コンテンツにスキップ

宮地直一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
使
宮地直一

  188619124[1] - 194924516[1]


[2]1908[3]1909[2][2][2][2]

1918[2]1922[2]1938[4]退1946退[2]

GHQ[1][5][2]


[2][2]1923[6]

[2]調[2]調19294調[2][2]

193611[7]




194116 - [2]



194015 - [2]



外国勲章佩用允許

著書

  • 『神祇史』皇典講究所國學院大學出版部 1910,45
  • 『神祇史綱要』明治書院 1919
  • 『神祇史の研究』古今書院 1924
  • 『神祇と国史』古今書院 1926 
  • 諏訪神社の研究』信濃教育会諏訪部会 1931-37
  • 『諏訪史』第2巻 前編 信濃教育会諏訪部会 1931
  • 『神祇史大系』訂正版 明治書院 1932 3版
  • 『祭神解』東方書院(日本宗教講座)1935
  • 『文神としての天神の信仰』東京出版協会 1936
  • 『神社綱要』東洋図書 1938 
  • 『神道論攷』第1巻 古今書院 1942
  • 会津藩教学の根本精神』若松市教育部会 1942跋
  • 『神道思潮』理想社 1943 
  • 『神道講座 第1 神道史』四海書房 1943
  • 安曇族文化の信仰的象徴』穂高神社社務所 1949
  • 『穂高神社史』穂高神社社務所 1949
  • 『山嶽信仰と神社』神社新報社 山岳信仰叢書 1949
  • 『遺稿集』全6巻 国民信仰研究所 1954-63

共著・校訂など

記念論集

  • 『神道史の研究 宮地直一博士三十年祭記念論文集』國學院大學神道史学会編 叢文社 1980

脚注



(一)^ abc +Plus - 

(二)^ abcdefghijklmnopq.  . 201719

(三)^ 751441714p.378

(四)^ .   (1938311). 202337

(五)^ ()() - 

(六)^ 324911531p.798

(七)^ 11625 10-11p712   1994

(八)^ ab4632 1942620

参考

  • 日本人名大辞典