丸物

かつて存在した日本の百貨店


株式会社丸物[1]
Marubutsu Department Store CO., Ltd.
創業時の京都物産館
創業時の京都物産館
種類 株式会社
市場情報

大証1部(廃止) 8244
1949年7月18日 - 2013年7月15日

京証 8244
1949年6月18日 - 2001年3月1日

名証1部 8244
1949年7月25日 - 1963年6月21日

略称 丸物百貨店、物産館(旧称)
本社所在地 日本の旗 日本
600-8216
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町702
本店所在地 600-8216
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町702
設立 1934年9月29日
創業 1920年(大正9年)1月1日(京都物産館)
業種 小売業
事業内容 百貨店の運営など
代表者 中林仁良(代表取締役社長)
資本金 10億円
発行済株式総数 2000万株
決算期 2月
主要株主 近畿日本鉄道株式会社 36.7%
中林仁良(社長) 8.0%
株式会社丸栄 6.7%
中林雅夫 4.4%
中林孝直 3.8%
主要子会社 株式会社豊橋丸物
株式会社東京丸物
丸物工器株式会社
トキワタクシー株式会社
丸物サービス株式会社
関係する人物 中林仁一郎(丸物創業)
坂内義雄(当社監査役、そごう社長として出向)
特記事項:近畿日本鉄道の持分法適用会社。
注1:後の「京都近鉄百貨店」、現在は「株式会社近鉄百貨店」として法人格は存続。
テンプレートを表示

本項目では当社の後身である京都近鉄百貨店(きょうときんてつひゃっかてん)についても述べる。

概要

編集

創業から東海地方進出

編集
 
1932年ごろの京都本店(野中凡童『大京都志』東亜通信社)
 
谷政二郎が創業した松菱

192091

1926151061928376NHK使19294西19305619316[1]

193712[2]193914520

7[2]9退[3][3]

戦後の全国展開

編集

210195429

19542910195530宿宿宿

19573212  [4]10[4]

経営悪化

編集

196035470

宿宿19654011[5]西西1969446退196944退

近鉄グループ入り

編集

196237[3][6]

沿21[7]19664142[3]

19755041[8][9]

西西1972[10]

そごうとの提携

編集



2[11]3[12]

便[5][13]

京都近鉄百貨店

編集
株式会社京都近鉄百貨店
Kyoto Kintetsu Department Store CO., Ltd.
 
種類 株式会社
市場情報

大証1部(廃止) 8244
1949年7月18日 - 2013年7月15日

京証 8244
1949年6月18日 - 2001年3月1日

略称 京都近鉄、丸物(旧称)
本店所在地   日本
600-8216
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町702
設立 1934年9月29日(株式会社丸物)
創業 1920年(大正9年)1月1日(京都物産館)
業種 小売業
事業内容 百貨店の運営など
代表者 小山禎三(代表取締役社長)[6]
資本金 13億6500万円(2000年2月期)[6]
発行済株式総数 2730万株(2000年2月期)[6]
売上高 416億2024万円(2000年2月期)[6]
営業利益 △11億4708万円(2000年2月期)[6]
純利益 △33億1083万円(2000年2月期)[6]
純資産 △68億3699万円(2000年2月期)[6]
総資産 206億7470万円(2000年2月期)[6]
従業員数 407人(2000年2月期)[6]
決算期 2月
主要株主 近畿日本鉄道株式会社 29.15%
京近土地 9.89%
大日本土木株式会社 8.44%
中林仁良(相談役) 7.98%
株式会社近鉄百貨店 4.77%
枡屋興業株式会社 4.29%
株式会社ツーリストサービス 2.56%
高田博文 1.40%
株式会社大垣共立銀行 1.18%
中林孝直(相談役) 1.18%
(2000年2月末現在)[6]
主要子会社 株式会社草津近鉄百貨店(注2)
株式会社ミディ[注 14]
京近土地株式会社
株式会社近創インテリア
(2000年2月末現在)[6]
関係する人物 中林仁一郎(丸物創業)
橋本達吉(1977 - 1981年社長)
髙田多喜男(1993 - 1997年社長)
特記事項:近畿日本鉄道の持分法適用会社。
注1:2001年(平成13年)2月28日に当社が(旧)株式会社近鉄百貨店を吸収合併し「株式会社近鉄百貨店」に商号を変更した。
注2:中部近鉄百貨店との合併を経て、2009年に当社の後身である近鉄百貨店へ統合。
テンプレートを表示

近鉄グループとしての社名変更

編集

[7]197752527

1[7]

[8]8[9]200113[6]

[10]
 

60198055198156 - 198011160197712[11]

1991[15]調9[12][13]

1982西1996MOMO

ジェイアール京都伊勢丹対策

編集

19979JR西[3]1995734 [3]19962470

草津出店

編集
 
草津近鉄百貨店

1978531997795[14]調120[15]西西

[16]使[17]199810

リストラの断行

編集

4701996219952[16]19982202700193900

199819992退509815%[16]199911930 19991217[17]2000320009[18]

2000233100024[18]16132,0002380035%[19]

近鉄百貨店との合併

編集

2001132281

[20]

丸物の店舗消滅

編集

2005172254[21]130220071922887

2201224229

系列店の現在

編集

2009228[22]

201863092020

沿革

編集

丸物・京都物産館時代

編集

19198311 - 

19209
11 - 

2 - 

19261510 - 

19305
429 - 

61 - 

10 - 

19316921 - 

19327101 - 

19349
928 - 150


101 - 

193611
8



193712
419 - [2]

61 - 

926 -  

193914520 -  

194217118 - 西

194318827 - 3,100

194621
1017 - 7

1221 - 

194722
51 - 

61 - 西

71 - 

194924
618 - 

718 - 1

725 - 1

195025
1017 - 

1211 - ()

1953282 - 

195429
4 - 宿宿退

10 - 

10 - 

195530 - 宿宿

195732
5 - 

12 - 

195833 - 

196035
324 - 68

4 - 

196237
10 - 

12 - 1

196540116 - -

19654011 - 西宿

1966414 - [23]

1967423 - 宿

1968434 - 

196944
6 - 

1123 - 

10

197247111 - 

1973482 - 西西

197449
1 - 4

621 - 

1975504 - 

京都近鉄百貨店時代

編集
  • 1977年(昭和52年)
    • 5月27日 - 「株式会社丸物」を「株式会社京都近鉄百貨店」に、枚方丸物は「枚方近鉄百貨店」にそれぞれ商号変更
      • 丸物を名乗る百貨店はなくなる
      • 子会社「丸物フードサービス」を「丸物」に改称
      • 岐阜店は通称「岐阜近鉄百貨店」が用いられるようになる
      • 松菱・丸栄との商品券交流を取りやめ
    • 8月1日 - 三越や三越提携店との商品券交流を開始
    • 12月 - 岐阜店北西に専門店街「近鉄アミコ」開業
  • 1978年(昭和53年)3月1日 - 滋賀県草津市「米善ビル」内に外商草津出張所を開設
  • 1984年(昭和59年)
  • 1989年平成元年)9月 - 滋賀県草津市にギフトショップ1号店を開業
    • 以後、京都府・滋賀県・岐阜県にギフトショップなどサテライト店舗を多数展開
  • 1991年(平成3年)
    • 6月15日 - 京都近鉄百貨店 草津店(仮称)の出店を草津駅東口開発委員会が発表
    • 11月22日 :岐阜店の駐車場を倍増、「近鉄アミコ」を「イマージュ」として再開業
  • 1995年平成7年)3月4日 - 京都近鉄百貨店京都店を大規模に増床
  • 1996年(平成8年)2月2日 - 近鉄百貨店、京都近鉄百貨店、近鉄不動産の3社が共同出資する「株式会社草津近鉄百貨店」(浅田直実社長)を設立
  • 1997年(平成9年)9月5日 - 草津近鉄百貨店草津駅前に開業
  • 1998年(平成10年)9月1日 - 枚方近鉄百貨店が近鉄百貨店に吸収合併され、近鉄百貨店枚方店に商号変更
  • 1999年(平成11年)
    • 4月26日 - 京都近鉄百貨店 岐阜店の閉店を発表
    • 9月30日 - 京都近鉄百貨店 岐阜店閉店
  • 2000年(平成12年)
  • 2001年(平成13年)2月28日 - 株式会社京都近鉄百貨店が株式会社近鉄百貨店を吸収合併し「株式会社近鉄百貨店」に商号変更

近鉄百貨店との合併以降

編集

200113
31 - 

628 - 

7 - 

9 - 

200517729 - 

20061839 - 15

200719228 - 

200820228 - 

20092131 - 

201022115 - 

201224229 - 


201830630 - 19


20202221 - [24]

かつて存在した店舗

編集

丸物の屋号を使わなかった系列店については次節を参考のこと。

京都店

編集
 
閉店前年の「プラッツ近鉄」
 
丸物チエン」が西陣分店を表す。『市街電車案内図』(丸物、1931年)。





FRONT KYOTO 1977使1997西470199621302007

201022115

西陣分店

編集

1929年昭和4年)12月1日 、市内北部からの集客を図って上京区の西陣京極(千本下長者町下ル)に開業した。閉店時期は不明であるが、1951年発行の地図では「元丸物(当社のマーク)」と示されている。現在のうめざわ整骨院の北隣付近。

ひらかた丸物

編集
 
近鉄百貨店枚方店(元ひらかた丸物)



2使

沿革

編集
  • 1975年昭和50年)4月 - 枚方市駅前の「ひらかたサンプラザ」ビル2号棟に開業
  • 1977年(昭和52年)5月 - 「枚方近鉄百貨店」に商号変更
  • 1998年平成10年)9月1日 - 枚方近鉄百貨店が近鉄百貨店に吸収合併され、近鉄百貨店枚方店に商号変更
  • 2012年(平成24年)2月29日 - 閉店(近鉄百貨店の運営する旧丸物の店舗が消滅)

閉店後の利用状況

編集
  • 2016年(平成28年)5月16日 - 枚方T-SITE開業
    • 当時の建物は取り壊されており、現存しない。

岐阜店

編集
 
1950年代の様子

1990[25]2000[26]

19771991退2001

194520

沿革

編集

193056 - 525

19316 - 

193169 - 

193813 - 181

19452079 -

19458 -  

194510 - 32

1946213 - 

195126 - 

197247 -183

1977525 - 

19775212 - 

199911930 - 

閉店後の利用状況

編集

豊橋丸物

編集

1950[27]

西西


沿革

編集
  • 1931年昭和6年) - 豊橋市広小路にあった「物産館」を丸物豊橋支店とし、豊橋初の百貨店として開店
  • 1950年(昭和25年)12月 - 「豊橋丸物」に分社化し、戦後の区画整理により駅前大通(現在のココラフロント・サーラタワー)に移転
  • 1973年(昭和48年) - 店舗拡張に関する考えの相違から丸物を離れ、西武百貨店と提携し「豊橋西武」に商号変更
  • 2003年平成15年)8月10日 - ミレニアムリテイリングの合理化として川崎西武などと共に閉店

閉店後の利用状況

編集

大垣支店

編集
丸物大垣支店
 
店舗概要
所在地 503-0887
岐阜県大垣市郭町2丁目12番地
座標 北緯35度21分36.96秒 東経136度37分2.51秒 / 北緯35.3602667度 東経136.6173639度 / 35.3602667; 136.6173639 (丸物)座標: 北緯35度21分36.96秒 東経136度37分2.51秒 / 北緯35.3602667度 東経136.6173639度 / 35.3602667; 136.6173639 (丸物)
開業日 1946年(昭和21年)12月21日
閉業日 1955年(昭和30年)12月4日
正式名称 丸物大垣支店
施設所有者 大垣共立銀行
施設管理者 株式会社丸物
前身 大垣貯蓄銀行 本店

マルイ百貨店
後身 共営百貨店

名鉄マルイ百貨店

名鉄サルビア

大垣市守屋多々志美術館
最寄駅 大垣駅
MARUBUTSU
テンプレートを表示

TSUCHIYA19462

19676[28]

沿革

編集

閉店後の利用状況

編集
 
跡地にできた大垣市守屋多々志美術館

舞鶴支店

編集

35

西2021


沿革

編集
  • 1947年(昭和22年) 5月1日 - 舞鶴市・西舞鶴地区のマナイ商店街に開業
  • 1950年(昭和25年)10月 - 経営合理化のため閉鎖

閉店後の利用状況

編集
  • 3階建ての商業ビル

八幡丸物

編集

戦災で焼失した「九州百貨店」を傘下に入れて再建した店舗で、近畿・東海・関東地方以外では唯一の店舗だった。

沿革

編集
  • 1932年昭和7年) - 八幡市中央区(現在の北九州市八幡東区中央町)に「九州百貨店」として開店
  • 1945年(昭和20年) - 戦災で焼失
  • 1954年(昭和29年) - 「九州百貨店」を傘下に入れて「八幡丸物」として開業
  • 1964年(昭和39年) - 旧九州百貨店の箇所(中央町3電停前)より、西中央公団住宅内テナントエリアに移転
  • 1971年(昭和46年) - 閉店

[18]

閉店後の利用状況

編集

西2009211020213202246西

その他

編集

新宿丸物

編集
新宿丸物
店舗概要
所在地 160-0022
東京都新宿区新宿3丁目14-16
開業日 1955年(昭和30年)10月1日
閉業日 1965年(昭和40年)11月30日[30]
商業施設面積 3,966 m²
前身 新宿百貨店
後身 伊勢丹新宿店「男の新館」

伊勢丹新宿店「メンズ館」
最寄駅 新宿三丁目駅
MARUBUTSU
テンプレートを表示

退宿311200[20]1200[31]1

宿使[31]宿宿[21]10

沿革

編集
  • 1954年昭和29年) - 新宿店の前身「新宿百貨店」が区画整理で立ち退いた露天商等によって開業
  • 1955年(昭和30年)6月15日 - 「新宿百貨店」を買収し、新宿店「新宿丸物」となる
  • 1955年(昭和30年)10月1日 - 「新宿丸物」開業。
  • 1965年(昭和40年)11月 - 閉店。株式会社新宿丸物を解散

閉店後の利用状況

編集

東京丸物

編集
東京丸物
Tokyo MARUBUTSU
 
1960年ごろの東京丸物(右側のビル。左隣は西武百貨店池袋店)
店舗概要
所在地 171-8557
東京都豊島区南池袋1-28-2
開業日 1957年(昭和32年)12月
閉業日 1969年(昭和44年)6月
正式名称 東京丸物
建物名称 池袋ステーションビル
施設所有者 日本国有鉄道
施設管理者 株式会社東京丸物
延床面積 32,985 m²
商業施設面積 18,000 m²
後身 池袋パルコ本館
最寄駅 池袋駅
最寄IC 護国寺出入口(閉店当時)
MARUBUTSU
テンプレートを表示

宿[32]

1966412西西西

J. 20202

沿革

編集
  • 1953年昭和28年)2月 - 国電池袋駅ビルの建設を目的に池袋ステーションビル株式会社設立
  • 1954年(昭和29年)10月 - 池袋ステーションビルに資本参加し、事業目的をステーションビル運営から百貨店業に変更
  • 1957年(昭和32年)5月 - 「池袋ステーションビル株式会社」を「株式会社東京丸物」に商号変更
  • 1957年(昭和32年)12月 - 「東京丸物」開業(専務店長新藤石松)
  • 1958年(昭和33年) - 「東京丸物」建物完成(設計村野藤吾
  • 1966年(昭和41年) - 赤字転落
  • 1968年(昭和43年) - 西武鉄道に協力要請
  • 1969年(昭和44年)6月 - 閉店(営業本部長:増田通二

閉店後の利用状況

編集
  • 1969年(昭和44年)11月23日 - 池袋パルコ本館として開業
  • 1970年(昭和45年)4月 - 「株式会社東京丸物」が「株式会社パルコ」に商号変更、以後は全国展開

かつての系列百貨店

編集

三星

編集
 
丸栄ピカデリー劇場(1956年[33]

退[34]使

210[4]

退2018

沿革

編集

以後は「丸栄#沿革」を参照。

閉店後の利用状況

編集

201892020[35]Maruei Galleria 2022331[36][37][38]2027[35]

松菱

編集
 



 - [39]2001131114

 - 2

 - 2019

 -195631109001959341129[40][41][42]2017[43]

現況

編集

企業・建物とも津松菱のみが現存している。

草津近鉄百貨店

編集
 
現在の近鉄百貨店草津店

19891 [44]219913 199354[45][46]1997995[47]

使200315200921

現況

編集
  • 現在も黒字店として存続しており、2020年(令和2年)8月30日西武大津店が閉店して以来、県内唯一の百貨店となっている。

関連する人物

編集

歴代社長

編集

1977524


丸物社長

編集
  • 初代:中林仁一郎(創業 - 1960年4月) - 他に丸栄社長などを務めた
  • 2代:中林仁良(1960年4月 - 1977年5月)- 丸物、及び中林家出身者として最後の社長。

京都近鉄百貨店社長

編集

319775 - 19815 - 

419815 - 19855 - 

519855 - 19895- 

619895 - 19935- 

719935 - 19975 - 

819935 - 19975 - 1957328596

919995 - 20012 - 

社長以外の役員

編集

 - 

 - 

その他の主な出身者

編集

 - 

 - 1964退

関連会社

編集

京都近鉄百貨店の関連会社

編集

19852

 - 33.32009

 - 199220012282005

 - 19991217
2003524K2004812021

 - 25%

 - 2012820

 - 2003

丸物ゆかりの企業

編集

株主

編集

 - 
 () - 

 - 1999131

 -1962
 - 

提携先

編集

 - 
 - 

 - 3

 - 

後身各社

編集

 - 沿


 - 1988

 - 2009

 - 西J. 




脚注

編集


(一)^  432

(二)^ ab1990, , (1990-11-24), pp. 77-78 

(三)^ abcde  19951130ISBN 4-87913-564-X 

(四)^ ab19591130

(五)^ 西  1988531ISBN 9-78433-401-221-2 p102-105

(六)^ abcdefghijkl 20002

(七)^ ab 19782 

(八)^  P73

(九)^  P74

(十)^ .  () (): p. 3. (1977524) 

(11)^  P56

(12)^  1991/04/20 4

(13)^ 1991/04/28   A 9

(14)^  . (). 199796

(15)^ 120 1  199896

(16)^ ab退50. . 20211116

(17)^ . K. 20211116

(18)^ ab9. . 20211117

(19)^ . . 2000117

(20)^ 退. . 20211013

(21)^   2005725

(22)^    - 

(23)^   2021927

(24)^    2020.2.21( (2020213)

(25)^ 19941206   1 01 西   

(26)^  9  19990426   1 1

(27)^ 2006p. 686

(28)^ 30 P364

(29)^ 30 P342

(30)^  : 20 1948-1967 1967pp208

(31)^ ab宿1. (). (1955614)

(32)^ TOTO 2009

(33)^  2009

(34)^  

(35)^ ab2018711

(36)^ 3 .  (2022217). 2022217

(37)^  331.  (2022217). 2022217

(38)^  - . . 202246

(39)^ 沿 |  

(40)^ . . 1959126

(41)^   199311ISBN 978-4390501927

(42)^  

(43)^   .  (). (2017718) 

(44)^ 2.  (): p. 45 . (19901123) 

(45)^ JR.  (): p. 10( B). (199362) 

(46)^  .  (): p. 6. (1994222) 

(47)^ 27000.  (): p. 45  . (199796) 

注釈

編集


(一)^ 

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 

(五)^ 200012

(六)^ (

(七)^ 197221960

(八)^ 西1

(九)^ 

(十)^ 2

(11)^ 201729 2019辿

(12)^ 

(13)^ 1990

(14)^ 19771990

(15)^ #沿

(16)^ 3使使

(17)^ 1999221. 2021101331997815. 20211117

(18)^ 

(19)^  (P110)

(20)^ 3966m2

(21)^ 宿

出典

編集
  • 「丸栄三十年史」 丸栄
  • 「岐阜市史 通史編 現代」 岐阜市
  • 「岐阜市史 史料編 現代」 岐阜市
  • 「柳ヶ瀬百年誌」岐阜県柳ヶ瀬商店街振興組合連合会
  • 村野藤吾建築案内 村野藤吾研究会 TOTO出版 (2009/11/26) ISBN 978-4887063068
  • 近鉄百貨店 企業概要(ウェブサイト
  • パルコ沿革 パルコ(ウェブサイト
  • 西武百貨店社史(ウェブサイト
  • 近鉄百貨店枚方店閉店売りつくしセールの概要について(ウェブサイト
  • 鈴木貞夫のインターネット商人元気塾:フードボイス(ウェブサイト
  • 「株式会社設立五十周年記念社内誌」 京都近鉄百貨店総務部編(1985年)
  • 名鉄百貨店開店30周年記念社史「30年の歩み」 名鉄百貨店社史編さん室(1985年5月10日)

関連項目

編集