タグ

哲学に関するyamadarのブックマーク (25)

  • ロコのバジリスクという思考実験 - tkgshn

    yamadar
    yamadar 2024/06/03
    Roko's basilisk。未来からやってきた万能の人工知能は貢献しなかった人たちを過去に遡って罰するかもしれない
  • クオリア - Wikipedia

    この項目では、「感覚質」と呼ばれる主観的な感覚について説明しています。その他のクオリアについては「クオリア (曖昧さ回避)」をご覧ください。 この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年10月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年10月) 正確性に疑問が呈されています。(2020年10月) 出典検索?: "クオリア" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL この画像を見る者の網膜には波長 630-760 nm の成分の際立つ光が十分な密度で届くはずであり、このときいわゆる「赤色」に対応するクオリアを体験するであろう。[注 1] クオリア(英語: qua

    クオリア - Wikipedia
    yamadar
    yamadar 2024/05/07
    感覚質、主観的意識。"この画像を見る者の網膜には波長 630-760 nm の成分の際立つ光が十分な密度で届くはずであり、このときいわゆる「赤色」に対応するクオリアを体験するであろう"
  • すげえ本だった。言語哲学をここまで分かりやすく、楽しく、でも妥協せず伝えられるものなのか→「書かれている内容は難しいしややこしい…」「ここまで分かりやすく…」という相反する感想を述べてしまう「ゆる言語学ラジオ」のみずのさん


    @ @yuru_mizuno    pic.twitter.com/ciCpd9Juev 2024-03-18 19:25:51
    すげえ本だった。言語哲学をここまで分かりやすく、楽しく、でも妥協せず伝えられるものなのか→「書かれている内容は難しいしややこしい…」「ここまで分かりやすく…」という相反する感想を述べてしまう「ゆる言語学ラジオ」のみずのさん
    yamadar
    yamadar 2024/03/20
    誰かに刺さったものは読んでみたくなる
  • 「原爆はなぜ日本に落とされたか」というテーマでマンガを描いてみた

    2023年10月30日〜11月7日にかけてツイート連載(ポスト連載)したマンガのセルフまとめです。 多少詳しい方ならすでにご存知の話だと思いますが、自分の論点を整理する事とあえてマンガで語る事にも意義があると思い、書き起こしました。 なかせよしみ @11月3日の第23回いっせい配信「創作同人2023年11月」にて新刊の電子書籍を配信 @yosimin また少し、自分が物事をどう考えているかをまとめたマンガを作成しました。 今回のテーマは… 「原爆はなぜ日に落とされたか」 その1 「ただの理由」と「正当な理由」(1/2) まずは、話の前提を少し整理 #漫画が読めるハッシュタグ #戦争 #哲学 pic.twitter.com/PwTZmECn3f 2023-10-30 08:24:38

    「原爆はなぜ日本に落とされたか」というテーマでマンガを描いてみた
    yamadar
    yamadar 2023/11/08
    面白い。こういう考え方は好き。実際には原爆投下の決定に大きく関与した人たちが居てそれは描かれていないようだけれど
  • 先輩から聞いた中庸が深かった


    調           
    先輩から聞いた中庸が深かった
    yamadar
    yamadar 2023/06/01
    この増田は伸びる
  • エミール・ゾラ - Wikipedia


    : Émile Zola184042 - 1902929 20   1868 [] 11840fr, 21018431847 18586
    エミール・ゾラ - Wikipedia
    yamadar
    yamadar 2023/05/09
    ゴッホと同年代の小説家で、ゴッホに影響を与えていた。 https://xn--uck4a7d.jp/research/r11.php
  • ジル・ドゥルーズ - Wikipedia


    AffectAssemblage Gilles Deleuze, 1925118 - 1995114[1]820[2] [] 
    ジル・ドゥルーズ - Wikipedia
    yamadar
    yamadar 2023/04/25
    本を読んでみるべきか
  • #99「趣味とは、結果を出すものでなく理由もない。けれど、生き方は変わります」 | 岸見一郎 25歳からの哲学入門


           
    #99「趣味とは、結果を出すものでなく理由もない。けれど、生き方は変わります」 | 岸見一郎 25歳からの哲学入門
    yamadar
    yamadar 2023/03/31
    この言葉を読んで、自分にとって、旅は趣味なんだなと思った
  • 世界が一丸となるには、国家で分かれず「世界政府」を作るべきなのか? | 哲学者が語る「世界国家は破滅のはじまり」


          
    世界が一丸となるには、国家で分かれず「世界政府」を作るべきなのか? | 哲学者が語る「世界国家は破滅のはじまり」
    yamadar
    yamadar 2023/02/16
    インタビュアーと哲学者アンガーが上手く噛み合ってないように見える。例えを出す→「極端な例はいくらでも想像できます」過去のことを話す→「では過去のことをいったん忘れて」
  • スイス人哲学者の絶望 中国人愛弟子による裏切り


    E20 14721529西 20227The Hanologist
    スイス人哲学者の絶望 中国人愛弟子による裏切り
  • どこからが生きていると言えて、どこからが生きていないと言えますか?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

    どこからが生きていると言えて、どこからが生きていないと言えますか? 22/03/27まで 子ども科学電話相談 放送日:2022/01/30 #子ども科学電話相談#サイエンス#いきもの#SDGs 11時台を聴く 22/03/27まで 11時台を聴く 22/03/27まで きどともひとくん(小学4年生・京都府)からの質問に、「動物」の小菅正夫先生が答えます。(司会・石井かおるアナウンサー) 【出演者】 小菅先生:小菅正夫先生(札幌市円山動物園参与) 塚谷先生:塚谷裕一先生(東京大学大学院 理学系研究科教授) ともひとくん:質問者 ――お名前を教えてください。 ともひとくん:

    どこからが生きていると言えて、どこからが生きていないと言えますか?|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
    yamadar
    yamadar 2022/02/15
    これは良いコンテンツだなぁ。音声の方を聴いてみたけど印象がまた変わる。/ともひと君「(ウィルスが増えるには)細胞の中に入らないと」←よく知ってるな
  • 「なぜ人を殺してはいけないのか?」に対するニーチェの答えが「すごい」と騒がれているが、実はもっとぶっ飛んですごい|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「なぜ人を殺してはいけないのか?」に対するニーチェの答えが「すごい」と騒がれているが、実はもっとぶっ飛んですごい 『たまたま「これがニーチェだ(永井均)」を読んでいたら「なぜ人を殺してはいけないのか?」という問いにニーチェがどう答えたかという話があったので一部引用してみます。』 という小野ほりでいさんのツイートに対し、「ニーチェの答えがすごい」というコメントがいくつも寄せられています。 その小野ほりでいさんのツイートで引用されたのは永井均『これがニーチェだ』の以下の部分です: この問いに不穏さを感じ取らずに、単純素朴に、そして理にのみ忠実に、答える方途を考えてみよう。相互性の原理に訴える途しかないー きみ自身やきみが愛する人が殺される場合を考えてみるべきだ。 それが嫌なら、自分が殺す場合も同じことではないか、と。だが、この原理は、それ自体が道徳的原理であるがゆえに、究極的な説得力を持たない

    「なぜ人を殺してはいけないのか?」に対するニーチェの答えが「すごい」と騒がれているが、実はもっとぶっ飛んですごい|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • テセウスの船 - Wikipedia


     ()  [] []  30[1] 
  • なぜ私は私なのか - Wikipedia


    :Why am I me ? Why am I me, rather than someone else? 使︿使︿-
    なぜ私は私なのか - Wikipedia
    yamadar
    yamadar 2018/02/02
    wikipediaは面白い
  • MITメディアラボ所長・伊藤穰一&ジェフ・ハウ『9プリンシプルズ』の訳者・山形浩生あとがき|Hayakawa Books & Magazines(β)


    JJ9    Joi Ito & Jeff Howe, Whiplash: How to Survive Our Faster Future (Grand Central Publishing, 2016) pdfWhiplash
    MITメディアラボ所長・伊藤穰一&ジェフ・ハウ『9プリンシプルズ』の訳者・山形浩生あとがき|Hayakawa Books & Magazines(β)
  • どうせ地球なくなるじゃん

    なんか何千年後に太陽めっちゃ大きくなって地球溶けちゃうらしいじゃん。 文明も文化も言葉も歴史技術も、蓄積されてきたもの全部跡形もなく消えちゃうってことよね? 俺がいま勉強してスキル身につけて新しいもの作って、ていう営み全部が台無しになるのが既定されてるんだが、 みんなどう折り合いつけてんの?

    どうせ地球なくなるじゃん
    yamadar
    yamadar 2017/03/16
    人間のスケールで考えると数千年程度であっても殆ど永遠なので、数百万、数億年のオーダーで痕跡を残すことは考えても意味ないなーと思ってる。
  • 哲学の勉強の仕方。その1。 - On bullshit


                       使
    哲学の勉強の仕方。その1。 - On bullshit
  • トロッコ問題 - Wikipedia


    20243 : trolley problem 1967  AI
    yamadar
    yamadar 2015/08/09
    一方、塩狩峠では自分が飛び込んだ。
  • 宇宙の真理について俺の私見を聞いてくれ : 哲学ニュースnwk

    2014年06月19日20:00 宇宙の真理について俺の私見を聞いてくれ Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/18(水) 03:15:26.57 ID:N/JFTIbr0.net 人類とは何なのか、宇宙とは何なのか、そういう話なんだが 転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1403/14030/1403028926.html 宇宙ってガチで怖くね? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4608986.html 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/06/18(水) 03:17:52.25 ID:8DL7pm4i0.net じゃあ俺が言うわ 結局この世界は人間の主観性、人間というハードウェアで成り立ってる それを通さないと見れない以上絶対的肯定者は

    宇宙の真理について俺の私見を聞いてくれ : 哲学ニュースnwk
    yamadar
    yamadar 2014/06/21
    こういうの結構好き。
  • 東洋は、西洋より劣るのか? : 哲学ニュースnwk


    2014031016:00 西 Tweet 12012/07/24() 01:02:41.57 ID:0   西 西  西 西 西
    東洋は、西洋より劣るのか? : 哲学ニュースnwk