コンテンツにスキップ

THE TON-UP MOTORS

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
THE TON-UP MOTORS
ザ・トンアップ モーターズ
出身地 日本の旗 日本 北海道札幌市
ジャンル ロック
J-POP
活動期間 2000年 - 2016年
レーベル サザナミレーベル(2000年 - 2012年)
VAP(2013年 - 2016年)
Qbism(2016年)
事務所 曼荼羅音楽出版
公式サイト http://www.theton-upmotors.com/top.html
メンバー 上杉周大ボーカル・ハーモニカ・ギター)
井上仁志(ギター,・コーラス)
長谷川雄一(ベース・コーラス)
堀内俊聡(ドラム・コーラス)
旧メンバー 小松裕太(“コッツ”)(ギター)
木村健太郎(“けんた・ロック”)(ex THE LILAC)(ギター)
大泉友太(ギター)
ミック・ナイス(ギター)
内田隆之(ドラム・コーラス)

THE TON-UP MOTORS 

20161223

[]


200020062007&CMAKBOK使

2016911Whatever happens happens tour201620161223Zepp SAPPORO[1]

[]



[]


201612

 


1982211O[2][3][4][5]







 
 20087

1983421A

2015使6





 


1981125O







 
201210

1982730A

THE BABY FACES

CANOPUS


[]




20066

ex. THE LILAC:



2008320086



20114

[]


2007
201612

nil

416








201612

BAZRA

421

THETHEHP

2015Fugly's退




[]


2000 - 

200711 - 

20087 - 

20096 - SOUL is DYNAMITE

20114 - 退

20117 - Hey!!people,

201210 - 

201312 - VAP

20144 - 17912

201612 - 

[]

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2005年4月24日 七つの海に抱かれた男 自主制作シングルCD-R
  1. 七つの海に抱かれた男
  2. タイガー・ブーガルー
自主制作
1stアルバム
2009年6月3日 SOUL is DYNAMITE XQGX-1001
  1. バカ笑い大将
    PVあり、TBSテレビ系「有吉AKB共和国」エンディングテーマ STVテレビ系「ブギウギ係長」エンディングテーマ
  2. 最終列車は音を立てて走れ!!
  3. 今に賛成!!
  4. スウィート・スウィート・ラヴァー
  5. 生粋のナンバー
    PVあり、CM「サッポロビール生粋」北海道限定ソング STVテレビ系「ブギウギ専務」エンディングテーマ
  6. タイガー・ブーガルー
  7. 右腕ファイヤー
  8. 俺達のバラッド
  9. 七つの海に抱かれた男
  10. グッと来てライラ
  11. 泣かすぜベビー
  12. 夜明けのハートボイルド
  13. 無責任讃歌
サザナミレーベル
1stアルバム
2010年9月3日 俺の生活/至上の日々
  1. 俺の生活
  2. 至上の日々
サザナミレーベル
両A面シングル
ライブ会場限定販売の完全生産限定品 現在、入手不可能
2011年7月6日 Hey!!people, XQGX-1009
  1. 歓びを唄う
    PVあり、TBSテレビ系「有吉AKB共和国」エンディングテーマ STVテレビ系「ブギウギ専務」エンディングテーマ
  2. 人生はステージ
  3. ブチまけて語れ!!
  4. ノーザントレイン271
  5. 野となれ山となれ
  6. 無名のうた
    PVあり
サザナミレーベル
ミニアルバム
オリコン最高242位
2012年4月21日 SOUL Summit!!!! GOTON-001
  1. SOUL Summit!!!! / ゴマアブラ&THE TON-UP MOTORS
  2. ユーに捧ぐ!! / THE TON-UP MOTORS
  3. 上へ上へ / ゴマアブラ
2013年12月18日 THE TON-UP MOTORS VPCC-81786
  1. 準備OK
    PVあり、テレビ東京系「ゴッドタン」2014年1月期エンディングテーマ
    TBSテレビ系「有吉AKB共和国」エンディングテーマ STVテレビ系「ブギウギ専務」エンディングテーマ
  2. ファイティング・ステップ
  3. ケモノノチカラ
  4. 花が咲いたなら
  5. 愛してる
  6. 無邪気な人
  7. 1 LIFE 1 LOVE SOUL
  8. 電話するよ
  9. 街の灯り
  10. それが愛さ
VAP
メジャーデビュー作
オリコン最高107位
2014年7月2日 ファイターズ讃歌 VPCC-82317
  1. ファイターズ讃歌 STVテレビ系「ブギウギ専務」エンディングテーマ
  2. ファイターズ讃歌(THE TON-UP MOTORS ver.)
    上記カラオケ入り
VAP
※「上杉周大」名義
オリコン最高169位
2014年10月15日 北海道ブギ VPCC-82320
  1. 北海道ブギ STVテレビ系「ブギウギ専務」エンディングテーマ
  2. 熱き炎
  3. 虹と雪のバラード(Featuring.南壽あさ子
    上記カラオケ入り
VAP
オリコン最高52位
2015年1月28日 KEEP ON STANDING!! 初回限定盤(CD+DVD):VPCC-80670
通常版:VPCC-81831
  1. 不死身のこころ
    PVあり、TBSテレビ系「有吉AKB共和国」エンディングテーマ STVテレビ系「ブギウギ専務」エンディングテーマ
  2. 働く男
  3. 似た者同士
  4. おかえり
  5. DANCE DANCE DANCE
  6. 俺の生活
  7. さらば!怠け者
  8. 星の記憶
  9. 北海道ブギ STVテレビ系「ブギウギ専務」エンディングテーマ
  10. 人の価値は職業なんかじゃないぜ

初回限定盤DVD

  1. 準備OK
  2. 北海道ブギ
  3. 北海道ブギ 〜北海道179市町村Ver.〜
VAP
オリコン最高73位
2016年9月28日 Whatever happens happens 初回限定盤(CD+ライブ音源CD):QBISM-011
通常版:QBISM-012
  1. TONight! STVテレビ系「ブギウギ専務」エンディングテーマ
  2. アイ・ビリーヴ!
  3. スロウモーション
  4. 青い季節
  5. 冬将軍
  6. Lovin’ You Baby
Qbism
オリコン最高96位

DVD[編集]

発売日 タイトル 規格品番 収録曲 備考
2015年8月8日 実録!! 北海道179市町村ツアー
  • DISC1
    • 178市町村までのダイジェスト映像
  • DISC2
    • ツアーファイナル Zepp Sapporo
曼荼羅音楽出版
LIVE DVD
2017年4月20日 タイトル不明 QBISM-013 QBISM

[]


Wild Sazanami Beat! vol.32006125SZNM-1015

  8

Wild Sazanami Beat! vol.5201077SZNM-1034

  9

[]

監督 曲名
オオタタカユキ 生粋のナンバー
岸弘 歓びを唄う
chok バカ笑い大将
poppins 無名のうた
丸谷水希 北海道ブギ
丸谷水希 / 和田雄太郎 TONight!
吉田浩太 準備OK
不明 不死身のこころ

イベント[編集]

  • 『俺の血が騒ぐ!!〜傷だらけの証明』(ワンマンライブ、2006年12月17日札幌・COLONY)
  • 『第三回東亜グランプリに賭けろ!!男たちのハードボイルド讃歌』(自主企画ライブ、2007年3月17日札幌・SUSUKINO-810)
  • 『俺に任せろ!!〜嵐のリサイタルショウ』(ワンマンライブ、2007年10月21日COLONY)
  • 『俺の目を見ろ!!〜真っ赤に燃える大熱風』(ワンマンライブ、2009年6月6日新宿JAM)
  • 『俺の血が騒ぐ!!』(自主企画ライブ、2010年10月4日下北沢・CLUB Que
  • 『第二回 俺の血が騒ぐ!!』(自主企画ライブ、2011年6月10日CLUB Que)
  • 『「Hey!!people,」TOUR』(ワンマンライブ、2011年9月18日札幌・ペニーレーン24、2011年9月22日CLUB Que)
  • 『新生THE TON-UP MOTORSワンマンソウルショウ〜明日を撃つ!!第四の男登場!!!!』(ワンマンライブ、2013年2月16日札幌・Cube garden、2013年4月28日CLUB Que)
    CLUB Queでの開催は当初2013年1月27日に予定されていたが、上杉が北海道でのブギウギ専務の撮影から悪天候の為に東京へ戻れず、延期して行われた
  • 『ファイティング・ステップ〜炎のタイトルマッチ』(ワンマンライブ、2014年3月13日渋谷CLUB QUATTRO
  • 『Whatever happens happens tour2016』(ワンマンライブツアー、2016年11月3日-2016年12月23日)[1]
    2016年11月3日 大阪 FANDANGO
    2016年11月5日 長崎 studio裸蛇
    2016年11月6日 名古屋 CLUB UPSET
    2016年12月17日・18日 東京 CLUB Que
    2016年12月23日 札幌 Zepp Sapporo

出演イベント[編集]

  • 2009年12月06日 - MARZ・Marble・Motion3会場1000人フェス Marble KENSUKE presents「ロックの向こう側FES 09」
  • 2011年11月03日 - THE TON-UP MOTORS無料インスタントライブイオン釧路店
  • 2012年07月27日 - THE TON-UP MOTORS無料スペシャルフリーライブくしろ霧フェスティバル
  • 2012年09月22日 - SET YOU FREE SUMMER FESTA 2012
  • 2012年10月14日 - BEATRAM MUSIC FESTIVAL 2012
  • 2012年11月30日 - SOUL Summit!!!!Tour Final
  • 2012年12月31日 - Que's COUNTDOWN 2013-2nd
  • 2013年05月27日 - THE TON-UP MOTORS無料スペシャルゲストライブ釧路別保公園桜まつり
  • 2013年06月26日 - ドラマティック★ウェンズデイ
  • 2013年07月06日 - Sazanami Label 10th Anniversary Party!
  • 2013年07月12日 - Dance Tengoku !!
  • 2013年07月24日 - CLUB Que 夏ノ陣 2013 〜RETURN TO NATURAL VS SPECIAL〜
  • 2013年07月28日 - JOIN ALIVE 2013
  • 2013年10月12日 - SET YOU FREE SUMMER FESTA 2013
  • 2013年12月31日 - Que's COUNTDOWN 2014
  • 2014年02月20日 - uP!!!NEXT VOL.5
  • 2014年03月06日 - ファイティング・ステップ 〜炎のタイトルマッチ〜
  • 2014年06月08日 - SAKAE SP-RING 2014
  • 2014年07月05日 - 見放題2014
  • 2014年07月24日 - 「HANAMOGERA EXPERIENCE!! 」supported by 笹木企画 第2回
  • 2014年09月07日 - OTODAMA'14 〜音泉魂〜
  • 2014年09月20日 - カムバック・サーモン2014 "男の遡上フェスティバル"
  • 2014年10月11日 - BEATRAM MUSIC FESTIVAL 2014
  • 2014年10月13日 - MINAMI WHEEL 2014
  • 2014年10月18日 - SET YOU FREE SUMMER FESTA 2014
  • 2015年01月10日 - 失神ナイトvol.34〜冬フェス!!〜
  • 2015年03月20日 - マキタスポーツ EXPO2015
  • 2015年04月17日 - THE CHERRY COKE$「SUNRISE CRUISE tour」
  • 2015年06月07日 - SAKAE SP-RING 2015
  • 2015年06月08日 - オトナの!フェスNEXT OTO-NANO FES!NEXT
  • 2015年07月05日 - OKETO GREEN FESTIVAL
  • 2015年07月15日 - CLUB Que夏ノ陣 VSシリーズ vol.4 〜RETURN TO NATURAL〜
  • 2015年07月18日 - JOIN ALIVE 2015
  • 2015年07月27日 - CLUB UPSET 10th ANNIVERSARY "ロッ魂!!"
  • 2015年08月16日 - SHINE A LIGHT FESTIVAL〜夢を見ようぜ根室〜
  • 2015年12月28日 - FANDANGO NIGHT 2015
  • 2015年12月31日 - A.F.D Que's COUNTDOWN 2016 1st stage 〜Amazing〜
  • 2016年03月16日 - "OSAKA R&R BANGAICHI"
  • 2016年03月26日 - 夢チカLIVE VOL.109
  • 2016年05月04日 - 〜騒祭2016〜

タイアップ[編集]

曲名 タイアップ先
バカ笑い大将 ブギウギ係長EDテーマ 
スウィート・スウィート・ラヴァー ブギウギ専務EDテーマ
生粋のナンバー サッポロ飲料「生粋」cmソング 「ブギウギ専務」EDテーマ
歓びを唄う 「ブギウギ専務」EDテーマ 「有吉AKB共和国」EDテーマ
旅立ちのとき ブギウギ専務 ブギウギ奥の細道 テーマソング
準備OK ゴッドタン」2014年1月期EDテーマ 「ブギウギ専務」EDテーマ 「有吉AKB共和国」EDテーマ
花が咲いたなら サザエ食品「餅ろん合格!どさんこ応援もち」テーマソング
俺の生活 経専音楽放送芸術専門学校cmソング
無邪気なひと セイコーマートホットシェフカツ丼cmソング
ファイターズ讃歌  「ブギウギ専務」EDテーマ

ファイターズテーマソング

北海道ブギ 「ブギウギ専務」EDテーマ
熱き炎 キリンファイア北海道限定ミルクテイストcmソング
不死身のこころ 「ブギウギ専務」EDテーマ 「有吉AKB共和国」EDテーマ
おかえり セイコーマートホットシェフcmソング
TONight! 「ブギウギ専務」EDテーマ

[]



[]


200774- 2013331201544 - 
2009110 - 2009627

20134 - 20153

13320153

24 2007 - STV - 

SUPER SURPRISE2009128


29 200988829


TBS2011629

E-Girls!TBS20111018 - 2012921 - 

SHOW2012816 - second season 

[]


STV200612

BeAmbitious!!

  • ブギウギ専務の俺の血が騒ぐ!!(STVラジオ、2010年10月7日 - [現在は終了])
毎週木曜日(19:30-20:00) / 再放送:毎週日曜日(24:30-25:00)
毎週木曜日(24:00-25:00)。上杉がパーソナリティを務める。時折、長谷川、井上、堀内も出演
  • ブギ専ラジオ(STVラジオ、2016年4月4日 -2021年3月22日)
毎週月曜日(21:30-22:00)[注釈 1]

CM[編集]

  • サッポロ飲料「生粋」(2008 - 2009年) - テレビ・ラジオ
  • セイコーマート「クラブポイントカード」(2013年 - ) - 上杉が佐藤綾里と共演
  • セイコーマート「ホットシェフ カツ丼」(2013年) - 上杉単体出演
  • 経専音楽放送芸術専門学校(2013年)
  • セイコーマート「厚切りピザトースト」(2014年) - 上杉単体出演
  • キリンビバレッジ「FIRE 北海道限定ミルクテイスト」(2014年) - 上杉単体出演

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 放送開始から2018年3月までは月曜の21:30-21:50の放送。2018年4月から30分に拡大されたが、第一週目は別番組を放送するため放送休止。2020年1月からは毎週放送

出典[編集]

  1. ^ a b THE TON-UP MOTORS「人生と心と頭の中を整理するため」年内で活動休止 - 音楽ナタリー 2016年9月27日掲載 2017年2月11日閲覧
  2. ^ ブギウギ専務の企画「母校への道」より
  3. ^ ブギウギ専務の企画「母校への道(中学校編)」より
  4. ^ ブギウギ専務の企画「天下統一 あっち向いてホイ!」より
  5. ^ 「母校への道(高校編)第一話の車中」より

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

現メンバー

元メンバー


  1. ^ 現在アカウント削除済み