コンテンツにスキップ

SBS (韓国)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
株式会社SBS
주식회사 에스비에스
SBS (Seoul Broadcasting System)
木洞本社
種類 株式会社
市場情報 KRX: 034120
略称 SBS
本社所在地 大韓民国の旗 大韓民国
07996
ソウル特別市陽川区木洞西路161(木1洞920)
設立 1990年11月14日
業種 放送業
代表者 代表理事社長 ハ・グミョル (하금열)
代表理事社長 アン・グクジョン(안국정
資本金 1,304億ウォン(泰栄 30.0%、キトゥラミ 13.2%、大韓投資信託運用 9.5%、国民年金管理公団 6.5%、大韓製粉 5.6%、個人 9.5%、その他 25.7%、2004年)
売上高 6,821億3800万ウォン(2010年)
純利益 3,752,000,000円(2010年)
総資産 659,738,000,000円(2010年)
従業員数 単独 935人(2010年)
決算期 12月末日
主要株主 SBSメディアホールディングス 30.31%、国民年金管理公団 6.98%、韓国投資証券 8.11%、大韓製粉 5.56%、ミレアセット資産運用投資諮問 5.55%
主要子会社 SBSニューステック、SBSアートテック
関係する人物 ユン・セヨン(윤세영、会長、初代社長)
外部リンク https://www.sbs.co.kr/
テンプレートを表示
SBSメディアホールディングス株式会社
SBS Media Holdings, Ltd.
種類 株式会社
市場情報 KRX: 101060
本社所在地 大韓民国の旗 大韓民国
ソウル特別市陽川区木洞西路161(木1洞920)
SBS放送センター19階
設立 2008年3月4日[注釈 1]
業種 サービス業(放送持株会社)
代表者 代表理事副会長 ユン・ソクミン (윤석민)
代表理事社長 ウ・ウォンギル (우원길)
資本金 699億ウォン(2008年9月30日時点)
従業員数 単独 12人(2008年12月)
決算期 12月末日
主要株主 テヨン建設(泰榮建設)60.86%、キトラミ 5.72%[注釈 2]
主要子会社 SBS、SBSプロダクション、SBSコンテンツハブ、SBSドラマプラス
外部リンク http://www.sbsmedia.co.kr/
テンプレートを表示

SBS:  : : Seoul Broadcasting System19902000



:   , : Together, We Make Delight):     使使

[]


196341980101130KBS199011KBS

KBSMBC9MBCSBSKNN10.9%G1 () 4.9%SBS2 (TBC) 24.2%

:034120, SBS() 

2023SBS4010[1]

SBSKBL KT&GKT&GPGALPGA20052009SBS20112017SBS

SkylifeSBSSBS[ 3]SBSSBS Biz[ 4]SBS M[ 5]SBS20062010NPBG+SBS2011





NBCRTRBTVTVBGTVHTV

SBSSBSSBSSBSSBSSBSSBS

[]


NNNSBSNBCRTRSBS

200411HO!

沿[]


19901114 -    

1991320 - KBSAM 792kHzHLSQ

1991129 - HLSQ-TV

199371 - AM

1995514 - 4

19951114 -  - 

19961114 - SBS POWER FM 107.7MHzHLSQ-FM

1997128 - SBS

199911 - SBS LOVE FMFMAM 103.5 MHzHLSQ-SFM

1999512 - 

2000317 - SBS

20001019 - 

20011026 - ID11

2002530 - 

2003625 - 

2003107 - 

200431 - 

2005225-27 - LPGASBS

2005328 -  (DMB) 106

2005610 - 

2005729 - KT&GSBS

2005121 - 12-16DMBSBSu

200682 - IOC20102016調7,25020083

20121231 - 44SBS24

2022118 - AM

[]


2006820SBS1SeeYa

2009314SBSSBSSBSSBS[2]

20097223[3]

20111117SBS[4]

20143529

2017517TIMEHelloMr.RohGo to HellMr.RohSBS使10[5]

[]

[]

ニュース[編集]

情報・教養[編集]

音楽・バラエティ[編集]

映画・アニメ・海外ドラマ[編集]

中継局[編集]

デジタルテレビ[編集]

  • リモコンキーID6-1
  • 呼出符号(コールサイン):HLSQ-DTV
送信所 物理チャンネル 空中線電力
冠岳山 K-16ch 2.5 kW
南山 K-44ch 5 kW
坡平 K-29ch 90W
東豆川 K-37ch 20W
龍門山 K-29ch 1 kW
桂楊山 K-35ch 100W
仁川 K-51ch 90W
仏光 K-29ch 90W
白蓮 K-34ch 90W
長位 K-39ch 90W
光明 K-31ch 20W
光教山 K-31ch 200W
城南 K-29ch 20W

アナログテレビ[編集]

  • 2012年12月31日4時で停波
  • 呼出符号:HLSQ-TV
送信所 物理チャンネル 空中線電力
南山 K-6ch 50 kW
冠岳山 K-43ch 10 kW
東豆天 K-21ch 100W
龍門山 K-55ch 10 kW
仁川 K-47ch 500W
仏光 K-57ch 500W
杏堂 K-60ch 10W
長位 K-51ch 500W
始興 K-39ch 10W
光明 K-44ch 10W
城南 K-46ch 100W

ラジオ[編集]

SBS LoveFM
送信所 周波数 空中線電力 呼出符号
冠岳山 FM 103.5 MHz 10 kW HLSQ-SFM
利川 FM 98.3 MHz 50W 無し
SBS PowerFM
送信所 周波数 空中線電力 呼出符号
冠岳山 FM 107.7 MHz 10 kW HLSQ-FM
東豆川 FM 100.3 MHz 100W 無し

地上波DMB[編集]

SBS(u)
  • 呼出符号:HLSQ-TDMB
送信所 物理チャンネル(周波数) 空中線電力
冠岳山 K-12Cch
(208.736 MHz)
2 kW
南山 2 kW
坡平 20W
抱川 20W
龍門山 1 kW
河岾 100W
仏光 90W
桂陽山 1 kW
満月 90W
安山 20W
光敎山 1 kW
雲中 20W
広州 20W
龍仁 90W
二東 90W
安城 90W

民放ネットワーク[編集]

SBS以外のネットワーク局は地上波テレビ放送とFMラジオ放送を展開している。KNNはSBSと同様に2系統のFMラジオ放送を有する。その他の局のFMラジオ放送は日本の地方ラジオ局と同じように自主制作番組とSBS POWERFMからのネット番組の混成編成となっている。中波(AM)ラジオ放送は行われていない。なおソウルのみで展開していたAM放送は、2022年11月に休止に入り、そのまま2023年の初めをめどに廃止を予定している[6]

略称 放送局名 放送対象区域 開局日
SBS SBS ソウル特別市仁川広域市京畿道 1990年11月14日
KNN KNN 釜山広域市慶尚南道 1994年4月
TJB 大田放送 大田広域市世宗特別自治市忠清南道 1994年4月9日
JIBS 済州放送 済州特別自治道 1994年4月10日
TBC 大邱放送 大邱広域市慶尚北道 1994年8月10日
kbc 光州放送 光州広域市全羅南道 1994年8月10日
CJB 清州放送 忠清北道 1996年7月5日
ubc 蔚山放送 蔚山広域市 1996年9月4日
JTV 全州放送 全羅北道 1997年1月25日
G1 G1放送 江原特別自治道 1999年11月16日

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ SBSSBS2009227

(二)^ 10.97%

(三)^ ESPNSBS ESPN

(四)^ CNBCSBS CNBC

(五)^ MTVSBS MTV

(六)^    DXMBC

出典[編集]

  1. ^ 韓国中堅建設、90歳創業者が再建へ執念(日本ビジネスプレス)
  2. ^ 捏造・改変なんでもあり! やっぱり変わらない韓国メディアの「反日無罪」 副題「キム・ヨナ発言、日の丸映像、日本製アニメ……どんどん変えちゃう」西村幸祐SAPIO』2009年5月27日・6月3日号掲載、2009年6月8日(月)配信、同日閲覧
  3. ^ SBS、日本の番組のパクリ認め正式謝罪『朝鮮日報』2009年7月23日更新、同日閲覧 元ネタは3月にTBSが放送した『時短生活ガイドSHOW』の「5分出勤法」
  4. ^ SBS앵커“서울시장 취임식, 시민권리 뺏어” “오늘의 유머…”(京郷新聞、2011年11月17日)
  5. ^ SBSプラス、盧武鉉氏中傷のネット写真を放送で流し波紋 東亜日報(2017年5月19日)2017年5月19日閲覧
  6. ^ 「AM放送」存廃問題、韓国では一足先に「停波」突入 「音質悪く受信も不便」(J-CASTニュース)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]