コンテンツにスキップ

「松江・米子 テレビ・FM放送所」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
94行目: 94行目:

|TSK[[山陰中央テレビジョン放送|山陰中央テレビ]]||JOMI-DTV||43||6kW

|TSK[[山陰中央テレビジョン放送|山陰中央テレビ]]||JOMI-DTV||43||6kW

|-

|-

|colspan="9" align="left" | <small>※全局{{和暦|2006}}[[10月1日]]放送開始</small>

|colspan="9" align="left" | <small>※全局[[2006年]](平成18年)[[10月1日]]放送開始</small>

|}

|}

*全局が澄水山(しんじさん)に送信所を置いた。アナログUHF各局がここにあったことから決められた。

*全局が澄水山(しんじさん)に送信所を置いた。アナログUHF各局がここにあったことから決められた。


2012年8月3日 (金) 09:16時点における版

松江・米子 テレビ・FM放送所
送信所名 枕木山送信所(アナログVHF局、NHK鳥取アナ・デジ)
澄水山送信所(アナログUHF局、デジタル各局)
局名 松江放送局
松江中継局(NKT)
米子中継局(NHK鳥取)
送信波 地上デジタル放送
地上アナログ放送
FM放送
送信塔 6塔
空中線形式
凡例
ST12段(NHK-AG、BSS-A)
2L5段4面(NHK松江-AE)
6L3段1面(NHK鳥取-AG)
4D4段4面(TSK-A)
4L3段4面(NKT-A)
ST5段(NHK-FM)
2L2段4面(FM山陰)
※いずれもデジタル化以前のもの
送信放送局 NHK松江放送局
NHK鳥取放送局
BSS山陰放送
TSK山陰中央テレビジョン放送
NKT日本海テレビジョン放送
エフエム山陰
空中線電力 アナログVHF:1kW、UHF:10kW、1kW(NHK鳥取)
デジタル:1kW、100W(NHK鳥取)
FM:500W
放送区域 鳥取県境港市及び日吉津村の全域並びに島根県松江市、出雲市、安来市、雲南市、鳥取県米子市、大山町及び伯耆町の各一部
受信世帯 195,496世帯(民放)、178,660世帯(NHK松江)
16,836世帯(NHK鳥取)
開局 1959年10月28日
設置場所 島根県松江市
テンプレートを表示

 FM FMNHK


1mV/m195496

NHK17866016836

NHKNHK沿NHK


195934
1028 - NHK

1215 - BSS

1962371228 - NHK

196944
31 - NHKFM

1215 - TSK

19704541 - TSK

197247922 - NKT

198661101 - 

1998101126 - NHK

2005171115 - NHK

200618
728 - NHK

81 - PN

825 - 

91 - 

928 - 

101 - 

201123
724 - 24


西NHKNHK


NHKNHK


VHFNHKBSSNHK


UHFNKTTSKNHK

送信施設概要

地上デジタルテレビジョン放送

ID 放送局名 コールサイン 物理ch 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 設置場所
1 NKT日本海テレビ (松江中継局) 41 1kW 6kW 鳥取県・島根県 195,496世帯 澄水山
2 NHK松江Eテレ JOTB-DTV 19 8.5kW 全国放送 178,660世帯
3 NHK松江総合テレビ JOTK-DTV 21 島根県
2 NHK鳥取Eテレ (米子中継局) 20 100W 3.3kW 全国放送 16,836世帯 枕木山
3 NHK鳥取総合テレビ 26 3.2kW 鳥取県
6 BSS山陰放送 JOHF-DTV 45 1kW 5.9kW 島根県・鳥取県 195,496世帯 澄水山
8 TSK山陰中央テレビ JOMI-DTV 43 6kW
※全局2006年(平成18年)10月1日放送開始

UHF

NKT

NHKE

ID13ID


:487



TSK:2331

NKT:90316
送信ch 放送局名 コールサイン 空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 設置場所
6+ NHK松江総合テレビ JOTK-TV 映像1kW
/音声250W
映像11kW
/音声2.8kW
島根県 約184,000世帯 枕木山
10 BSS山陰放送
松江本局
JOHF-TV 映像10.5kW
/音声2.6kW
島根県・鳥取県 -
12 NHK松江Eテレ JOTB-TV 映像7.9kW
/音声2kW
全国放送 約148,000世帯
30+ NKT日本海テレビ 松江中継局 映像10kW
/音声2.5kW
映像74kW
/音声18.5kW
島根県・鳥取県 - 澄水山
32+ NHK鳥取総合テレビ 米子中継局 映像1kW
/音声250W
映像43kW
/音声10.5kW
鳥取県 約80,000世帯 枕木山
34+ TSK山陰中央テレビ
松江本局
JOMI-TV 映像10kW
/音声2.5kW
映像68kW
/音声17kW
島根県・鳥取県 - 澄水山
※6ch、30ch、32ch、34chはオフセット+10kHz局

FMラジオ放送

  • 枕木山:島根県松江市枕木町487番地
  • 澄水山:島根県松江市上本庄町字小屋谷2331番地
周波数MHz 放送局名 コールサイン 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 設置場所
77.4 V-airエフエム山陰松江本局 JOVU-FM 500W 1.25kW 島根県・鳥取県 - 澄水山
84.5 NHK松江FM放送 JOTK-FM 2.3kW 島根県 約160,000世帯 枕木山
  • エフエム山陰はTSKの施設を間借りしている。

関連項目