コンテンツにスキップ

KEN-JIN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

KEN-JIN』(ケン・ジン)は、1997年4月18日から2005年4月1日まで中国放送(RCCテレビ)で放送されていたバラエティ番組

概要[編集]


RCCKEN-JIN

TBSKEN-JIN BANDKEN-JIN

6%[1] KEN-JIN DX8寿RCC

[]


0
期間 放送時間(日本時間
本放送 再放送
1997.04 2001.09 土曜日 00:55 - 01:53(58分) (放送なし)
2001.10 2004.09 火曜日 23:55 - 翌0:55(60分) 土曜日 01:55 - 02:55(60分)
2004.10 2005.04 土曜日 00:40 - 01:40(60分) 水曜日 00:55 - 01:55(60分)

出演者[編集]

レギュラー[編集]

サブレギュラー[編集]

ナレーター[編集]

来歴[編集]


1997418

2001KEN-JIN BAND

20044KEN-JIN DX

2004退

2004429KEN-JIN BAND

2004624TBS



2005418OA

20051231!?

2006

KEN-JIN BAND[]


MC退


[]

[]


Hungry man20011027
Hungry man 

dear
RCC

2002525
Bluem of Youth 

&





20021127
243

/2004429
&

Z

DE-BAYASHI


[]


姿20044KEN-JIN DX1

2010721DON!KEN-JINRCC?[2]

KEN-JIN[1][3]13[1]KEN-JINKEN-JIN BAND3[4][5]

20151RCCKEN-JIN[1]KEN-JINVTR
202030JNN 118[6][7]

[]

  1. ^ a b c d 有吉 どん底時代に起用のRCCに感謝 恩返し出演「義理堅い人」 - スポーツニッポン・2016年2月8日
  2. ^ 平成ラヂオバラエティごぜん様さま、2010年7月22日放送
  3. ^ 落ち目の有吉弘行をあえてレギュラーに 再ブレークに導いた広島県メディア
  4. ^ 平成ラヂオバラエティごぜん様さま、2012年4月5日放送。
  5. ^ 日本テレビ『誰だって波瀾爆笑』2009年9月20日放送分(広島県ではHTVで放送)に有吉がゲスト出演した際には、横山についても言及し、横山からの手紙が番組中で紹介されている。
  6. ^ 著作権はJNNネットワーク協議会が共同で保有し、RCCは「番組制作」扱いとなっている。
  7. ^ 2021年は新型コロナウイルスの感染拡大のによる出演者の移動・ロケーションの制限や制作現場の逼迫などの影響も加わり、全国ネット番組がバラエティもドキュメンタリーも制作・放送されなかった。2022年は再度有吉を起用して制作することが公式Twitterで告知された(【公式】有吉弘行の故郷に帰らせていただきます。)。なお、主要な製作スタッフの一人だった脇田晃治は、2020年4月に父・脇田義信(故人)がアナウンサー他で生前在籍していた競合局の広島テレビ放送に移籍している。