コンテンツにスキップ

KBS釜山放送総局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
KBS釜山放送総局
運営 韓国放送公社(KBS)
設立 1968年4月10日
在籍国 大韓民国の旗 韓国
所在地 釜山広域市水営区水営路429(南川洞63)
外部リンク 公式サイト (朝鮮語)

特記事項:
1935年9月21日 - 社団法人朝鮮放送協会釜山放送局開局。
1968年4月10日 - 現在の名称に改称。

KBS釜山放送総局
各種表記
ハングル KBS부산방송총국
漢字 KBS釜山放送總局
発音 ケービーエスプサンバンソンチョングク
日本語読み: けーびーえすふさんほうそうそうきょく
英語表記: KBS Busan Broadcast Station
テンプレートを表示

KBS : KBSKBS

[]


便:48316 大韓民国の旗  42963

[]


1935921 - :JBAK1

19418 - 2

1947101 - HLKB

1952731 - 

1961129 - 890kHz

1968410 - 9ch

19721115 - 

1980710 - FM 92.7MHz

19801130 - TBCHLKE-TV/7ch

1980121 - 27ch

1981316 - 297.1MHz

198162 -  107.7MHz

19859 - KBS

1986 84 - NHK

19885 - 

2001121 - 

2004712 - 

[]


:

:

:

:

[]

[]


1

ID9-1

HLKB-DTV

2

ID7-1

HLKE-DTV

EBS

ID10-1
送信所 物理チャンネル 空中線電力
第1テレビ 第2テレビ EBSテレビ
荒嶺山 K-14ch K-16ch K-18ch 2.5kW
鼎冠 K-21ch K-23ch K-24ch 50W
機張 K-32ch K-34ch K-36ch 90W
大辺港 K-32ch K-34ch K-36ch 0.05W
萇山 K-27ch K-29ch K-31ch 20W
万徳 K-23ch K-37ch K-41ch 20W
東三 K-14ch K-16ch K-18ch 0.05W
天馬山 K-43ch K-44ch K-36ch 20W
トンメ山 K-20ch K-23ch K-36ch 5W
菉山 K-38ch K-42ch K-48ch 90W
梁山 K-20ch K-21ch K-50ch 90W
下北 K-35ch K-39ch K-41ch 10W

アナログテレビ[編集]

(2012年10月9日午後2時に終了)
第1テレビ
  • 呼出符号:HLKB-TV
第2テレビ
  • 呼出符号:HLKE-TV
送信所 第1テレビ 第2テレビ EBSテレビ 空中線電力
影島 K-9ch K-7ch K-23ch 10kW / 30kW
機張 K-36ch K-38ch K-44ch 100W
萇山 K-29ch K-35ch K-25ch 100W
荒嶺山 K-55ch K-49ch K-59ch 500W
盤松 K-41ch K-47ch K-53ch 10W
万徳 K-27ch K-40ch K-33ch 100W
天馬山 K-35ch K-47ch K-53ch 100W
槐亭 K-25ch K-37ch - 10W
トンメ山 K-27ch K-21ch K-55ch 10W
菉山 K-48ch K-50ch - 500W
梁山 K-26ch K-29ch K-53ch 100W
下北 K-47ch K-49ch - 10W

ラジオ[編集]

第1ラジオ
送信所 周波数 空中線電力 呼出符号
金海 AM 891kHz 50kW HLKB
荒嶺山 FM 103.7MHz 3kW HLKB-SFM
鼎冠 FM 91.3MHz 20W なし
機張 FM 91.3MHz 30W
梁山 FM 91.3MHz 20W
菉山 FM 91.3MHz 30W
第2ラジオ(Happy FM)
送信所 周波数 空中線電力 呼出符号
荒嶺山 FM 97.1MHz 3kW HLKE-FM
音楽FM
送信所 周波数 空中線電力 呼出符号
荒嶺山 FM 92.7MHz 3kW HLKB-FM

地上波DMB[編集]

U-KBS
送信所 物理チャンネル(周波数) 空中線電力
荒嶺山 K-12Bch (207.008MHz) 2kW
菉山 90W

釜山広域市の放送局[編集]

海外の提携局[編集]

備考[編集]


TBCHLKE-TV/7ch19801130KBSKBS22

1890kHz891kHz 103.7MHz196231199543KBS2411[1]NHK1245[2]0[3]

使FEBCHLDAHLAZ1566KHZ 104.7MHZ101.1MHz西

NHK198684[4]使4002007NHK使1NHK使400 [5]KBS使 400NHK

脚注[編集]



(一)^ 1987198810-123-24

(二)^ 24IDISNHK0:05

(三)^ 19901便2419921便1

(四)^ NHK JOBK : NHK1995531236 - 237 

(五)^ NHK NHK200820081030420 

外部リンク[編集]