コンテンツにスキップ

千里ニュータウンFM放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
千里ニュータウンFM放送
愛称 FM千里
コールサイン JOZZ7BC-FM
周波数/送信出力 83.7 MHz/10 W
本社・所在地

〒560-0082

大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル10F

設立日 2006年平成18年)12月7日
開局日 2007年(平成19年)4月1日
演奏所 大阪府
送信所 大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル
中継局 なし
放送区域 豊中市、吹田市、箕面市摂津市
ネット配信 JCBAインターネットサイマルラジオ
公式サイト http://www.senri-fm.jp/

FMFMFM

[]


MCCHK 

1124西JJ1VS[1]

退20193

沿[]


200618125 - 20074119923076.5MHz 10W

200820104 - SimulRadio

20102241 - 2

20193141 - JCBA

[]


 - 

[]



  • 『Music cafe』selection by 右見正人(月 - 金・7:00-10:00)
  • ★ごきげん千里837(やぁ、みんな)(月 - 木・10:00-12:00)
  • ★SENRI・STREET(月 - 木・13:00-14:00)
  • 午後のTALK TIME(月 - 木・14:00-15:00)
  • ★情報ステーション(月 - 木・16:00-17:00)
  • FM千里+(プラス)(月 - 木・18:00-20:00)
  • ★デポルトナビゲーション(金・10:00-12:00)
  • TALKING TRACKS(金・12:00-12:05)
  • ファイナンシャルプランナー茂中瑛子のシンプル家計術(金・12:00-12:05)
  • Lunch Time Music(金・12:15-13:00)
  • ★山田ひろしのまんぷくラヂオ(金・13:00-15:00)
  • ★寺谷 一紀の千里の道は世界へ通ず(金・15:00-16:00)
  • ★関口まいのOn My Radio(金・16:30-17:00)
  • ★キントレ(金・17:00-18:00)
  • カタリストラジオシアター(金・18:00-18:15)
  • TKギター・うーてぺの金曜パラダイス(金・18:15-18:30)
  • TOYONO moda brasil(金・18:30-19:00)
  • おそうじ楽やん!(土・9:15-9:30)
  • メソン・ド・SATへようこそ!!(土・9:30-9:55)
  • 朗読だより(土・9:55-10:00)
  • ★ばんちゃんのコレラジオ キクキク(土・10:00-12:00)
  • ♪あつ子と楽しむクラシック♪(土・13:00-13:30)
  • なにわ友あれPart2(土・13:30-14:00)
  • ★沖縄へいこう(土・14:00-14:30)
  • ★蕭 秀華(しょうしゅうか)のちょっといいcinemaにのせて(土・16:00-17:00)
  • 東哲平のMONO MUSIC QUEST(土・16:00-17:00)
  • どよめく化け者(土・17:30-18:00)
  • カタリスト倶楽部劇場『えぶりばでぃ寄席』(土・18:00-18:30)
  • ANDES MODE HEART MUSIC(第1・3週土曜・20:00-20:30)

インフォメーション[編集]

  • ニュース
金曜のみ「FM SENRI NEWS by yomiuri」というサウンドロゴと共にBGMがスタートし、パーソナリティまたは担当アナウンサーによって読まれる。その他の曜日のニュースはBGMはない。
  • 天気情報
すべての曜日で「weather information」というサウンドロゴと共にBGMがスタートし、パーソナリティまたは担当アナウンサーによって読まれる。
  • 交通情報
現在FM千里では交通情報は行っていない。
  • イベントインフォメーション
「FM SENRI EVENT INFORMATION」というサウンドロゴで始まり、パーソナリティーによって豊中・吹田市内のイベント情報が伝えられる。

終了した主な番組[編集]

  • COUNTDOWN RADIO SHOW(2007年7月~2011年3月)
FM千里独自の音楽ランキングをカウントダウン形式で紹介する番組。DJは東哲平(BLUE SPLASH所属)。
番組冒頭で聴取者のラジオネームを読み上げる出席簿が存在し、番組演出にも力を入れていた。また、ゲストも中ノ森BAND少年ナイフなどのメジャーな人気バンドから、FiveStonesやWitcherySKANKなど地元で人気のあるアーティストが出演した。2011年3月に終了。

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]