川崎駅

神奈川県川崎市川崎区駅前本町にある東日本旅客鉄道の駅

川崎駅(かわさきえき)は、神奈川県川崎市川崎区駅前本町(駅の西半分は同市幸区)にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)のである。

川崎駅

東口(2023年7月)

かわさき
Kawasaki
 KWS 
地図右上は乗換駅の京急川崎駅
所在地 川崎市川崎区駅前本町26-1[* 1]

北緯35度31分53秒 東経139度41分49秒 / 北緯35.53139度 東経139.69694度 / 35.53139; 139.69694座標: 北緯35度31分53秒 東経139度41分49秒 / 北緯35.53139度 東経139.69694度 / 35.53139; 139.69694

所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 カワ
駅構造 地上駅橋上駅
ホーム 3面6線
乗車人員
-統計年度-
[JR 1]175,876人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1872年7月10日明治5年6月5日
乗入路線 3 路線
所属路線 東海道線
東海道本線列車線)
駅番号 JT04
キロ程 18.2 km(東京起点)

JT 03 品川[* 2] (11.4 km)

(10.6 km) 横浜 JT 05

所属路線 京浜東北線
(東海道本線電車線)
駅番号 JK16
キロ程 18.2 km(東京起点)
大宮から48.5 km

JK 17 蒲田[* 2] (3.8 km)

(3.5 km) 鶴見 JK 15

所属路線 南武線
駅番号 JN01
キロ程 0.0 km(川崎起点)

(1.7 km) 尻手 JN 02

乗換 京急川崎駅京急本線
備考
  1. ^ 正式な所在地。駅西半分は川崎市幸区にまたがる。
  2. ^ a b 蒲田駅 - 当駅間に首都圏本部横浜支社境界あり(当駅から鶴見・横浜方面は横浜支社管内)。
テンプレートを表示
西口(2011年10月)

乗り入れ路線


2

231980930KWS

JT   - JT 04

JK   - JK 16

JN   - JN 01

便



便79JRJR2008315

 
34
 
197513
  

18727105653
612557 - 

18983141

19143
1220

1226

19154
510

1230[1]

1918751

1927239[2]

194419
41[2]

1014

195833121[1]

19593441[2][3]

19603561[4]

196540101

19694441

197348101  - 

198055101SM[5]

19815691
197045

198661
101

111

19876241JR[2]

198863
628[3]35m[3]

78BE[4]

19924310使[6]

2001131118ICSuica[1]

20071941西

201123
4

49312

201426223111 - 


201527314

201628
45[2]

1210[3][5]

201729618西[4][6][7]

201830
217西[5][6][8]

41西[7]

11312[8][9]

202021218[7][9]

20213
318STATION WORKSTATION BOOTH[8][10]

32134使[11][12]

324[13][14]

2024656使[15]


36



2018217[5][6][8]

JR

のりば

番線 路線 方向 行先
1   東海道線 下り 横浜熱海方面
2   東海道線
上野東京ライン
上り 東京上野大宮方面
3   京浜東北線 南行 横浜・関内方面
4 北行 東京・大宮方面
5・6   南武線 下り 登戸立川方面

JR:

1980101SM

12

発車メロディ


1220161210[3][5][1][9]56201645[2]34使
1・2   上を向いて歩こう
3   高原
4  
5・6   川崎市歌

以前の東海道線ホームは1番線が日本電音制作の「せせらぎ」、2番線が同じく「春(トレモロVer)」、南武線ホームは5・6番線とも共通で東洋メディアリンクス制作の「Water Crown」であった。

駅構内設備

 
中央通路(2023年7月)
  • みどりの窓口
  • 売店など
    • NewDays
      • 川崎店 - 中央南改札内コンコース(東海道線ホーム側)
      • 川崎中央南改札店 - 中央南改札外コンコース
      • 川崎東口店 - 東口道路脇
      • アトレ川崎北口店 - 北口改札内コンコース
      • アトレ川崎北側改札内店 - 北口改札内コンコース
    • NewDays KIOSK 川崎駅改札内店
    • マンスリースイーツ アトレ川崎 - 北改札外アトレ川崎内
    • 崎陽軒 川崎駅コンコース店 - 中央南改札内コンコース
    • ミスターミニット JR川崎駅店 - 中央南改札内コンコース
  • 飲食店など
    • いろり庵きらく 川崎店 - 中央南改札内コンコース
    • アトレ川崎 デリ・スイーツ・イートインゾーン - 北側改札内コンコース

駅弁

主な駅弁は下記の通り[10]

  • 横濱中華弁当(一部おかず変更中)
  • 幕の内弁当(一部おかず変更中)
  • かながわ味わい弁当(季節により内容が変わる:春・初夏・夏・秋・冬)
  • お赤飯弁当(一部おかず変更中)
  • 炒飯弁当
  • シウマイ弁当
  • しょうが焼弁当
  • おべんとう(季節により内容が変わる:春・初夏・夏・秋・冬)
  • 横濱チャーハン(当面の間、チャーハンのレシピを変更中)
  • 横濱ピラフ
  • いなり寿司


JR - 202241175,876[JR 1]
JR1121

1968191985151986199320002001201345201420



36536612012

200819365365366
年度別1日平均乗車人員[乗降データ 1]
年度 1日平均乗車人員 出典
定期外 定期 合計
1968年(昭和43年) 192,349
1990年(平成02年) 158,234
1995年(平成07年) 163,468 [乗降データ 2]
1996年(平成08年) 56,316 107,173 163,489
1997年(平成09年) 56,028 106,019 162,047
1998年(平成10年) 56,357 104,351 160,708 [神奈川県統計 1]
1999年(平成11年) 56,888 101,182 [JR 2]158,070 [神奈川県統計 2]
2000年(平成12年) 56,074 100,217 [JR 3]156,291 [神奈川県統計 2]
2001年(平成13年) 57,472 100,007 [JR 4]157,479 [神奈川県統計 3]
2002年(平成14年) 60,222 97,655 [JR 5]157,877 [神奈川県統計 4]
2003年(平成15年) 62,025 95,928 [JR 6]157,953 [神奈川県統計 5]
2004年(平成16年) 63,687 96,540 [JR 7]160,227 [神奈川県統計 6]
2005年(平成17年) 65,000 98,495 [JR 8]163,495 [神奈川県統計 7]
2006年(平成18年) 71,734 102,916 [JR 9]174,650 [神奈川県統計 8]
2007年(平成19年) 76,677 106,900 [JR 10]183,577 [神奈川県統計 9]
2008年(平成20年) 77,563 108,922 [JR 11]186,485 [神奈川県統計 10]
2009年(平成21年) [JR 12]187,147 [神奈川県統計 11]
2010年(平成22年) [JR 13]185,300 [神奈川県統計 12]
2011年(平成23年) [JR 14]185,651 [神奈川県統計 13]
2012年(平成24年) [JR 15]75,656 [JR 15]112,536 [JR 15]188,193 [神奈川県統計 14]
2013年(平成25年) [JR 16]77,994 [JR 16]119,015 [JR 16]197,010 [神奈川県統計 15]
2014年(平成26年) [JR 17]80,195 [JR 17]123,958 [JR 17]204,153 [神奈川県統計 16]
2015年(平成27年) [JR 18]80,898 [JR 18]126,827 [JR 18]207,725 [神奈川県統計 17]
2016年(平成28年) [JR 19]81,337 [JR 19]128,142 [JR 19]209,480 [神奈川県統計 18]
2017年(平成29年) [JR 20]82,546 [JR 20]129,350 [JR 20]211,896 [神奈川県統計 19]
2018年(平成30年) [JR 21]83,915 [JR 21]130,686 [JR 21]214,601 [神奈川県統計 20]
2019年(令和元年) [JR 22]82,467 [JR 22]132,766 [JR 22]215,234 [神奈川県統計 21]
2020年(令和02年) [JR 23]55,466 [JR 23]104,335 [JR 23]159,802
2021年(令和03年) [JR 24]66,899 [JR 24]95,812 [JR 24]162,712
2022年(令和04年) [JR 1]78,087 [JR 1]97,788 [JR 1]175,876

駅周辺


西2000JR[10]


 
20138



2003西2018114退

[11][12][2]

200 m
郵便局・主な金融機関

東口駅前再整備

 
川崎駅東口(2005年6月)

198620

20072008372

200920114[17]

6西


2010122JR2005 - 620122018217[5][6][8][18]

西

 
西

西退

19954

西200471

西2004200692821092007

西201332便200492422006926西便

西西西

JR2021127STATION WORK[14]

2018518JR西320202021[19][12]

2020326JR西KAWASAKI DELTA ( ) JR   2020518[20][13]20214[21]

2021122JRJRJRJR西KAWASAKI DELTA[22]JR220215133 - 519[22]23 - 524[22]JR2021461[22]

川崎駅西口の再開発地区

バス路線

東口(川崎駅・川崎駅前)


西西2008121574

20091019201021568

使

海島(横浜側バス島)

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
1 川崎鶴見臨港バス 川21:水江町 / エリーパワー前  
2 川21:塩浜二丁目 / 塩浜営業所  
3
 
4
 
5 川24:川崎駅前(鋼管循環)/ ダイエー川崎プロセスセンター / 浜川崎営業所  
6 川崎市交通局
  • 川15:川崎駅(小田栄循環)
  • 川40JFE前 / 塩浜営業所前 / 水江町 / カワサキアイランドスイート
 
7 川崎鶴見臨港バス 川23大師  
8 川22三井埠頭 / 川崎港郵便局前 / 浜町二丁目  
9
 
10
 

空島(東京側バス島)

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
11 川崎市交通局
「川04」は平日朝のみ、急行便を運行
12
  • 川04:市営埠頭 / 京セラ前 / 塩浜営業所前
  • 川05:東扇島循環
  • 川07:東扇島西公園
  • かわさきファズ物流センター
 
13 川07:東扇島西公園 平日朝のみ、急行便を運行
14 川10:水江町 / ゼロ・エミ工業団地 / 塩浜 / 塩浜営業所前  
15
 
16 川崎鶴見臨港バス 川03:浮島バスターミナル  
17
 
川崎市交通局  
18 京浜急行バス
 
直行東京ディズニーリゾート  
19 川崎鶴見臨港バス 直通:大師 正月のみ運行
20  

駅前通り側(海島・空島の反対側)

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
21 川崎市交通局 川05特急:東扇島循環  
  • 川崎市交通局
  • IBSコーチ
直通川崎競輪場  
21-2 川崎市交通局 川21急行:水江町 / ゼロ・エミ工業団地  
川崎鶴見臨港バス 直通川崎競馬場  
22
高速木更津駅東口  
  • 川崎鶴見臨港バス
  • 小湊鉄道
三井アウトレット木更津  
23
  • 川崎市交通局
  • 川崎鶴見臨港バス
直通川崎病院  

ラ チッタデッラ前(高速バス乗り場)

運行事業者 愛称・行先 備考
岩手県北自動車 MEX八戸:盛岡・八戸  
WILLER EXPRESS WILLER EXPRESSSTAR EXPRESS:京都・大阪 / 彦根・草津・京都・枚方 / 南草津・京都・高槻 / 岡崎・名古屋 / 長野  
平成エンタープライズ VIPライナー:京都・大阪  

西口(川崎駅西口)

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
51 川崎鶴見臨港バス 川50:鶴見駅西口 / 東部病院  
52 横浜市営バス 7横浜駅/子安小学校入口  
53 川崎市交通局 川81:上平間  
54 川83:江川町  
55 川66:井田病院 / 井田営業所  
56 川崎鶴見臨港バス 川60:元住吉 / 鹿島田駅入口 / 神明町車庫 / 塚越  
57
  • 川56:川崎駅西口(矢向末吉橋循環)
  • 川61:元住吉 / 江川町
  • 川69:川崎駅西口(小倉循環)
 
58
  • 川54:元住吉 / 谷戸
  • 川55:横須賀線小杉駅
 
59
  • 川53:元住吉
  • 川57:川崎駅西口(末吉橋矢向循環)
 
60 川51新綱島駅  

ラゾーナ広場(川崎駅ラゾーナ広場、旧・川崎駅西口北)

川崎駅北口通路が供用開始となった2018年2月17日以降、案内上は「川崎駅北口西のりば」の表記となっている。

2018年4月1日から、ネーミングライツにより停留所名が「川崎駅ラゾーナ広場」となった[報道 23][報道 24][15][報道 25]

のりば 運行事業者 系統・行先 備考
81 東急バス 反01五反田駅 / 荏原営業所  
82
 
83 直行:東芝小向事業所  
84 川崎鶴見臨港バス 川61:神明町車庫  
85 川崎市交通局 川71:小杉駅前 / 上平間  
86
  • 川74:小杉駅前 / 上平間 / 川崎駅ラゾーナ広場(河原町循環)
  • 川75:上平間
 
87 川73:上平間  

計画

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
  東海道線
  • 特急「踊り子」停車駅(「サフィール踊り子」は通過)
品川駅 (JT 03) - 川崎駅 (JT 04) - 横浜駅 (JT 05)
  京浜東北線
快速・各駅停車
蒲田駅 (JK 17) - 川崎駅 (JK 16) - 鶴見駅 (JK 15)
  南武線
快速
川崎駅 (JN 01) - 鹿島田駅 (JN 04)
各駅停車
川崎駅 (JN 01) - 尻手駅 (JN 02)

脚注

記事本文

注釈

  1. ^ 同曲は友部駅1番線にも導入されているが、同駅とはアレンジが異なる。
  2. ^ 「プチカレーター」はまだギネス社の記録に掲載されていることから、2022年8月現在でも世界最短のエスカレーターであると思われる。

出典



(一)^  (202315).  150. . 202315

(二)^ abc    JR38 ︿201041120-21 

(三)^ "". . . 10 April 2012. 202211302024428

(四)^ 33 19605

(五)^  98

(六)^ JRJR '92199271182ISBN 4-88283-113-9 

(七)^ JR. . 2020121420201214

(八)^  > 3/18() 9STATION BOOTH!. STATION WORK (2021317). 20213182021322

(九)^ . . . 2019721

(十)^ JTB 20243JTB2024155,156 

(11)^  

(12)^ Shortest escalator | Guinness World Records

(13)^  > 3/12()4!. STATION WORK (2021311). 20213182021322

(14)^  > 1/27() !. STATION WORK (2021126). 2021128202124

(15)^ 西.  (2018322). 2018323

報道発表資料


(一)^ Suica20011118 (PDF). . 20197272020525

(二)^ ab PDF2016329 2020524https://web.archive.org/web/20200524040642/https://www.jreast.co.jp/press/2015/yokohama/20160329_y02.pdf2020524 

(三)^ ab  PDF2016126 2020524https://web.archive.org/web/20200524040553/https://www.jreast.co.jp/press/2016/yokohama/20161206_y01.pdf2020524 

(四)^ 618()JRPDF2017525 2020523https://web.archive.org/web/20200523125905/https://www.jreast.co.jp/press/2017/yokohama/20170525_y02.pdf2020523 

(五)^ abc30217()JR20171122 2018728https://web.archive.org/web/20180727150018/http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/500/0000092777.html20171226 

(六)^ abc30217()JR JRPDF20171122 2020524https://web.archive.org/web/20200524040340/https://www.jreast.co.jp/press/2017/yokohama/20171122_y01.pdf2020524 

(七)^ 西PDF2018131https://www.city.kawasaki.jp/500/cmsfiles/contents/0000092/92250/20180131press.pdf2024419 

(八)^   PDF2018726 2018113https://web.archive.org/web/20181103210146/https://www.jreast.co.jp/press/2018/yokohama/20180726_y01.pdf2020621 

(九)^ PDF2020105 2020111https://web.archive.org/web/20201101015906/http://www.v-travels.co.jp/mt/press_20201005.pdf2020111 

(十)^ STATION WORK2020100 PDF202128 202128https://web.archive.org/web/20210208053136/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210208_ho04.pdf202128 

(11)^ 2020PDF2020918 2020918https://web.archive.org/web/20200918053052/https://www.jreast.co.jp/press/2020/yokohama/20200918_1_y.pdf2020918 

(12)^ PDF202047 202047https://web.archive.org/web/20200407061032/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200407_ho01.pdf202047 

(13)^ JR PDF2021312 2021312https://web.archive.org/web/20210312050246/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210312_ho02.pdf2021312 

(14)^ JR PDF2020102 2020105https://web.archive.org/web/20201005060046/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201002_ho01.pdf2020105 

(15)^ 2024PDF2024312 2024312https://web.archive.org/web/20240312143718/https://www.jreast.co.jp/press/2023/20240312_ho04.pdf2024312 

(16)^ STATION WORK14 14136PDF202135 202135https://web.archive.org/web/20210305080415/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210305_ho01.pdf202136 

(17)^  - 

(18)^  (PDF) -  2010122

(19)^ 西 PDF2018518 2020322https://web.archive.org/web/20200322064308/https://www.jreast.co.jp/press/2018/20180513.pdf2020322 

(20)^    2020518 2019111/宿PDF 2019829 2020730https://web.archive.org/web/20200730145256/https://www.nihonhotel.com/sys/docs/Sm5i/190829release_kawasaki1.pdf2020730 

(21)^ 西 20214 KAWASAKI DELTA   PDF2020326 2020326https://web.archive.org/web/20200326053422/https://www.jreast.co.jp/press/2019/yokohama/20200326_y02.pdf2020326 

(22)^ abcd西KAWASAKI DELTAJR2021513() PDFJR2021122 2021122https://web.archive.org/web/20210122151544/https://www.jreast.co.jp/press/2020/yokohama/20210122_y01.pdf2021123 

(23)^ 西.  (2018131). 201839

(24)^ 西.  (2018313). 2018323

(25)^ 西.  (2018322). 2018323

新聞記事


(一)^ 195811301

(二)^ 19593312

(三)^ ab28使JR 19886251

(四)^ BE1988773

(五)^ abJR. . (2016127). 2020811. https://web.archive.org/web/20200811161606/https://kanaloco.jp/news/life/entry-5323.html 2020812 

(六)^ 便JR18. . (2017615). 2018425. https://web.archive.org/web/20180425114751/https://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201706/CK2017061502000144.html 2020812 

(七)^ JR. . (2017619). 2020811. https://web.archive.org/web/20200811161254/https://kanaloco.jp/news/social/entry-14436.html 2020812 

(八)^ abcJR . . (2018218). 2020811. https://web.archive.org/web/20200811160803/https://kanaloco.jp/news/life/entry-26109.html 2020812 

(九)^ 113. . (20181024). 2020811. https://web.archive.org/web/20200811160605/https://kanaloco.jp/news/social/entry-38025.html 2020812 

(十)^ JR182 . . (20171123). 2020811. https://web.archive.org/web/20200811160313/https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23812880S7A121C1L82000/ 2020812 

(11)^ 88 9. . (2019721). 2020811. https://web.archive.org/web/20200811160413/https://kanaloco.jp/news/life/entry-183299.html 2020812 

(12)^ 西. . (2018522) 

(13)^ 西 . . (2020519). 2020811. https://web.archive.org/web/20200811155842/https://kanaloco.jp/news/life/entry-357527.html 2020812 

利用状況

JR東日本の1日平均利用客数
JR東日本の統計データ
JR東日本の1999年度以降の乗車人員
神奈川県県勢要覧
  1. ^ 平成12年 - 220ページ
  2. ^ a b 平成13年 (PDF) - 222ページ
  3. ^ 平成14年 (PDF) - 220ページ
  4. ^ 平成15年 (PDF) - 220ページ
  5. ^ 平成16年 (PDF) - 220ページ
  6. ^ 平成17年 (PDF) - 222ページ
  7. ^ 平成18年 (PDF) - 222ページ
  8. ^ 平成19年 (PDF) - 224ページ
  9. ^ 平成20年 (PDF) - 228ページ
  10. ^ 平成21年 (PDF) - 238ページ
  11. ^ 平成22年 (PDF) - 236ページ
  12. ^ 平成23年 (PDF) - 236ページ
  13. ^ 平成24年 (PDF) - 232ページ
  14. ^ 平成25年 (PDF) - 234ページ
  15. ^ 平成26年 (PDF) - 236ページ
  16. ^ 平成27年 (PDF) - 236ページ
  17. ^ 平成28年 (PDF) - 244ページ
  18. ^ 平成29年 (PDF) - 236ページ
  19. ^ 平成30年 (PDF) - 220ページ
  20. ^ 平成31年 (PDF) - 220ページ
  21. ^ 令和2年 (PDF) - 220ページ

関連項目

外部リンク