安来市

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やすぎし ウィキデータを編集
安来市

安来市旗 安来市章
安来市旗 安来市章
2004年平成16年)
10月1日制定
日本の旗 日本
地方 中国地方山陰地方
都道府県 島根県
市町村コード 32206-7
法人番号 1000020322067 ウィキデータを編集
面積 420.93km2
総人口 34,767[編集]
推計人口、2024年5月1日)
人口密度 82.6人/km2
隣接自治体 松江市雲南市仁多郡奥出雲町
鳥取県米子市西伯郡南部町日野郡日南町
市の木
市の花 さくら
市の鳥
市の魚
白鳥
どじょう
安来市役所
市長 田中武夫
所在地 692-8686
島根県安来市安来町878番地2
北緯35度25分53秒 東経133度15分03秒 / 北緯35.43144度 東経133.25089度 / 35.43144; 133.25089座標: 北緯35度25分53秒 東経133度15分03秒 / 北緯35.43144度 東経133.25089度 / 35.43144; 133.25089
安来市役所安来庁舎
安来市役所安来庁舎
地図
市庁舎位置
外部リンク 公式ウェブサイト

安来市位置図

― 市 / ― 町 / ― 村

ウィキプロジェクト
和鋼博物館


[]


20096264  




隣接する自治体[編集]

歴史[編集]


500綿沿

綿

6西733退西



90

退18993219091916:


沿革[編集]

やすぎし
安来市
廃止日 2004年(平成16年)10月1日
廃止理由 新設合併
安来市(旧)、能義郡広瀬町伯太町 → 安来市(新)
現在の自治体 安来市(新)
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中国地方山陰地方
都道府県 島根県
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 120.78km2.
総人口 30,119
推計人口、2004年9月1日)
隣接自治体 能義郡広瀬町、伯太町、八束郡東出雲町
鳥取県米子市
安来市役所
所在地 島根県
ウィキプロジェクト

18892241 - 

19512641 - 

19542941 - 6

195530110 - 

200416101 - 

[]


202010241

[]



氏名 就任 退任 備考
1 大井修一 1954年(昭和29年)4月1日 1962年(昭和37年)4月24日
2 杉原寛一郎 1962年(昭和37年)4月25日 1969年(昭和44年)10月17日
3 飯塚静雄 1969年(昭和44年)11月11日 1989年(平成元年)11月8日
4 加藤節夫 1989年(平成元年)11月9日 1997年(平成9年)11月8日
5 島田二郎 1997年(平成9年)11月9日 2004年(平成16年)9月30日
安来市長
氏名 就任 退任 備考
1 島田二郎 2004年(平成16年)10月24日 2008年(平成20年)10月23日
2 近藤宏樹 2008年(平成20年)10月24日 2020年(令和2年)10月23日
3 田中武夫 2020年(令和2年)10月24日 現職

官公庁[編集]

安来警察署

指定金融機関[編集]

指定金融機関は、島根県農業協同組合を指定している。

経済[編集]

産業[編集]

商業施設[編集]

ショッピングセンター
  • プラーナ
  • 広瀬ショッピングセンター
  • ピュアレ協同組合
  • ラ・ムー
スーパーマーケット
家電量販店
ホームセンター

姉妹都市・提携都市[編集]

地域[編集]

人口[編集]

安来市と全国の年齢別人口分布(2005年) 安来市の年齢・男女別人口分布(2005年)

紫色 ― 安来市
緑色 ― 日本全国

青色 ― 男性
赤色 ― 女性


安来市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


教育[編集]

小学校[編集]

中学校[編集]

高等学校[編集]





[]



[]









[]

[]


西JR西


 - 



196035620

[]


 

  -  -  -  - 

[]




9

432

[]





[]

[]



[]















[]







[]

[]


















西






[]

  • 比婆山久米神社
  • 能義神社 - 出雲四大神の一つ。
  • 意多伎神社
  • 支布佐神社
  • 安来神社
  • 出雲路幸神社
  • 山狭神社
  • 嘉羅久利神社
  • 都辨志呂神社
  • 金屋子神社(金屋子神を奉祀)
  • 磐船神社
  • 比太神社
  • 布弁神社
  • 富田八幡宮
  • 田面神社
  • 縄久利神社
  • 志保美神社
  • 荒島八幡
  • 赤江八幡
  • 賀茂神社
  • 貴布禰神社
  • 川根神社
  • 塩津山神社
  • 須賀神社
  • 大塚大神宮
  • 住吉神社
  • 鹿島神社
  • 香取神社
  • 伊勢神社

[]




 - 

[]


 - 

 - 

 - 





 - 194823








[]









[]












椿




[]

歴史上の人物

政治

文化

芸能

スポーツ

その他

ゆかりの人物

  • 渡哲也俳優) - 6歳まで市内の母親の生家で暮らす。
  • 渡瀬恒彦(俳優) - 3歳まで市内の母親の生家で暮らす。



[]


085420390852-1770854西

08542039
(21,22,23)

(27)

(28)

(32)

(34)

(35)

(36)

(37)

(38)

便20061016
  • 安来郵便局:692-00xx、692-85xx、692-86xx、692-87xx、692-02xx
  • 広瀬郵便局:692-04xx、692-06xx、692-07xx
  • 赤屋郵便局:692-03xx

脚注[編集]

外部リンク[編集]