DCコミックス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
DCコミックス
DC Comics, Inc.
種類 子会社
本社所在地 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
カリフォルニア州バーバンク
設立 1934年 (90年前) (1934)
National Allied Publications
業種 情報・通信業
主要株主 DCエンターテインメント
ワーナー・ブラザース
ワーナー・ブラザース・ディスカバリー
外部リンク https://www.dccomics.com/
テンプレートを表示

DCDC Comics, Inc.DCDC

DCDCDCV

DC432480575909756661325DC1700DC20154

DC2009201770[1]DCViz Media23[2]

[]

[]


1934National Allied Publications[3][4]New Fun: The Big Comic Magazine #119352[5][6][7]DC西193512No.6DC使193512No.12[8]

1936123193733稿[9]1937No.1SDetective Comics, Inc.DC1退National Allied

1938All-American Publications19386No.1[10]1No.20193810DC[11][12]No.6193811[13][14]

193919394#2719393[15][16]#2819396No.4019397No.1319396[17]19396No.1[18]No.2919397[19]DCDC19398DC19399No.16[20][21]19399No.31使[22]No.33193911193911[23]DC193910DC[24]

1941 1021 - H. G.   1942  8 (1941 12)        1942

1946930Picture Stories from the BibleEC......National Periodical Publications1[25]1961[26]

1940-DC1977DC[27]

DCDC1953DCDC1972CC使1967DCDCDC

1940DCSF西DC1950DC

[]


1950SFNo.4195610JLA

SF調

DC1961DCJLADC70DC50DC

DCDC

X-[28][29]DC[30]

1966ABCDCDCDCDC1966219678DC[31]DCDC

1967DCDCDCDC

1967 - 1990[]


1967[32]1969

1972

1970DC沿4DC19734DCDCDCOMAC

[]


19701980使No.9619715Green Goblin Reborn!DC使No.8519719Snowbirds Don't Fly10

19761DCDC使19786153550825DC[33]DC[34]197891740[35]19802550

/DC

DC197919823000

DC198011DC2X-DC6[36]

[]


DCDC[37]12The History of the DC Universe2DCDCDC

1984DC1993DC[38]

DC2: [39][40]

19801960DC100G.I.

/AOL /1990 - []


19893DC6DCDCDCDCDC

1990 DC

DCVertigoSFHelixDC

19911992[41][42][43]

DCDCDCBig Book of...1998DCDCABCDCABC

2000[]


20033DCDCT.H.U.N.D.E.R. DC2004DC2000 ADDCCMX2006CMX

2004DCDCDCU19942005 DCDC1DC521976DC

2005DC1940DCDC&20062009[44]

2010[]


2011DC52DC

DC20102011DC使[45][46][47]

20115DC[48]

201161DCDC8831952#1

201364DC2DC2DC2DC2DC21DC21960 '66DC2: [49]

2014DC820154[50][51][52][53]

2016DCDC[54]DC8080DC: 252DC[55][56][57]

2020[]


2020221DC10退[58]

620DCDC202082224DC: 822[59]COVID-19DCDCDC20211016 1984

20213DCDC5210

DCエンターテインメント[編集]

DCエンターテインメント

現地語社名

DC Entertainment, Inc.

種類

子会社
業種 娯楽
事業分野 スーパーヒーロー・フィクション
設立 2009年 (15年前) (2009)
本社
カリフォルニア州バーバンク

事業地域

世界中

主要人物

  • パム・リフォード(社長、ワーナー・ブラザース グローバルブランド&フランシス)
  • ジム・リー(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)
  • アミット・デサイ(エグゼイティブVP)
製品
  • アニメーション
  • コミックス
  • ポッドキャスト
  • 映画
  • テレビ
  • コンピュータ・ゲーム
サービス ライセンス
所有者 ワーナー・ブラザース・ディスカバリー
親会社 ワーナー・ブラザース グローバルブランド&フランシス
ワーナー・ブラザース
部門
  • DCコミックス
  • MAD
  • DCユニバース・インフィニット

DCDC Entertainment, Inc.

20099DCDCDC[60]DC1969

2010218DCDCEVPEVP[61]

201310DCDC2015DC2010[62]

DC20154DC2016[63]

20165DCDCDCDCDCDCEDCDCCCO20168[64]

DC2017422018DC[65][66]

DC20181DC[67]20183DCWB20186DCWBDC退[68]DCDC20189DC[69][70]

20208DCHBO MaxDCDC[71]

20209DCDC2021121DC61DCDC24,000DCDC 14Titans/1313113HBO MaxMax DCDCHBO Max

[]


Superman

Supergirl

Batman

Catwoman

Wonder Woman

The Flash

Green Lantern

Aquaman

The Atom

Hawkman

Plastic Man

Justice League of America (JLA)

Justice Society of AmericaJSA

SF[]


DC2002 USA

[]


DCWildstorm2002
題名 邦訳例 解説 巻数 備考
From The Stars 星界から SDF-1 マクロスが進宙する前の、若き日のロイ・フォッカー(Roy Fokker)と、プロジェクト・バルキリー(YVF-1 バルキリー 開発計画)を描く一方、プロジェクト・エクスキャリヴァー(デストロイド開発計画)を何としてでも推進したい、アナトール・エリ・レオナルド(Anatole Eli Leonard)はバルキリー計画を中止させるための様々な陰謀を画策する。
他にも、飛行曲技団(エア・サーカス)時代のリック・ハンター(Rick Hunter)や、反統合同盟空軍との戦闘、ロイ・フォッカークローディア・グラント(Claudia Grant)、歌手ジャン・モリス(Jan Morris)[* 1]、トーマス・リリイ・エドワード大佐(Colonel T.R.Edwards) との関係も描く。
また、OTMによるロボット工学(ROBOTECH nology)の研究開発描写と、トーマス・リリイ・エドワード大佐(Colonel T.R.Edwards)のデザインが異なる。
1997年の香港返還後に大量に流入し、アメリカン・コミック界に参加した多くの中国系アーティストが中心となった作画で、それ以前の漫画よりも日本的な絵柄で、作画レベルも高い。
本篇全6巻と、資料本("Source Book")全1巻が出版され、後にグラフィックノベル版が出版された。
全6巻 グラフィックノベル版あり。
"Source Book" 資料本 "From The Stars" に登場する、YVF-1、YF-1R、VF-4 ライトニング(ロボテック版)、試作型 FAST パック、VF-X6「ジニーア」(Genia)等の各種機体や、トミー・ユネ(Tommy Yune)による艦長制服のリサ・ハイエス(Lisa Hayes)の描き下ろしスケッチ、各種漫画やイラスト・アーティストによる競作画集を備えた資料本。
この本の資料や画集の大半(一部収録漏れあり)は、『星界から』("From The Stars")のグラフィックノベル版巻末附録にて収録されている。
全1巻 グラフィックノベル版巻末にも収録あり。
Love & War 愛と戦争 インビッド(Invid)に敗北した地球からジョナサン・ウルフ(Jonathan Wolfe)大佐の用意した、マラソン(Marathon)級 遠距離高速輸送艦に乗船しての緊急撤退前、ダーナ(Dana)はボゥイ(Bowie)に父母の昔の話を始める・・・。
SDF-1 マクロスの進宙前にマクロス島にいた頃のマクシミリアン・スターリング(Maximilian Sterlings)ベン・ディクソン(Ben Dixon)の友情、マックスとミリヤ・パリナ(Miriya Parina)の馴れ初め等を描く。
リン・ミンメイ(Linn Minmei)の女優デビュー映画についてのコンパニオン・ストーリーである『小白竜』(Little White Dragon)を含む。
グラフィックノベル版は2010年12月14日に発売。
全6巻 グラフィックノベル版は、2010年12月14日発売。
Invasion 侵略 若き日のランサー・ベルモント(Lancer Belmont)の第10火星分遣師団(The 10th. Mars Division)での第一次奪還軍の地球降作戦を詳しく描き、カーラ(Carla)との関係を広げる。
直属の上司だったオリビア・スタール(Olivia Stahl)元少佐との再会と、カーラ(Carla)との三角関係、さらに元少佐が仲間を人体実験材料としてインビッド側へ売り渡していたという裏切り、レジスタンス運動によるインビッドの巣(Hive)の一つの破壊までを描く。
XboxPlayStation 2のゲームの物語構成の漫画化ではないが、Robotech 遠征軍艦隊の第一次地球奪還降下作戦による最初の地球解放の試みを描き、スコット・バーナード(Scott Bernard)の導入部描写と、彼の所属する第21火星分遣師団(The 21st. Mars Division)の誕生で終る。
コンパニオン・ストーリー「第1号火星基地」(Mars Base 1)では、リサ・ハイエス(Lisa Hayes)の初恋の人カール・ライバー(Karl Riber)の地球でのリサとの逢瀬と火星基地での勤務とその最期を詳しく描く。
オリジナルの『モスピーダ』でキャラクターデザインを担当した天野嘉孝と、トミー・ユネ(Tommy Yune)による各々の巻の2種類の表紙絵を持つことが最大の特徴。
全6巻 グラフィックノベル版あり。
Prelude to the Shadow Chronicles シャドウ・クロニクルへの序曲 ウォルトリップ兄弟が執筆。「ロボテック II:センチネルズ」のジャック・マッキーニ(Jack McKinney)[* 2]による小説版や、同兄弟による漫画版等、「二次的連続性」作品と公式設定で定義された派生作品の多くの要素を取り上げている。
厳密に言えば、ウォルトリップ兄弟が以前描いた「ロボテック II:センチネルズ」の漫画との連続性はない。
後付け設定で公式の新しい連続性に合わせ、アニメ版『ロボテック: シャドウ・クロニクル』への導入部としている。
またリック・ハンター提督や、リサ・ハイエス(Lisa Hayes)SDF-3 パイオニア(Pioneer)艦長(艦隊司令官でもある)、ダーナ・スターリング(Dana Sterling)=(コミリア・ファリーナ・ジーナス)=〔ジャンヌ・フランセーズ〕少佐など、旧シリーズの人物達も登場。
アニメ本編でのリック・ハンターの顎(あご)の傷は、この漫画シリーズの中で描写される戦闘で負傷した事実が判明する。
2010年6月1日にグラフィックノベル版が発売された。
全6巻 グラフィックノベル版あり。

部門閉鎖[編集]


2010921DC西"imprint" [72]

2004CMX2008VIZ TOKYOPOP[* 3] DC[73][74][75][76][77]MAX: EXPLICIT CONTENT - 18201071

DCOELOriginal English-language退[78]

: : Xinhua Winshare Publishing and Media Co. Ltd

映画[編集]

# 日本語題/原題 監督 主演 公開日 日本公開日 製作費 興行収入
1 スーパーマン
Superman
リチャード・ドナー クリストファー・リーヴ 1978年12月15日 1979年6月30日 $55,000,000 $302,218,018
2 スーパーマン II 冒険編
Superman II
リチャード・レスター 1980年6月19日 1981年6月6日 $54,000,000 $108,185,706
3 スーパーマン III/電子の要塞
Superman III
1983年6月17日 1983年7月9日 $39,000,000 $59,950,623
4 スーパーガール
Supergirl
ジュノー・シュウォーク ヘレン・スレイター 1984年11月21日 1984年7月 $35,000,000 $14,300,000
5 スーパーマン IV/最強の敵
Superman IV: The Quest for Peace
シドニー・J・フューリー クリストファー・リーヴ 1987年7月24日 1987年12月5日 $17,000,000 $15,681,020
6 バットマン

Batman

ティム・バートン マイケル・キートン 1989年6月23日 1989年12月2日 $35,000,000 $411,348,924
7 バットマン リターンズ

Batman Returns

1992年6月19日 1992年7月11日 $80,000,000 $266,822,354
8 バットマン フォーエヴァー

Batman Forever

ジョエル・シュマッカー ヴァル・キルマー 1995年6月9日 1995年6月17日 $100,000,000 $336,529,144
9 バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲

Batman & Robin

ジョージ・クルーニー 1997年6月20日 1997年8月2日 $125,000,000 $238,207,122
10 キャットウーマン

Catwoman

ピトフ ハル・ベリー 2004年7月23日 2004年11月3日 $100,000,000 $82,102,379
11 コンスタンティン

Constantine

フランシス・ローレンス キアヌ・リーヴス 2005年2月16日 2005年4月16日 $100,000,000 $230,884,728
12 バットマン ビギンズ
Batman Begins
クリストファー・ノーラン クリスチャン・ベール 2005年6月15日 2005年6月18日 $150,000,000 $372,710,015
13 スーパーマン リターンズ
Superman Returns
ブライアン・シンガー ブランドン・ラウス 2006年6月28日 2006年8月19日 $270,000,000 $391,081,192
14 ダークナイト
The Dark Knight
クリストファー・ノーラン クリスチャン・ベール 2008年7月18日 2008年8月9日 $185,000,000 $1,003,045,358
15 ウォッチメン
Watchmen
ザック・スナイダー ビリー・クラダップ
パトリック・ウィルソン
2009年3月6日 2009年3月28日 $130,000,000 $185,258,983
16 ジョナ・ヘックス
Jonah Hex
ジミー・ヘイワード ジョシュ・ブローリン 2010年6月18日 2010年12月22日 $47,000,000 $10,903,312
17 グリーン・ランタン
Green Lantern
マーティン・キャンベル ライアン・レイノルズ 2011年6月17日 2011年9月10日 $200,000,000 $219,851,172
18 ダークナイト ライジング
The Dark Knight Rises
クリストファー・ノーラン クリスチャン・ベール 2012年7月20日 2012年7月28日 $250,000,000 $1,084,939,099
19 マン・オブ・スティール
Man of Steel
ザック・スナイダー ヘンリー・カヴィル 2013年6月14日 2013年8月30日 $225,000,000 $668,045,518
20 バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生
Batman v. Superman: Dawn of Justice
ベン・アフレック
ヘンリー・カヴィル
2016年3月25日 $250,000,000 $873,634,919
21 スーサイド・スクワッド
Suicide Squad
デヴィッド・エアー ウィル・スミス
マーゴット・ロビー
2016年8月5日 2016年9月10日 $175,000,000 $746,846,894
22 ワンダーウーマン
Wonder Woman
パティ・ジェンキンス ガル・ガドット 2017年6月2日 2017年8月25日 $149,000,000 $821,847,012
23 レゴバットマン ザ・ムービー クリス・マッケイ ウィル・アーネット 2017年2月10日 2017年4月1日 $80,000,000 $311,950,384
24 ジャスティス・リーグ
Justice League
ザック・スナイダー ベン・アフレック
ヘンリー・カヴィル
ガル・ガドット
エズラ・ミラー
ジェイソン・モモア
レイ・フィッシャー
2017年11月17日 2017年11月23日 $300,000,000 $657,924,295
25 ティーン・タイタンズ・ゴー! トゥ・ザ・ムービーズ
Teen Titans Go! To the Movies
アーロン・ホーヴァス
ピーター・ライダ・ミハイル
スコット・メンヴィル
ヒンデン・ウォルチ
グレッグ・サイプス
タラ・ストロング
カリー・ペイトン
2018年7月27日 2019年7月3日 $10,000,000 $52,390,236
26 アクアマン
Aquaman
ジェームズ・ワン ジェイソン・モモア 2018年12月21日 2019年2月8日 $160–200,000,000 $1,148,461,807
27 シャザム!
Shazam!
デヴィッド・F・サンドバーグ ザッカリー・リーヴァイ 2019年4月5日 2019年4月19日 $90–100,000,000 $365,971,656
28 ジョーカー
Joker
トッド・フィリップス ホアキン・フェニックス 2019年10月4日 $55,000,000 $1,074,251,311
29 ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY
Birds of Prey (and the Fantabulous Emancipation of One Harley Quinn)
キャシー・ヤン マーゴット・ロビー 2020年2月7日 2020年3月20日 $75,000,000 $84,158,461
30 ワンダーウーマン 1984
Wonder Woman 1984
パティ・ジェンキンス ガル・ガドット 2020年12月25日 $200,000,000 $166,534,027
31 ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット
Zack Snyder’s Justice League
ザック・スナイダー ベン・アフレック
ヘンリー・カヴィル
ガル・ガドット
エズラ・ミラー
ジェイソン・モモア
レイ・フィッシャー
2021年3月18日 2021年5月26日 $70,000,000
32 ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結
The Suicide Squad
ジェームズ・ガン マーゴット・ロビー
イドリス・エルバ
ジョン・シナ
ジョエル・キナマン
ダニエラ・メルシオール
シルヴェスター・スタローン
2021年8月6日 2021年8月13日 $100,000,000 $167,417,425
33 THE BATMAN-ザ・バットマン-
The Batman
マット・リーヴス ロバート・パティンソン 2022年3月4日 2022年3月11日 $100,000,000 $368,293,000
34 DC がんばれ!スーパーペット ジャレッド・スターン ドウェイン・ジョンソン 2022年7月29日 2022年8月26日 $90,000,000 $207,557,117
35 ブラックアダム
Black Adam
ジャウム・コレット=セラ ドウェイン・ジョンソン 2022年10月21日 2022年12月2日 $190–260,000,000 $393,252,111
36 シャザム!〜神々の怒り〜
Shazam! Fury of the Gods
デヴィッド・F・サンドバーグ ザッカリー・リーヴァイ 2023年3月17日 $125,000,000 $134,038,006
37 ザ・フラッシュ
The Flash
アンディ・ムスキエティ エズラ・ミラー 2023年6月16日 $200–220,000,000 $271,333,313
38 ブルービートル
Blue Beetle
アンヘル・マヌエル・ソト ショロ・マリデュエニャ 2023年8月18日 2023年11月29日 $104,000,000 $130,788,072
39 アクアマン/失われた王国
Aquaman and the Lost Kingdom
ジェームズ・ワン ジェイソン・モモア 2023年12月20日 2024年1月12日 $205,000,000 $378,264,934
ヴァーティゴレーベルの映画作品
パラドックスプレスレーベルの映画作品
ワイルドストームレーベルの映画作品
その他の映画作品

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 正式な氏名(フルネーム)は『ジャネット・モリス』(Janet Morris)
    詳細は英語人名の短縮形を参照。
  2. ^ ジェームズ・ルセーノ(James Luceno)と故ブライアン・デイリー(Brian Daley)の共同筆名。
  3. ^ かつてスキャンレーションは翻訳出版社が正式に出版ライセンスを獲得した時点でネット上の公開を停止することを暗黙のルールとしていた。

出典[編集]



(一)^ Comichron: 2017 Comic Book Sales to Comics Shops (). web.archive.org. 2021321

(二)^ Magulick, Aaron (2017108). Viz Manga Sales are Destroying DC, Marvel in Comic Market (). GoBoiano. https://web.archive.org/web/20171010022449/http://goboiano.com/viz-manga-sales-are-destroying-dc-marvel-in-comic-market/ 2021321 

(三)^ Marx, Barry, Cavalieri, Joey and Hill, Thomas (w), Petruccio, Steven (a), Marx, Barry (ed). "Major Malcolm Wheeler-Nicholson DC Founded" Fifty Who Made DC Great: 5 (1985), DC Comics

(四)^ Goulart, Ron (1986). Ron Goulart's Great History of Comics Books. Contemporary Press. p. 55. ISBN 0-8092-5045-4 

(五)^ New Fun #1 (Feb. 1935) at the Grand Comics Database. The entry notes that while the logo appears to be simply Fun, the indicia reads, "New FUN is published monthly at 49 West 45th Street, New York, N.Y., by National Allied Publications, Inc.; Malcolm Wheeler-Nicholson, President ... Inquiries concerning advertising should be addressed to the Advertising Manager, New FUN,...."

(六)^ Benton, Mike (1989). The Comic Book in America: An Illustrated History. Dallas, Texas: Taylor Publishing. pp. 1718. ISBN 978-0-87833-659-3 

(七)^ The 100 Most Influential Pages in Comic Book History. Vulture (2018416). 2020222

(八)^ New Comics Archived December 31, 2012, at the Wayback Machine. at the Grand Comics Database

(九)^ 10 Things Everyone Forgets About DC's Dr. Occult. CBR (20191216). 2020222

(十)^ Superman's debut sells for $1M at auction. Crain's New York Business. Associated Press. (2010222). 2010311. https://web.archive.org/web/20100311214801/http://www.crainsnewyork.com/article/20100222/FREE/100229983 

(11)^ Who Was the First Comic Book Masked Vigilante?. CBR (2018120). 2020222

(12)^ Hall, Richard A. (2019) (). The American Superhero: Encyclopedia of Caped Crusaders in History. ABC-CLIO. ISBN 9781440861246. https://books.google.com/books?id=cpuDDwAAQBAJ&q=crimson+avenger+dc 

(13)^ Wallace, Daniel (2013). Superman: The Ultimate Guide to the Man of Steel. London, United Kingdom: Dorling Kindersley. p. 126. ISBN 978-1465408754 

(14)^ Jimmy Olsen. dcuniverse.com. 2020222

(15)^ Wallace, Daniel; Dolan, Hannah, ed. (2010). 1930s. DC Comics Year By Year A Visual Chronicle. London, United Kingdom: Dorling Kindersley. p. 20. ISBN 978-0-7566-6742-9 

(16)^ Daniels, Les (April 2004). Batman  The Complete History: The Life and Times of the Dark Knight. ISBN 978-0-8118-4232-7. https://books.google.com/books?id=73wknu2cVIkC 

(17)^ Batman And Superman : The Two Superheroes Are Going To Fight The First DC Villain. Trending News Buzz (2020217). 2020223

(18)^ Wallace, Daniel (2013). Superman: The Ultimate Guide to the Man of Steel. London, United Kingdom: Dorling Kindersley. p. 126. ISBN 978-1465408754 

(19)^ DC: The 10 Rarest Batman Comics (& What They're Worth). CBR (20191123). 2020223

(20)^ A Guide to the Fictional Cities of the DC Universe. The Hollywood Reporter. 2020223

(21)^ The Metropo-list: 15 DARK Secrets You NEVER Knew About Superman's City. CBR (2017919). 2020223

(22)^ Daniels, Les (April 2004). Batman  The Complete History: The Life and Times of the Dark Knight. ISBN 978-0-8118-4232-7. https://books.google.com/books?id=73wknu2cVIkC 

(23)^ 15 Best Comic Book Origin Stories Of All Time. ScreenRant (2017315). 20211114

(24)^ An Oral History of DC's CAPTAIN MARVEL/SHAZAM: The Fawcett Years, Part 1. Newsarama. 2020328

(25)^ Jones 2004, p. 223.

(26)^ 'Superman Faces New Hurdles: Publishers of Comic Books Showing Decline. The New York Times. (1962923). https://www.nytimes.com/1962/09/23/archives/advertising-superman-faces-new-hurdles-publishers-of-comic-books.html 2018723. "It was just a year ago that some rather surprising news was announced to the world about a venerable American institution. The announcement said that Superman had gone public." 

(27)^ DC Comics, Inc. Archived May 16, 2010, at the Wayback Machine. at Bloomberg Businessweek. Retrieved December 18, 2010.

(28)^ Eury, Michael (July 2013). The Doom Patrol Interviews: Editor's Note. Back Issue! (Raleigh, North Carolina: TwoMorrows Publishing) (65): 37. 

(29)^ Epstein, Daniel Robert (20051111). Talking to Arnold Drake. Newsarama. 20071011. https://web.archive.org/web/20071011174524/http://newsarama.com/general/ArnoldDrake/DrakneInterview.htm 2009515 

(30)^ Irving, Christopher (July 20, 2012). "Jim Shooter's Secret Origin, in his Own Words  Part One" Archived August 20, 2018, at the Wayback Machine.. Graphic NYC.

(31)^ Evanier, Mark (2004121). Irwin Donenfeld, R.I.P.. 20085182008611

(32)^ DC Comics.  Don Markstein's Toonopedia (20111117). 2012810

(33)^ Kahn, Jenette. "Publishorial: Onward and Upward" Archived March 29, 2014, at the Wayback Machine., DC Comics cover-dated September 1978.

(34)^ "The DC Implosion", The Comics Journal No. 41 (August 1978), pp. 57.

(35)^ "Post-Implosion Fill-In Fallout", The Comics Journal No. 43 (December 1978), p. 13.

(36)^ MacDonald, Heidi D. "DC's Titanic Success", The Comics Journal No. 76 (October 1982), pp. 4651.

(37)^ Why TEEN TITANS Is DC Comics' Most Important (But Undervalued) Franchise  Nerdist (2016830). 201711182017711

(38)^ Vertigo (Publisher)  Comic Vine. Comic Vine. 20177152017711

(39)^ Batman's Dark Side (2016326). 2017472017711

(40)^ How the Year 1986 Changed Comic Books Forever (). Nerdist. 202165

(41)^ Arrant, Chris (2009429). Completing the Red Circle: Talking to JMS. Newsarama. 2013122. https://web.archive.org/web/20131202224714/http://www.newsarama.com/2773-completing-the-red-circle-talking-to-jms.html 2011815 

(42)^ Markstein, Don. Archie (MLJ) Comics.  Don Markstein's Toonopedia. 20134132013418

(43)^ "JMS Circles the DC Universe in Red" Archived October 8, 2013, at the Wayback Machine.. Comic Book Resources. March 26, 2009

(44)^ Brady, Matt (2006821). Adam Hughes on His New Exclusive & All Star Wonder Woman.  Newsarama.com. 200683020211114

(45)^ Bondurant, Tom (2011519). Grumpy Old Fan Growing the garden: DC's May solicits. Comic Book Resources. 20131029. https://web.archive.org/web/20131029195659/http://robot6.comicbookresources.com/2011/05/grumpy-old-fan-surprise-me-dc-comics-solicitations-for-august-2011/ 2013522 

(46)^ Johnston, Rich (2011223). First Wave Crashes  DC To Cancel Line. Bleeding Cool. 20131029. https://web.archive.org/web/20131029191523/http://www.bleedingcool.com/2011/02/23/first-wave-crashes-dc-to-cancel-line/ 2013522 

(47)^ Rogers, Vaneta (201033). Brian Azzarello Gets Ready to Break DC's First Wave. Newsarama. 201047. https://web.archive.org/web/20100407094828/http://www.newsarama.com/comics/brian_azzarello-first-wave-100303.html 2010926 

(48)^ Hyde, David (2011531). DC Comics Announces Historic Renumber of All Superhero Titles and Landmark Day-and-Date Digital Distribution.  DC Entertainment. 20126282011531

(49)^ "DC Entertainment Brings Digital Comics to the Net Level With New DC2 and DC2 Multiverse Innovations" (Press release). DC Entertainment. 4 June 2013. 201368201364

(50)^ DC's Band-Aid Event? It's Not Blood Moon. It's Called Convergence.  Bleeding Cool (20141028). 2014102820141112

(51)^ New villain, old tales part of DC's 'Convergence'. USA Today. (2014113). 2017722. https://web.archive.org/web/20170722131142/https://www.usatoday.com/story/life/2014/11/03/dc-comics-convergence-exclusive/18249201/ 2017822 

(52)^ Beedle, Tim (2014116). FIRST LOOK: The Complete Convergence.  DC Entertainment. 201411920141112

(53)^ DC's CONVERGENCE Week One: Donna Troy, Oracle, Married Superman, Montoya Question, More.  Newsarama.com (20141111). 2014111220141112

(54)^ "DC ENTERTAINMENT REVEALS FIRST DETAILS OF "REBIRTH" TO RETAILERS AT COMICS PRO 2016" (Press release). DC Entertainment. 18 February 2016. 20184122018411

(55)^ McMillan, Graeme (20169). DC Comics' 'Rebirth' brings new life  and huge sales  to old superheroes. Los Angeles Times. 20184122018411

(56)^ How DC Comics Scored Its Biggest Win in Years With 'Rebirth'. 20184122018411

(57)^ DC Comics' Rebirth worked because it's actually good. 20184122018411

(58)^ Faughnder, Ryan (2020221). DC Entertainment shakeup continues with the exit of co-publisher Dan DiDio. 20202222020221

(59)^ DC FanDome splits into 2 days: Get the details. ew.com (2020819). 2020819

(60)^ Warner Bros. Creates DC ENTERTAINMENT To Maximize DC Brands. Newsarama. 2009911. https://web.archive.org/web/20090911131048/http://www.newsarama.com/comics/090909-DC-Restructuring.html 200999 

(61)^ DC Names DiDio & Lee Co-Publisher, Johns Chief Creative Officer. Comic Book Resources (2010218). 200810262010617

(62)^ Warner's DC comic-book unit leaving Gotham. The San Diego Union-Tribune. (20131029). 2018424. https://web.archive.org/web/20180424202336/http://www.sandiegouniontribune.com/sdut-warners-dc-comic-book-unit-leaving-gotham-2013oct29-story.html 2017711 

(63)^ Prudom, Laura (2015423). DC Launches 'Super Hero Girls' Universe to Appeal to Young Female Comics Fans. Variety. 2018612. https://web.archive.org/web/20180612144246/https://variety.com/2015/tv/news/dc-super-hero-girls-universe-wb-mattel-female-fans-1201478634/ 2018611 

(64)^ Kit, Borys (2016812). DC Entertainment Promotes Amit Desai to Chief of Business and Marketing Strategy. The Hollywood Reporter. 2018612. https://web.archive.org/web/20180612145312/https://www.hollywoodreporter.com/heat-vision/dc-entertainment-promotes-amit-desai-919299 2018611 

(65)^ Andreeva, Nellie (2017425). DC Digital Service To Launch With 'Titans' Series From Greg Berlanti & Akiva Goldsman And 'Young Justice: Outsiders'. Deadline Hollywood. 2018612. https://web.archive.org/web/20180612144154/https://deadline.com/2017/04/dc-digital-service-titans-young-justice-outsiders-1202076831/ 2018611 

(66)^ DC's New Digital Service Gets A Name. Deadline Hollywood (201852). 201852201852

(67)^ Lang, Brent. Warner Bros. Taps Walter Hamada to Oversee DC Films Production. Variety. June 12, 2018. https://web.archive.org/web/20180612143733/https://variety.com/2018/film/news/warner-bros-taps-walter-hamada-to-oversee-dc-films-production-exclusive-1202652878/ 201814. 

(68)^ Lang, Brent (2018611). Geoff Johns Exiting DC Entertainment President and Chief Creative Officer. Variety. 2018611. https://web.archive.org/web/20180611175617/https://variety.com/2018/film/news/geoff-johns-exiting-as-dc-entertainment-president-1202840461/ 2018611 

(69)^ McNary, Dave (2018913). Warner Bros. Promotes Pam Lifford to President of New Global Brands and Experiences Division. Variety. 20189132018915 The new position, announced on Thursday by Warner Bros. chairman-CEO Kevin Tsujihara, will have responsibility over Warner Bros. Consumer Products, DC, themed entertainment, and a new global franchise team.

(70)^ DC Moved to New Warner Bros. Division, With New President in Charge. Newsarama. (2018913). 2018915. https://web.archive.org/web/20180915225906/https://www.newsarama.com/41824-dc-moved-to-new-warner-bros-division-with-new-president-in-charge.html 2018915. "The day-to-day operation of DC will continue to be run by Jim Lee, Publisher and Chief Creative Officer, and Dan DiDio, Publisher, who both now report to Lifford." 

(71)^ Kit, Borys (2020814). DC's Jim Lee on the Company's Future: "We Are Still in the Business of Publishing Comics". The Hollywood Reporter. 20208172020814

(72)^ IGN NEWS:The Wild Storm of DC Entertainment https://www.ign.com/articles/2010/09/22/the-wild-storm-of-dc-entertainment DC's execs speak out on moving to LosAngeles, closing Wildstorm, competingwith Marvel and digital comics.September 21, 2010 by Richard George

(73)^ CMX on Tenjho Tenge Edits Again. Anime News Network. (2006710). https://www.animenewsnetwork.com/news/2006-07-10/cmx-on-tenjho-tenge-edits-again 20071130 

(74)^ Tenjho Tenge Manga Heavily Edited. Anime News Network. (200533). https://www.animenewsnetwork.com/news/2005-03-03/tenjho-tenge-manga-heavily-edited 2007121 

(75)^ Harris, Franklin. "Censored book not a good start." The Decatur Daily. Retrieved on December 1, 2008.

(76)^ CMX on Tenjho Tenge Edits Again. Anime News Network. (2006710). https://www.animenewsnetwork.com/news/2006-07-10/cmx-on-tenjho-tenge-edits-again 2007122 

(77)^ Cha, Kai-Ming (200773). Fans Mob AnimeExpo 2007. Publishers Weekly. 2007112. https://web.archive.org/web/20071102062658/http://www.publishersweekly.com/article/CA6457071.html 2007122 

(78)^ Sudo, Naoshi (2010520). DCCMX 7*.  . 2011123

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

  • DC 公式ウェブサイト(英語)
  • DCコミックス(日本語) - ワーナー・ブラザース