コンテンツにスキップ

NetBSD

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
NetBSD
開発者 The NetBSD Foundation
OSの系統 BSD
開発状況 開発中
ソースモデル オープンソース
最新安定版 9.3 - 2022年8月4日 (21か月前) (2022-08-04)[1] [±]
最新開発版 9.99.x / Daily builds
リポジトリ ウィキデータを編集
パッケージ管理 pkgsrc
プラットフォーム Alpha, ARM, PA-RISC, 68k, MIPS, PowerPC, SH3, SPARC, RISC-V, VAX, x86
カーネル種別 モノリシックカーネル
ライセンス BSDライセンス
ウェブサイト The NetBSD Project
日本NetBSDユーザーグループ
テンプレートを表示

NetBSDUNIXBSD386BSD199350.8#

UNIX1990UNIXNetBSDUNIXNetBSDOSNetBSDx86PCOS使x86FreeBSDNetBSDx86FreeBSDBSDOS

2021NetBSDFreeBSD3001[2]2005FreeBSD51NetBSDOpenBSD21[3]

OpenBSDBSD[4]2000NetBSD

NetBSDNETBSD2004420The NetBSD Foundation

[]




NetBSD"Of course it runs NetBSD."NetBSD58



PCI80386AlphaPowerPCSPARCPCI 使PCI ExpressUSBNetBSD 1.6

[]


NetBSDComputer Systems Research Group 4.3BSDNetworking/2386BSDNetBSD386BSDNetBSDChris DemetriouAdam GlassCharles HannumBSD"NetBSD"

NetBSD1993321NetBSD 0.819934386BSD 0.1[5]0.2.2386BSDNet/2NetBSD 1.01994101995NetBSD 1.0OpenBSD1998NetBSD 1.3pkgsrc

[]


NetBSD(SMP)2004NetBSD 2.0[6]NetBSD 5SMP20072Scheduler activations1:1[7]M24.4 BSD使SMP20084

[]

[]


202284NetBSD 9.3
これまでのリリース
年月日 バージョン
1993年 4月20日 0.8
8月23日 0.9
1994年 10月26日 1.0
1995年 11月26日 1.1
1996年 10月4日 1.2
1997年 5月20日 1.2.1
1998年 1月4日 1.3
3月9日 1.3.1
5月29日 1.3.2
12月23日 1.3.3
1999年 5月12日 1.4
8月26日 1.4.1
2000年 3月19日 1.4.2
11月25日 1.4.3
12月6日 1.5
2001年 7月11日 1.5.1
9月13日 1.5.2
2002年 7月22日 1.5.3
9月14日 1.6
2003年 4月21日 1.6.1
2004年 3月1日 1.6.2
12月9日 2.0
2005年 4月14日 2.0.2 2.0.1はサーバトラブルのためリリースされなかった
10月31日 2.0.3
11月2日 2.1
12月23日 3.0
2006年 7月24日 3.0.1
11月4日 3.0.2, 3.1
2007年 12月19日 4.0
2008年 10月14日 4.0.1
2009年 4月29日 5.0
8月2日 5.0.1
2010年 2月12日 5.0.2
11月19日 5.1
2012年 2月11日 5.1.2 5.1.1はリリースされなかった[8]
10月17日 6.0
12月3日 5.2
12月26日 6.0.1
2013年 5月18日 6.0.2, 6.1
8月22日 6.1.1
9月30日 6.0.3, 6.1.2
2014年 1月27日 5.1.4, 5.2.2, 6.0.4, 6.1.3
4月12日 6.0.5, 6.1.4
9月22日 6.0.6, 6.1.5
11月15日 5.1.5, 5.2.3
2015年 9月25日 7.0.0
2016年 5月28日 7.0.1
10月21日 7.0.2
2017年 3月11日 7.1
12月22日 7.1.1
2018年 3月15日 7.1.2
7月17日 8.0
8月29日 7.2
2019年 5月31日 8.1
2020年 2月14日 9.0
3月31日 8.2
10月18日 9.1
2021年 5月12日 9.2
2022年 8月4日 9.3

対応機種[編集]

ポート[編集]

  • acorn26
  • acorn32
  • algor
  • alpha
  • amd64
  • amiga
  • amigappc
  • arc
  • atari
  • bebox
  • cats
  • cesfic
  • cobalt
  • dreamcast
  • emips
  • epoc32
  • evbarm
  • evbmips
  • evbppc
  • evbsh3
  • ews4800mips
  • hp300
  • hp700
  • hpcarm 例 Advanced/W-ZERO3[es]など[9]
  • hpcmips
  • hpcsh
  • i386
  • ia64
  • ibmnws
  • iyonix
  • landisk
  • luna68k
  • mac68k
  • macppc
  • mipsco
  • mmeye
  • mvme68k
  • mvmeppc
  • netwinder
  • news68k
  • newsmips
  • next68k
  • ofppc
  • pmax
  • prep
  • rs6000
  • sandpoint
  • sbmips
  • sgimips
  • shark
  • sparc
  • sparc64
  • sun2
  • sun3
  • vax
  • x68k
  • xen
  • zaurus

関連プロジェクト[編集]

pkgsrc[編集]


NetBSDNetBSD Packages Collection pkgsrc200978,000

GNOMEKDEApache HTTP ServerPerl"make install"configure使使調

NetBSD Packages Collection (pkgsrc)LinuxFreeBSDOpenBSDSolarisDarwin/macOSIRIXInterix (Windows Services for UNIX) NetBSD

DragonFly BSDpkgsrc

Lumina[編集]


BSDBSDNetBSD

使[]

NetBSDNASA調使TCP使

NetBSD 

QNXNetBSD使[10] NetBSD [11]

NetBSDFTOS(Force10 Operating System)OS使[12]2007NetBSD[13]

Wasabi SystemsNetBSDWasabi Certified BSD[14]

NetBSDNASA調使TCP使[15]

2004SUNETNetBSDInternet2NetBSDTCP[16]

T-Mobile Sidekick LX 2009NetBSD[17]

IIJSEIL2000SEIL T1NetBSDOS[18]

脚注[編集]



(一)^ Announcing NetBSD 9.3 (August 4, 2022).  The NetBSD Foundation (202284). 2022115

(二)^ *BSD Usage Statistics. 20211124

(三)^ 2005 BSD Usage Survey Report. 20211124

(四)^ NetBSD. 20211124

(五)^ GLYN MOODY 2002611103ISBN 4-7561-4100-5 

(六)^ NetBSD 2.0 release notes. 2009725

(七)^ Significant changes from NetBSD 4.0 to 5.0. 2009725

(八)^ Re: NetBSD 5.1.1 released and no announcement?. 2012211

(九)^ NetBSD/hpcarm News. 2020929

(十)^ Core Networking 6.4: Neutrino's Next Gen Networking Stack and Foundry27. 2009725

(11)^ Foundry27: Project Networking - Driver wiki page. 2009725

(12)^ "Force10 Networks uses NetBSD to build software scalability into operating system" (Press release).

(13)^ "Force10 Networks introduces unified operating system across product portfolio to lower total cost of owning and operating networks" (Press release). 

(14)^ Wasabi Certified BSD. 2009725

(15)^ HTTP Page Transfer Rates over Geo-Stationary Satellite Links. 2009725

(16)^ SUNET Internet2 Land Speed Record: 69.073 Pbmps. 2009725 

(17)^ Sidekick LX 2009 / Blade Will Run NetBSD. www.hiptop3.com (2009130). 200925

(18)^ SEIL

関連項目[編集]

外部リンク[編集]