FMおおつ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社FMおおつ
FM Otsu
愛称 FMおおつ
コールサイン JOZZ7BR-FM
周波数/送信出力 79.1 MHz/10 W
本社・所在地

〒520-0038

滋賀県大津市山上町5-37
シャルム皇子山1階

北緯35度1分18秒 東経135度51分18秒 / 北緯35.02167度 東経135.85500度 / 35.02167; 135.85500座標: 北緯35度1分18秒 東経135度51分18秒 / 北緯35.02167度 東経135.85500度 / 35.02167; 135.85500

設立日 2017年2月17日
開局日 2018年4月1日
演奏所 本社と同じ
送信所 同上
中継局 なし
放送区域 大津市の一部
ネット配信 FM++
公式サイト https://fmotsu.com
株式会社FMおおつ
FM Otsu Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
520-0038
滋賀県大津市山上町5-37
シャルム皇子山1階
法人番号 7160001020041
代表者 代表取締役社長 古田 誠
資本金 2,160万円
外部リンク fmotsu.com
テンプレートを表示

FM[1]FMFM

[]


201830 [2] [3]

3[1]

JOZZ7BR-FM79.1MHz[4]10 W[5]

710[6]

FM++

0 - 624

沿革[編集]

主な番組[編集]

自社制作番組[編集]

  • ランチタイムおおつ(月 - 金 11:00 - 13:00)
  • ええとこおおつ(月 - 金 17:32 - 17:58)
  • こんばんは、おおつ(月 - 金 18:00 - 20:00)
  • れいことピアノタイム(金 13:00 - 13:30)
  • FM Otsu English Hour(土 8:00 - 8:30)
  • 土曜LOVEおおつ(土 8:30 - 10:00)
  • 今週のコラム(土 10:02 - 10:12)
  • 暮らしの話題(土 10:15 - 10:45)
  • 校区で行こう(土 10:45 - 10:55)
  • この人に聞きたい(土 11:00 - 13:00)
  • 音楽の館(土 16:00 - 18:30)
  • FROM FMおおつサポーター(土 18:30 - 19:00)
  • 素人お笑い演芸館(土 20:00 - 20:30)
  • 声の本棚(土 20:30 - 21:00)
  • BNI滋賀西京都北提供 Giveの流儀(日 22:00 - 22:30)
  • Niagara Moonがまた輝けば♪(日 24:00 - 24:30)

脚注[編集]

  1. ^ a b コミュニティ放送事業者 令和2年11月1日現在(総務省電波利用ホームページ - マスメディア集中排除原則について)(2020年12月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  2. ^ 万が一の災害に備え、「FMおおつ」を開局させて2年目に(古田 誠)(大阪毎友会 2019年9月4日) - ウェイバックマシン(2022年5月17日アーカイブ分)
  3. ^ 人と人との接着剤になりたい【FMおおつ】古田誠さん - ウェイバックマシン(2019年1月22日アーカイブ分)
  4. ^ かつて近江八幡市に所在したBIWA WAVEと同一
  5. ^ a b 大津市を放送区域とするコミュニティ放送局に予備免許 −滋賀県内で4局、近畿管内で40局の整備に−(近畿総合通信局 報道資料 平成30年2月20日)(2018年3月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  6. ^ a b c FMおおつ本免許 あす正午、本放送スタート(毎日新聞 2018年3月31日) - ウェイバックマシン(2018年6月26日アーカイブ分)
  7. ^ 会社概要(FMおおつ) - ウェイバックマシン(2020年5月27日アーカイブ分)
  8. ^ a b コミュニティ放送局の現状 平成31年1月1日現在(総務省電波利用ホームページ - 電波利用システム - 放送関係)(2019年3月1日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project
  9. ^ FM++ご利用のFMコミュニティ一覧(FM++) - ウェイバックマシン(2015年4月29日アーカイブ分)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]