年ではU-NASAから追われる身となっており、抹殺の対象として手配されている一方、燈という人工的にバグズ能力を持つ子供を生み出した唯一の科学者であるため、その技術を各国から狙われている。埼玉県字浦(あざら)市で名と姿を変えてバーのマスターをしていたが、七星に保護され、『一警護』の研究要員として席を置く。かつて自分の犯した過ちをずっと悔いていたが、燈らと出会ったことでもう一度人々のために研究に取り組むことを決意した。
第3部ではA・Eウイルスに対するワクチンの研究を続け、多くの人命を救っている。ワクチン開発に力を注いだことで日本のM.O.能力者を増やす研究はできなかったが、「既に手術に成功した人物」の強化に着目、新たに「天異変態」技術を産み出した。
燈と同じ児童養護施設の出身。2回の飛び級の後14歳でアメリカに渡るほど優秀であったらしいが、施設には最後まで馴染めなかったという。
ジェシカ・ベルウッド[11]
声 - 山口由里子
U-NASAドイツ支局所属の女性博士。69歳。歯に衣着せない厳しい言動の科学者で、医師でもある。ヘビースモーカー。バクズ1号の乗組員トーマス・ベルウッドの妻だったが彼が旅立った当時にはすでに別居していた。
優れた科学者であり難易度の高い手術を成功させているが、アドルフの子供に意図的にモザイクオーガンを遺伝させようとする試みは失敗している。一方でA・Eウイルスを用いてM.O.手術の成功率を上げる研究を進めており、その高い技術がドイツの強み。第3部ではその研究が「神肝達」経由で中国に流れ、複数のM.O.兵士を誕生させている。
アドルフに人体実験を施した張本人であるが、一方で彼のことは「身内」であると評している。

各国の首脳[編集]

作中の27世紀で強い権力を持っているのは日本、アメリカ、ロシア、中国、ドイツと新興国家ローマ連邦の6か国。以下の各国首脳陣がアネックス計画を指揮している。また、テラフォーマーやM.O.技術の存在は一般には秘匿されているため、各国首脳がテラフォーマー関連の原因で死亡したり重体になった場合、表向きには急死扱いにすることが互いに示し合わされている。

蛭間 一郎(ひるま いちろう)

2262038502151kgM.O.

3[ 20]M.O.︿1

 

504︿2



 - 

︿

3

A

 - 

21



3︿



 - 

M.O.

3︿



 - U





 -



3︿

[]


 

38178cm81kg



3



3︿

 

50183cm102kg

M.O.使



 

 - 

3︿



  

3西

M.O.SP

 

3︿︿

[ 21]姿

M.O.

M.O.3AE


[]


SPACIALs4





M.O.

M.O.3AE

Synth-METAMORPHOSIS



27M.O.沿

[]


[17]272

U-NASAM.O.

1

  

 - 



223SPACIALs

︿

  

 - 

382393183cm91kg3





23︿使︿

270

Jr.

 - 

2



使M.O.

3SPACIALs

 [ 22]

 - 

203194cm165kg22

 調M.O.

  

 - 

203176cm75kg

10

  

 - 

263180cm82kg62

1



 - 

233167cm62kg73256使

GM.O.

23使

M.O.

  

西2273188cm79kg4使

[ 23]

[]


  

66172cm57kg



500︿

  

 - 

21168cm60kg500









M.O.

  

293223cm111kg12112332

38526M.O.

M.O.



姿

  

30M.O.

[]


2040M.O.姿2200

23︿
アレクサンドル・グスタフ・ニュートン
バグズ計画を主導した科学者。「ニュートン一族」の一人で、突出して優秀だった人物。直系の子孫にジョージ・スマイルズ(孫)やジョセフ・G・ニュートン(曾孫)がいる。
第2部の2620年では故人。研究成果を1冊の本にまとめて子孫宛に残しており、第3部にてジョセフに継承される。
ジョセフ・G・ニュートン
一族の中でも最高傑作の「人類の到達点」。



 - 



2

3



姿293



3No.2



323[ 24]

姿





G39208cm144kg

退

SE



 


[]


2[18][19]姿



1[11]使

使1231[ 25]22620[20]3[21]

M.O.500DNAM.O.[20]2[ 26]1M.O.2

3M.O.
バグズ型テラフォーマー
手術ベース 特徴
ミイデラゴミムシ 左腕に紐を1本巻いている。
掌から超高温のガスを放出する。能力入手元はリー。
サバクトビバッタ 両腕に紐を1本ずつ巻いている。
長距離をジャンプするなど、強靭な脚力を持つ。能力入手元はティン。
ゲンゴロウ 右腕に紐を1本巻いている。
両手が吸盤のようになっており、掴んだものを離さない。両脚もブラシ状で水中を自在に泳ぐ。能力入手元はジョーン。
メダカハネカクシ 左腕に紐を2本巻いている。
背中にガス噴射口があり、高速移動が可能。能力入手元はテジャス。
クロカタゾウムシ 褌をしている。「下がり」は4本。
力士型特有の巨体に加えて高強度の甲皮を有し、鍛え抜かれた筋肉に裏付けされた腕力とスピードを併せ持つ。能力入手元はジャイナ。
クモイトカイコガ 褌をしている。「下がり」は6本。
全身が毛に覆われている。1000メートルもの鋼鉄に匹敵する強度を持つ糸を紡ぎだす能力を持ち、その糸を攻守共に巧みに使いこなす。
力関係はクロカタゾウムシ型より上とマルコスは推測したが、小吉に完敗する。能力入手元は奈々緒。
ニジイロクワガタ 全身の甲皮が玉虫色に輝き、条件が揃えば高い迷彩能力を発揮する。また甲皮の強度もミッシェルの蹴りに耐えられるほど硬い。両腕にいくつもの刃がついている。能力入手元はマリア。
オケラ 左腕に紐を3本巻いており、力士型の体格。
背中を丸い前翅で覆っている。太く発達した腕とキャッチャーミットのような大きな掌を持ち、鋭い爪で地中に潜ることができる。能力入手元は虎丸。
オニヤンマ 首から紐を3本下げている。
複眼と大きな翅を持ち、体には縞模様が入っている。飛行能力が発達しており、急発進・急停止などが可能な上、変異した人間の胴体も引きちぎることができる。能力入手元はトシオ。
第3部の「戦争」時にはテラフォーマー側の主力として大多数のオニヤンマ型が登場し、軍勢となって日本を襲撃する。
パラポネラ ビキニパンツを履いている。
力士型の巨体に加えミッシェルの3倍以上の体重を誇る。前腕がさらに肥大化しておりドナテロやミッシェルとデザインが酷似している。片腕で脱出機を持ち上げるほどの筋力を持つ。能力入手元はドナテロ。
マイマイカブリ 袴を履いている。
腐食性の酸を放出し、燈の精製した糸を溶かしてしまう。武術にも精通し、騙し討ちなどの知略にも優れる。能力入手元はルドン。
ハナカマキリ 袴を穿いている。
両腕が鎌状になっている。能力入手元は明明。
エメラルドゴキブリバチ 火星では登場せず、地球で初登場する。毒針と化した人差し指の爪を刺すことで人間を操ることができる。能力入手元はウッド。
M.O.型テラフォーマー
手術ベース 特徴
テッポウウオ 包帯を巻いた左腕には鱗と鰭が生え、力士型並みの体格。
水を飲むことで、銃弾に匹敵する水弾を掌から放出し狙撃することができる。
同じ特性を持った個体が複数確認されている。能力入手元はマルシア。
アンボイナガイ 舌が伸縮自在の歯舌になっていて、それを突き刺し神経毒を流し込むことが出来る。アネックスで防護服を奪い着用しているほか、パイプによる棒術のような戦闘技術を見せる。
ラーテル 頭部が白髪。奪った防護服を着用している。パイプによる棒術を見せる。
分厚い皮膚により、西の発勁や慶次のパンチを受けても倒れないタフさを持つ。能力入手元はムテバ。
ハリモグラ 体中に針の混ざった体毛が生えており両手も鋭い爪が生えている。地中を掘り、自在に素早く動ける。
同じ特性を持った個体が複数確認されている。能力入手元はペギー。
タスマニアン・キング・クラブ 硬質化し肥大化した腕を持つ。能力入手元は切断されたシルヴェスターの腕で、体格やデザインも変異後の彼に酷似している。
発電魚の一種[注 27] 頬に2本・口周りに4本の髭が生えている。
第2部終盤、地球で誕生したM.O.型として初めて登場する。第3部では中国軍人工島の幹部格として燈と対決する。
モンハナシャコ 肥大化した両腕を持ち、パンチだけでも衝撃波を放つことができる。脚には鋭い棘があり、敵の体を切断する。ハーフパンツを履き、ボクサーのような動きを見せる。能力入手元は切断された慶次の腕。
スマトラオオヒラタクワガタ 頭部にクワガタの顎を持っており、変異時のアレクサンドルとデザインが酷似している。能力入手元は切断されたアレクサンドルの腕。
ミナミハナイカ 体表の色を変化させ、保護色で周囲に溶け込むことができる。イカの触腕を槍のように突き出して敵の体を貫く。能力入手元は切断された西の脚。
アルマジロ 第3部に登場した個体。体を丸め、転がっての体当たりを攻撃手段とする。
服を着て一般人に紛れ東京タワーを襲撃する。
鳥の一種 第3部に登場した個体。詳細な種類は不明。背中に翼が生えており、口元が嘴になっている。「オウギワシ」に変態したアレックスと同様に、遠距離からの投擲を攻撃手段とする。
クモの一種 第3部に登場。力士型。腕が3対6本あり、足と合わせてベース生物と同じ「八本脚」である。クモの高い身体能力と力士型のパワーをあわせ持つ。
走鳥類の一種 第3部に登場。鳥の翼と鶏冠を持ち、足は鉤爪となっている。仲間のテラフォーマーを背負って地上を素早く走ることができる。
同化型テラフォーマー(仮称)
同化ベース 特徴
ヒグマ クマの毛皮を被ったような姿をしており本物のクマと区別がつかない。ヒグマ並みの体格を持つ個体にクマの爪、牙、毛皮などを手術で融合したものと推測されている。
クマと同様高い腕力と耐久性を持つが、それらと引き換えに飛行能力は失われている。
クジラ イルカのような小型のものからシロナガスクジラのような大型のものまで多種類のクジラ型が登場。触角などの一部分を除き、実際のクジラとほぼ同じ外見・大きさである。上述のヒグマ型と同様の手法で生み出されたものと推測されている。「戦争」時にテラフォーマーたちが海から侵攻する際、さながら戦艦や空母の如く利用されている。

スキンヘッド型[編集]


11

2

︿()

 - [ 28]   (OVA)



1

西26101102101210M.O.

2M.O.

3姿︿



20



1



22







M.O.



21使

1



2

[]




1U-NASA17

[]




20[ 29]207715002

U-NASA

D.C.1260412

1

2577821

1222使

2

259939106U-NASA


22620退20



AE2619226212620341114M.O.
1

262034M.O.100239640





66



MARS


15

使

α 

1調

δ 

110061406



3使

THE OUTER MISSION



DNADNA



使30

使姿
4

K

M.O.  

[22]1使[22]

36

使寿

M.O.21使

1使

使3使使


[22]使DNA



[ 30]M.O.使

C.B.

3M.O.M.O.3[17]DNA使DNA

M.O.H.

3使[17]使Mk-VIII




[17]

M.O.

BMA&

M.O.



5

AE  

2619DNA4220100%



M.O.100






姿

M.O



U-NASA

1

1

WE ARE THE COSMOS



2

31使27



[17][17]

[]


SF[18]

退[23]退[23]

[23]

[24][24][25]

使[26]BØY[26]

[25][27][28]

[]




 RAIN HARD

1

20141120153


西2616U-NASAM.O.M.O.HBMA&

115調使BMAM.O.H

寿


 

2Boichi:[29]

201523201614


1調


 

3

201615








2

MOH

BMA15M.O.使使寿

THE OUTER MISSION

RAIN HARD[]




BMAM.O.H

M.O.

寿



BMAM.O.H

U-NASA調

 []








AE



10001200





M.O.







M.O.



2退








 []


  

OPBF退

M.O.

  




[]


LOST MISSION


I

25991

II

2


THE OUTER MISSION


1

U-NASAM.O.1U-NASA1

U-NASA調

2

1U-NASA1

3

調EK調M.O.

LOST MISSION[]




LOST MISSION I 1741

使







寿









25771

10%







LOST MISSION II 9


THE OUTER MISSION[]


 

 - 駿

THE OUTER MISSION18



U-NASA

3SPACIALs4



 - 

18

M.O.







SPACIALs4



U-NASAM.O.THE OUTER MISSION

2U-NASA

U-NASA



U-NASA





U-NASAM.O.

DNA使


YA





2U-NASAM.O.寿





2

M.O.H.

M.O.



3



3







DNADNA寿36

8DNAB
M.O.型テラフォーマー
手術ベース 特徴
ライオン 小説『THE OUTER MISSION』に登場。
手術ベースが遺伝した子世代も登場する。
テルシオペロ 小説『THE OUTER MISSION』に登場。
下半身がベース生物の蛇そのものになっている。口腔や腕に備えた牙から強力な出血毒を分泌する。

[]


 

11

2014712



16

201461120161012

  24

1







20166720

[]


2014OVA2TERRAFORMARSTERRAFORMARS

12OVA201482010OVA00-01 THE ENCOUNTER [30]1111OVA00-02 UNDEFEATED [31]

212014912TOKYO MXCBC1BS11

20158[32]201646 TERRAFORMARS REVENGE2[33]OVA1

21223OVA[34]

2202061

スタッフ[編集]

OVA テレビアニメ
第1期 第2期
原作 貴家悠 / 橘賢一
監督 浜崎博嗣 福田道生
助監督 尾崎隆晴 N/A
シリーズ構成 ヤスカワショウゴ 荒川稔久
キャラクターデザイン 筱雅律(メイン)
木村智
碇谷敦相澤伽月
メカデザイン 相馬洋(メカ・生物)
新妻大輔
枝松聖、由利聡
プロップデザイン 新妻大輔 N/A
原修一、尾崎隆晴 N/A
グラフィックデザイン N/A 渡部岳 N/A
3DCGI 相馬洋[注 31] 名倉晋作(3D監督)
美術監督 春日美波
美術設定 成田偉保
小倉奈緒美 N/A
尾崎隆晴 N/A
色彩設計 堀川佳典 辻田邦夫
撮影監督 石塚恵子 加藤伸也
編集 長谷川舞 近藤勇二
音響監督 山口貴之
音楽 村井秀清 和田貴史
音楽プロデューサー 岡田こずえ
プロデューサー 大森啓幸、篠崎真哉、酒井雅人、田中聡、柳村努
N/A 岩元秀聡、宮田成彬
アニメーション
プロデューサー
里見哲朗
土田大亮 漆山淳
アニメーション制作 LIDENFILMS
N/A TYOアニメーションズ
製作 Project TERRAFORMARS
[注 32]
Project TERRAFORMARS R
[注 33]

[]


1


AMAZING BREAK2 - 12

 -  /  -  /  - TERRASPEX /  - [35]

13使




Lightning1 - 710 - 12

 -  /  - TERRASPEX /  - [35]

8

 - 



Requiem9

 -  /  - Minako "mooki" Obata


2





1 - 471012

 -  /  - II /  - II

PLANET / THE HELL56891113

 -  /  - II /  - II

4使





Red Zone1 - 39

 - TANUKICHI /  - TAMACHAN /  -  /  - Zwei

Strength457813

 - TANUKICHI /  - TAMACHAN /  -  /  - Fuki

Revolution610 - 12

 - TANUKICHI /  - TAMACHAN /  -  /  - nao


-1

 -  /  - 

[]

バグズ2号編(OVA)
話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 総作画監督
00-01 THE ENCOUNTER
既知との遭遇
ヤスカワショウゴ 浜崎博嗣 尾崎隆晴 八木元喜、佐川遥、坂本一也
鴨居知世、木村智
高田晴仁
木村智
00-02 UNDEFEATED
敗れざる者たち
尾崎隆晴 尾崎隆晴
牧野吉高
吉田伊久雄、八木元喜、村谷貴志
横山愛、栗原基彦、原修一
高田晴仁
箕輪豊
アネックス1号編(テレビシリーズ)
話数 サブタイトル 脚本 絵コンテ 演出 作画監督 総作画監督
第1期
01 SYMPTOM
変異
ヤスカワショウゴ おざわかずひろ
浜崎博嗣
おざわかずひろ 吉田伊久雄、八木元喜、栗原基彦 筱雅律
02 DEPARTURE
出陣
牧野吉高
浜崎博嗣
若林漢二
牧野吉高 山本晃宏、山村俊了、門智昭
栗原基彦、坂本一也、原修一
仲盛文(メカ・エフェクト)
筱雅律
木村智
03 TO MARS
災いの星へ
坂本一也 嵯峨敏 江上夏樹、村上直紀、斉藤大輔 木村智
04 WAR
全面戦争
吉岡忍
浜崎博嗣
吉岡忍 坂本一也、佐川遥、牧田昌也 筱雅律
05 EXCEPTIONAL TWO
奇跡の子
三沢伸 大嶋博之 半田修平 木村智
06 2 MINUTES
2分間
小木曽伸吾 橋本浩一、佐川遥、坂本一也、門智昭
07 CRAB
猛士
渡邊哲哉 上野史博 中澤勇一、津熊健徳、渡邊和夫
成松義人、田澤潮
筱雅律
08 DER ZITTERAAL
電撃生物
おざわかずひろ 佐野隆雄、八木元喜、栗原基彦、原修一
中野良一、吉田伊久雄、山本晃宏
横山愛
09 TOO SAD TO DIE
雷雨の一粒
村川健一郎 有冨興二 山村俊了、高橋麺吾、門智昭
箕輪豊、星ノ郷ごはん
筱雅律
10 DESIRE
願い
松尾衡 のがみかずお 中野良一、山本晃宏、吉田伊久雄、栗原基彦
八木元喜、佐川遥、西脇拓己、油井徹太郎
門智昭、石橋大輔、斉藤佳子、明珍宇作
木村智 / 川原智弘(エフェクト)
木村智
11 BOXER
ボクサー
福田道生 おざわかずひろ 箕輪豊、原修一、吉田伊久雄、栗原基彦
中野良一、門智昭、山本晃宏、八木元喜
松岡謙治、増田俊介、上野卓志、田澤潮
今中俊輔、臼田美夫、徳田夢之介、横山愛
横山愛
12 SHOOTING STAR
軌道と無軌道
牧野吉高 木村智、高田晴仁、小林利充、栗原基彦
原修一、吉田伊久雄、中野良一、門智昭
八木元喜、服部聰志、清水勝祐、鳥井隼人
増田俊介 / 新妻大輔(メカ)
木村智
13 TERRA FOR MARS
彼方と此方
尾崎隆晴 木村智、箕輪豊、横山愛、小林利充
栗原基彦、吉田伊久雄、中野良一、原修一
門智昭、八木元喜、服部聰志、増田俊介
坂本一也、上野卓志、金久保典江
筱雅律
第2期
01 2ND GENERATION
特別な二人
荒川稔久 福田道生 有冨興二 橋本浩一、菊永智英、石橋大輔、小林俊充
山村俊了、うつのみや理(アクション)
碇谷敦
02 CENTURY OF RAISING ARMS
怒りの艦長
きみやしげる 野田智弘、Seo Jeong-ha
関崎高明(アクション)
吉田南
03 FRIEND HERE
同盟見参
千葉克彦 相澤伽月 山田雅之 門智昭、山村俊了、佐川遥
石橋大輔、菊地勝則
北原広大
04 TRIPLE COMBAT
三つ巴
茉田哲明 飯飼一幸、八木元基、太田里香、菊永智英
烏山冬美、橋本浩一、関崎高明(アクション)
吉田南
05 MAN ON A MISSION
兵士と父親
成田良美 山本靖貴 野田智弘、丸山修二、陣内美帆
Seo Jeong-ha、Choi Jung-gi、Park Ga-young
関崎高明(アクション)
北原広大
06 STRATEGY AND TACTICS
武器と術
玉井☆豪 内田信吾 内田信吾
有冨興二
門智昭、鳥山冬美、高田奈央子、芳賀恵理子
橋本浩一、石橋大輔、阿部達也
大峰輝之、菊地勝則、菊永智英
うつのみや理(アクション)
吉田南
07 HAPPY BIRTHDAY
最初の一日
初見浩一 ひいろゆきな 碇谷敦、熊谷哲矢、野田智弘
関崎高明(アクション)
北原広大
08 WEB OF BEND
猟師の網
千葉克彦 吉岡忍 小平麻紀 山村俊了、菊永智英、石橋大輔、橋本浩一
阿部達也、太田里香、大峰輝之
うつのみや理(アクション)
吉田南
09 THE FOREMOST
首位
成田良美 福田道生 田中智也 山﨑展義、浅利歩惟
関崎高明(アクション)
碇谷敦
10 NO PLACE TO HIDE
群体
初見浩一 川久保圭史 山本晃宏、門智昭、菊永智英、八木元喜
橋本浩一、山﨑展義、大峰輝之、西脇拓己
増田俊介、菊池勝則、北原広大
北原広大
11 SILENCE OR VIOLENCE
不言の拳
荒川稔久 山本靖貴 熊谷哲矢、野田智弘、陣内美帆、滝吾郎
関崎高明(アクション)
吉田南
12 STRENGTH OF WEAKEST
持たざる者の魂
玉井☆豪 福田道生 有冨興二 山村俊了、菊永智英、門智昭、石橋大輔
大峰輝之、坂本一也、鳥山冬美、山本晃宏
橋本浩一、八木元喜、吉田南
北原広大
13 THE 12 SECONDS
12秒の革命
荒川稔久 福田道生 浅利歩惟、熊谷哲矢、高橋和徳
野田智弘、東美帆
碇谷敦
吉田南

放送局[編集]

日本国内 テレビ / 第1期 放送期間および放送時間[36]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [37] 備考
2014年9月27日 - 12月20日 土曜 0:30 - 1:00(金曜深夜) TOKYO MX 東京都
2014年10月2日 - 12月25日 木曜 2:14 - 2:44(水曜深夜) 朝日放送 近畿広域圏 水曜アニメ〈水もん〉』第1部
木曜 2:58 - 3:28(水曜深夜) CBCテレビ 中京広域圏
2014年10月3日 - 12月26日 金曜 0:00 - 0:30(木曜深夜) テレ朝チャンネル1 日本全域 CS放送 / リピート放送あり
2014年10月4日 - 12月27日 土曜 0:30 - 1:00(金曜深夜) BS11 日本全域 BS放送 / 『ANIME+』枠
日本国内 インターネット / 第1期 配信期間および配信時間[38]
配信期間 配信時間 配信サイト 備考
2014年10月3日 - 金曜 1:00(木曜深夜) 更新 GYAO! 最新話1週間無料
金曜 1:00 - 1:30(木曜深夜) ニコニコ生放送
金曜 1:30(木曜深夜) 更新 ニコニコチャンネル 最新話1週間無料
2014年10月6日 - 月曜 0:00(日曜深夜) 更新 バンダイチャンネル
日本国内 テレビ / 第2期 放送期間および放送時間[39]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [37] 備考
2016年4月2日 - 6月25日 土曜 1:05 - 1:35(金曜深夜) TOKYO MX 東京都
2016年4月3日 - 6月26日 日曜 1:50 - 2:20(土曜深夜) テレビ愛知 愛知県
2016年4月7日 - 6月30日 木曜 2:44 - 3:14(水曜深夜) 朝日放送 近畿広域圏 『水曜アニメ〈水もん〉』第2部[40]
2016年4月8日 - 7月1日 金曜 1:00 - 1:30(木曜深夜) BS11 日本全域 BS放送 / 『ANIME+』枠
2016年4月14日 - 7月7日 木曜 0:30 - 1:00(水曜深夜) テレ朝チャンネル1 日本全域 CS放送 / リピート放送あり

BD / DVD[編集]

発売日 収録話 規格品番
BD DVD
第1期
1 2014年12月19日 第1話 - 第2話 1000536783 1000536790
2 2015年1月28日 第3話 - 第4話 1000536784 1000536791
3 2015年2月25日 第5話 - 第6話 1000536785 1000536792
4 2015年3月25日 第7話 - 第8話 1000536786 1000536793
5 2015年4月22日 第9話 - 第10話 1000536787 1000536794
6 2015年5月27日 第11話 - 第12話 1000536788 1000536795
7 2015年6月24日 第13話 1000536789 1000536796
第2期
1 2016年6月22日 第1話 - 第2話 1000603669
2 2016年7月27日 第3話 - 第4話 1000603670
3 2016年8月24日 第5話 - 第6話 1000603671
4 2016年9月28日 第7話 - 第8話 1000603672
5 2016年10月26日 第9話 - 第10話 1000603673
6 2016年11月23日 第11話 - 第12話 1000603674
7 2016年12月21日 第13話 1000603675
BOX 2016年9月28日 第1話 - 第13話 1000603659

CD[編集]

発売日 タイトル アーティスト 規格品番
2014年11月12日 AMAZING BREAK TERRASPEX 1000527683
Lightning 1000527684
2015年1月28日 TERRAFORMARS O.S.T MARS 村井秀清 1000544114
2016年4月13日 荒涼たる新世界/PLANET / THE HELL 聖飢魔II BVCL-714(通常盤)
BVCL-715(期間限定盤)
2016年5月25日 Red Zone〜THE ANIMATION
“TERRAFORMARS REVENGE” SONGS
Zwei、Fuki、
nao、聖飢魔II
FPBD-2620

Webラジオ[編集]


RADIO TERRAFORMARS 22014719HiBiKi Radio Station[41] 2014927RADIO TERRAFORMARS 12015328

20163317282 HiBiKi Radio Station[42]  
ゲスト
「バグズ2号航海記録」
  • 第2回:杉田智和(蛭間一郎 役)
  • 第3回:小清水亜美(ヴィクトリア・ウッド 役)
  • 第4回:小山力也(ドナテロ・K・デイヴス 役)
  • 第6回:橋詰知久(ティン 役)
  • 第7・8回:木内秀信(小町小吉 役)
  • 第9回:川澄綾子(秋田奈々緒 役)
  • 第10回:中田譲治(アレクサンドル・グスタフ・ニュートン 役)
「アネックス1号航海日誌」
  • 第12回:KENN(アレックス・カンドリ・スチュワート 役)
  • 第14回:たかはし智秋(三条加奈子 役)
  • 第15回:茅野愛衣(シーラ・レヴィット 役)
  • 第17回:伊藤静(ミッシェル・K・デイヴス 役)
  • 第19回:赤羽根健治(イワン・ペレペルキナ 役)
  • 第20回:遊佐浩二(アドルフ・ラインハルト 役)
  • 第21回:KENN、石川界人(マルコス・エリングラッド・ガルシア 役)、茅野愛衣 ※公開録音
  • 第25回:津田健次郎(ゴッド・リー 役)
  • 第26回:木内秀信
  • 第27回:石川界人
  • 第30回:石塚運昇(シルヴェスター・アシモフ 役)
  • 第32回:奈良徹(アレクサンドル・アシモフ 役)
  • 第35回:豊崎愛生(柳瀬川八重子 役)
  • 第36回:貴家悠(原作者)
「ヒゲとボインが地球を救う!」
  • 第4回:細谷佳正
  • 第5回:伊藤静
  • 第8・9回:奈良徹
  • 第10回:Zwei(エンディングテーマ担当アーティスト)
  • 第11回:ささきのぞみ(紅 役)
  • 第14回:小村哲生(劉翊武 役)
  • 第15回:小村哲生、石塚運昇
  • 第16回:遊佐浩二
  • 第17回:貴家悠
ラジオCD
ラジオCD「RADIO TERRAFORMARS バグズ2号航海記録」
Vol. 発売日 新規撮り下ろし特別版ゲスト 過去配信回 規格品番
2014年12月24日 杉田智和 第1回 - 第10回 HBKM-0023
ラジオCD「RADIO TERRAFORMARS アネックス1号航海日誌」
1 2015年3月25日 たかはし智秋 第11回 - 第19回 HBKM-0038
2 2015年5月27日 伊藤静 第20回 - 第36回 HBKM-0050

映画[編集]

テラフォーマーズ
TERRA FORMARS
監督 三池崇史
脚本 中島かずき
原作 貴家悠
橘賢一
製作 坂美佐子
前田茂司
製作総指揮 小岩井宏悦
ナレーター 池田秀一
出演者 伊藤英明
武井咲
山下智久
山田孝之
ケイン・コスギ
菊地凛子
加藤雅也
小池栄子
篠田麻里子
滝藤賢一
太田莉菜
福島リラ
小栗旬
音楽 遠藤浩二
主題歌 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
BREAK OF DAWN
撮影 山本英夫
編集 山下健治
制作会社 OLM
製作会社 映画「テラフォーマーズ」製作委員会
配給 ワーナー・ブラザース映画
公開 日本の旗 2016年4月29日
上映時間 109分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
興行収入 7億8000万円[43]
テンプレートを表示
映像外部リンク
映画『テラフォーマーズ』WEB版特報
YouTube:シネマトゥデイが2015年11月5日にアップ

22016429[44]

2

[]




 - [45]


 - [46]
[47]姿

 - [46]


 - [46]
[47]

 - [46]


 - [46]


K - [46]


 - [46]


 - [46]


 - [46]


 - [46]


 - [46]

 - [48]


 - [48]

 - [48]

 - [48]


















 - 

 - 

 - 

 - 





 - [46]
[47]

[]


 -  / 

 - 

 - [49]

 - 

 -  J Soul Brothers from EXILE TRIBEBREAK OF DAWNrhythm zone

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - J.S.C.

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

2 - SHOHEI

 - 

 - 

VFX - 

 - 

VFX - 

VFX - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - Sagafilm

 - 

 - OLM

 - 

 - OLMGYAOHMV

[]

[]


 / 2016424dTV[50]
[]

 - 

 - 

 - 

 - 



 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 









寿



 - 

 - 
[]

 -  / 

 - 

 - 

 - 

 - 

 -  J Soul Brothers from EXILE TRIBEBREAK OF DAWNrhythm zone

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 西

 - 

 - 

 - 

 - 

2 - SHOHEI

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

VFX - 

 - OLM

 - 

 - BeeTV

[]


CM

109[51]




[]


743056105751310調[52][53]5,512,622[54]4291106.3585991719

ゲーム[編集]

テラフォーマーズ 紅き惑星の激闘
ニンテンドー3DS用ソフトとして、フリューより2015年4月2日に発売。
テラフォーマーズ G(ギガ)バトル
2014年末に発表したGREE向けソーシャルゲームの新タイトル。同社サービス運用開始10周年記念キャンペーン第2弾の対象。
テラフォーマーズ バスターズ-進化の雛形-
基本プレイ無料のモバイル端末用アプリ。
M.O.型テラフォーマー
手術ベース 特徴
ウロコフネタマガイ ゲーム描き下ろしオリジナルテラフォーマー。表面を覆う鋭いウロコを防御や刃物として使用する。能力入手元はボーン。
第3部の本編にも別個体が登場。
ヌタウナギ ゲーム描き下ろしオリジナルテラフォーマー。
全身がヌルヌルの粘液に包まれている。能力入手元はヨウ。
フンコロガシ ゲーム描き下ろしオリジナルテラフォーマー。
自重の1141倍の重さの物を転がすことが出来る。
ジャンピング・チョーヤ ゲーム描き下ろしオリジナルテラフォーマー。
全身に鋭い針が生えている。

パチスロ[編集]

パチスロ テラフォーマーズ
京楽より2016年6月20日導入。
M.O.型テラフォーマー
手術ベース 特徴
ギガノトサウルス 「パチスロ テラフォーマーズ」に登場した個体。様々なメディアを通じて初の古代絶滅種型。人間を見下ろすほどの巨体で、人間体のテラフォーマーで最大級の大きさになる。

[]

[]


  ︿2220171119
(一)1st MISSION [ 34] 2012424419[ 1]ISBN 978-4-08-879270-5

(二)2nd MISSION 2012822817[ 2]ISBN 978-4-08-879396-2

(三)3rd MISSION 201211241119[ 3]ISBN 978-4-08-879459-4

(四)4th MISSION 2013224219[ 4]ISBN 978-4-08-879523-2

(五)5th MISSION 2013522517[ 5]ISBN 978-4-08-879561-4

(六)6th MISSION 2013824819[ 6]ISBN 978-4-08-879630-7

(七)7th MISSION 201311241119[ 7]ISBN 978-4-08-879684-0

(八)8th MISSION 2014224219[ 8]ISBN 978-4-08-879754-0

(九)9th MISSION 2014524519[ 9]ISBN 978-4-08-879796-0

(十)10th MISSION 2014825820[ 10]ISBN 978-4-08-879888-2
OVAISBN 978-4-08-908211-9

(11)11th MISSION 201411241119[ 11]ISBN 978-4-08-890042-1
OVAISBN 978-4-08-908212-6

(12)12th MISSION 2015224219[ 12]ISBN 978-4-08-890118-3

(13)13th MISSION 2015524519[ 13]ISBN 978-4-08-890154-1

(14)14th MISSION 2015824819[ 14]ISBN 978-4-08-890245-6

(15)15th MISSION 201511241119[ 15]ISBN 978-4-08-890285-2

(16)16th MISSION 2016323318[ 16]ISBN 978-4-08-890375-0

(17)17th MISSION 2016424419[ 17]ISBN 978-4-08-890398-9

(18)18th MISSION 2016824819[ 18]ISBN 978-4-08-890483-2

(19)19th MISSION 201611231118[ 19]ISBN 978-4-08-890521-1

(20)20th MISSION 2017222217[ 20]ISBN 978-4-08-890587-7

(21)21st MISSION 2018822817[ 21]ISBN 978-4-08-890637-9
DVDISBN 978-4-08-908293-5

(22)22nd MISSION 201811241119[ 22]ISBN 978-4-08-891165-6
DVDISBN 978-4-08-908336-9

[]


 RAIN HARD ︿1
2015219[ 23]ISBN 978-4-08-890123-7

Boichi  ︿2
(一)2016318[ 24]ISBN 978-4-08-890382-8

(二)2016819[ 25]ISBN 978-4-08-890488-7

  ︿1
2015419[ 26]ISBN 978-4-08-890437-5

[]


  ︿1
20141119[ 27]ISBN 978-4-08-890050-6

 ︿6
(一)20141119[ 28]ISBN 978-4-08-890020-9

(二)2015519[ 29]ISBN 978-4-08-890201-2

(三)2015819[ 30]ISBN 978-4-08-890242-5

(四)2016318[ 31]ISBN 978-4-08-890433-7

(五)2016819[ 32]ISBN 978-4-08-890434-4

(六)20161118[ 33]ISBN 978-4-08-890518-1

  24 ︿1
20141119[ 34]ISBN 978-4-08-890075-9

 ︿1
2016519[ 35]ISBN 978-4-08-890450-4

[]


 LOST MISSION

(I)(II)  
(一) LOST MISSION I 2014820[ 36][55]ISBN 978-4-08-703328-1

(二) LOST MISSION II 2016419[ 37]ISBN 978-4-08-703394-6


 THE OUTER MISSION

𠮷1233

2014112131
(一) THE OUTER MISSION I 20141121[56]ISBN 978-4-08-631009-3

(二) THE OUTER MISSION II 2015825[ 38]ISBN 978-4-08-631068-0

(三) THE OUTER MISSION III 2016525[ 39]ISBN 978-4-08-631116-8

[]

[]


1201127
[57]

 GREAT DEVOTION CASE1 AKARI201313

 GREAT DEVOTION CASE2 SHONAN201315

  (7)
[57]

  (201444

 0  宿 (宿2015824-830)

 0  宿 (宿2015824-830)

 GREAT DEVOTION CASE3 BACK TO THE EARTH20163

[]

[]



(一)^ 33rd MISSION20115644th MISSION2011811

(二)^ 使IT[1]

(三)^ [2]

(四)^ !!!!!!!![?]

(五)^ 1

(六)^ M.O.H.M.O.

(七)^ 23

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 使

(11)^ Blast Ant

(12)^ 

(13)^ 

(14)^ ab11BDDVD[3]

(15)^ K

(16)^ 

(17)^ 

(18)^ 100%

(19)^ 7

(20)^ 319

(21)^ 

(22)^ 

(23)^ 

(24)^ 

(25)^ 

(26)^ 24

(27)^ 

(28)^ 2

(29)^ 11

(30)^ 

(31)^ OVA3DCG

(32)^ MAGES.

(33)^  MAGES.

(34)^ 1

出典[編集]



(一)^  

(二)^ GIGANTIS-- 1.  . 20211123

(三)^ TV&OVA8.  . 2014529

(四)^ VS.  .com (2015212). 201551

(五)^ 1!DVD218. (2018426). 20181119

(六)^ 調11 . (2018913). 20181119

(七)^  . (20181129). 20181129

(八)^ !!PV. TV YouTube.   (2024328). 2024328

(九)^ abDATA:03. . .  . 2023813

(十)^ 22

(11)^ abcdefg MARS FILE

(12)^ abcdefgh

(13)^ 201444201410236 

(14)^  THE OUTER MISSION II

(15)^ ARMS13&

(16)^ Q&A!!!!! - . . 2018818

(17)^ abcdefDATA:03. . .  . 2023813

(18)^ ab 2013201233201271256 

(19)^ 20123520121210ISBN 978-4-80-020451-6 []

(20)^ abDATA:02. . .  . 2023813

(21)^ 

(22)^ abcDATA:01. . .  . 2023813

(23)^ abc[4]1 . . #041 201611 .   (2016112). 2023814

(24)^ ab[5]2 . . #041 201611 .   (20161110). 2023814

(25)^ ab[6]4 . . #041 201611 .   (20161124). 2023814

(26)^ ab[7]3 . . #041 201611 .   (20161117). 2023814

(27)^ 201233201271256 

(28)^ 201235201272651 

(29)^ ×. .   (20151021). 20151021

(30)^ 10OVA.    BOOKNAVI. 2014820

(31)^ STORY.  TERRAFORMARS. 2014529

(32)^ 14.  . 2015819

(33)^ 20164TV.  . 20151114

(34)^ OVA.  . 20161216

(35)^ abTERRASPEX official website. 2014104

(36)^ ON AIR. TERRAFORMARS. 2016310

(37)^ ab
(2009109). 2 (PDF). .  . p. 2. 20181024

. .   (1988101). 2022511

.  . 202285

(38)^ ON AIR. TERRAFORMARS. 2016310

(39)^ . TV . 2016310

(40)^ TERRAFORMARS REVENGE . . 2016310

(41)^ RADIO TERRAFORMARS 2.  . 2014716

(42)^  !. HiBiKi Radio Station.  . 201641

(43)^  20173p.42

(44)^ .   (201551). 201551

(45)^  .   (201551). 201551

(46)^ abcdefghijkl12 .  .com (2015727). 2015727

(47)^ abc.   (2016129). 2016129

(48)^ abcd15.   (2015119). 20151111

(49)^  .   (201551). 201551

(50)^ . .   (201629). 201629

(51)^ CM. .   (2016315). 2016315

(52)^ 43056 .  CINEMA. 201695

(53)^ 57513 .  CINEMA. 201695

(54)^ Terra Formars.  Box Office Mojo. 201695

(55)^ 820()!!!!. JUMP j BOOKS. 201481

(56)^  THE OUTER MISSIONI  Special site

(57)^ abSPECIAL - . .  . 2023812

以下の出典は『集英社の本』(集英社)内のページ。書誌情報の発売日の出典としている。



(一)^ /1  /  . 2013817

(二)^ /2  /  . 2013817

(三)^ /3  /  . 2013817

(四)^ /4  /  . 2013817

(五)^ /5  /  . 2013817

(六)^ /6  /  . 2013819

(七)^ /7  /  . 20131119

(八)^ /8  /  . 2014219

(九)^ /9  /  . 2014519

(十)^ /10  /  . 2014820

(11)^ /11  /  . 20141119

(12)^ /12  /  . 201557

(13)^ /13  /  . 2015612

(14)^ /14  /  . 2015819

(15)^ /15  /  . 20151119

(16)^ /16  /  . 2016318

(17)^ /17  /  . 2016419

(18)^ /18  /  . 2016819

(19)^ /19  /  . 20161118

(20)^ /20  /  . 2017217

(21)^ /21  /  . 2018817

(22)^ /22  /  . 20181119

(23)^  RAIN HARD /   /  . 201599

(24)^   1Boichi /   /  . 2016317

(25)^   2Boichi /   /  . 2016819

(26)^   /   /  . 2015419

(27)^   /   /  . 201599

(28)^ /1 /   /  . 201599

(29)^ /2 /   /  . 201599

(30)^ /3 /   /  . 201599

(31)^ /4 /   /  . 2016318

(32)^ /5 /   /  . 2016819

(33)^ /6 /   /  . 20161118

(34)^  !24 /  /   /  . 201599

(35)^  /   /  . 2016519

(36)^  LOST MISSION I   /   /  JUMP jBOOKS . 20151019

(37)^  LOST MISSION II   /   /  JUMP jBOOKS . 2016419

(38)^  THE OUTER MISSION 2  /   /  . 2015825

(39)^  THE OUTER MISSION 3  /   /  . 2016525

関連項目[編集]

外部リンク[編集]