コンテンツにスキップ

「波多野精一」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
疎開先の町名の表示を市町村合併後の名称に改めました。
編集の要約なし
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(12人の利用者による、間の22版が非表示)
1行目: 1行目:

{{Infobox 学者

'''波多野 精一'''(はたの せいいち、[[1877年]][[7月21日]] - [[1950年]][[1月17日]])は、[[日本]]の[[哲学史家]]・[[宗教哲学者]]。[[玉川大学]]第2代学長。

| name =波多野 精一

| image =Dr. Seiichi Hatano (circa 1935).jpg

| image_size = 180px

| caption =

| birth_date = {{birth date|1877|7|21}}

| birth_place = {{JPN}}[[長野県]][[筑摩郡]]

| death_date = {{death date and age|1950|1|17|1877|7|21}}

| death_place =

| othername =

|main_interests = [[哲学]]・[[哲学史]]

|alma_mater = [[東京大学|東京帝国大学]]

|workplaces = [[京都帝国大学]]・[[玉川大学]]

|degree = <!--学位-->

| URL =

| yearsactive =

| spouse =

| children =

}}


''' ''' [[1877]]︿[[]]10[[721]] - [[1950]]︿[[]]25[[117]][[]][[]][[]][[]][[#沿|]]1909[[#沿|]][[]]2



[[西]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]]

[[西]][[]][[]][[]][[]][[]][[]][[]]


== 生涯 ==

== 生涯 ==

[[1877年]](明治10年)[[長野県]][[筑摩郡]]松本町(現:[[松本市]])に旧[[松本藩]]士波多野敬の次男として生まれる。[[1882年]](明治15年)父が[[大蔵省]]官吏となり、[[東京市]][[麹町区]]飯田町に移る。

[[1877年]](明治10年)[[長野県]][[筑摩郡]]松本町(現:[[松本市]])に旧[[松本藩]]士波多野敬の次男として生まれる。[[1882年]](明治15年)父が[[大蔵省]]官吏となり、[[東京市]][[麹町区]]飯田町に移る。




[[|]][[|]][[|]][[1893]]26[[]][[1896]]29[[1899]]32[[]][[|]]<ref>  http://www.tamagawa.jp/introduction/enkaku/history/detail_6750.html </ref>

[[|]][[|]][[|]][[1893]]26[[]][[1896]]29[[#沿|]][[1899]]32[[]][[|]]<ref>  http://www.tamagawa.jp/introduction/enkaku/history/detail_6750.html </ref>


[[1900年]](明治34年)[[東京専門学校 (旧制)|東京専門学校]](現:[[早稲田大学]])講師を嘱託され、西洋哲学史を教える。[[1901年]](明治34年)『西洋哲学史要』を刊行する。また、この年に[[植村正久]]から[[洗礼]]を受け、キリスト教徒になる。[[1904年]](明治37年)東京帝国大学大学院を修了する。修了論文は「スピノザ研究」(ドイツ語で書かれる)。そして、早稲田大学海外留学生としてドイツの[[ベルリン大学]]、[[ハイデルベルク大学]]へ留学し、[[アドルフ・フォン・ハルナック|ハルナック]]、[[ヴィンデルバント]]、[[ヨハネス・ヴァイス]] ([[:en:de:Johannes Weiß|Johannes Weiß]])、[[エルンスト・トレルチ]]などの講義を聞く。


[[1900]]34[[ ()|]][[]]西[[1901]]34西[[]][[]][[1902]][[]][[]]<ref>[https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1079036/71 ]1937</ref>[[1904]]37[[]][[]][[|]][[]][[]] ([[:en:de:Johannes Weiß|Johannes Weiß]])[[]]



[[1906]]39[[1907]]40[[1908]]41[[1909]]42[[1910]]43[[1917]]6[[]][[]]

[[1906]]39[[1907]]40[[1908]]41[[1909]]42[[#沿|]][[]][[1910]]43[[1917]]6[[]][[]]


[[1918年]](大正7年)カントの『[[実践理性批判]]』の翻訳を[[宮本和吉]]とともになし、出版する。さらに[[1920年]](大正9年)には『宗教哲学の本質及其根本問題』を刊行する。[[1922年]](大正11年)、宗教学第二講座基督教学が設置され、この第二講座も兼任する。[[1925年]](大正14年)の講演「プロティノスとカント」(於、京都哲学会)を最後に、以後10年以上にも渡る思索に沈潜する。

[[1918年]](大正7年)カントの『[[実践理性批判]]』の翻訳を[[宮本和吉]]とともになし、出版する。さらに[[1920年]](大正9年)には『宗教哲学の本質及其根本問題』を刊行する。[[1922年]](大正11年)、宗教学第二講座基督教学が設置され、この第二講座も兼任する。[[1925年]](大正14年)の講演「プロティノスとカント」(於、京都哲学会)を最後に、以後10年以上にも渡る思索に沈潜する。




[[1935]]107[[1937]]12退[[1939]]14[[1940]]15[[1941]]16[[1943]]18[[1945]]20[[1947]]22[[]][[]][[1948]]235[[1950]]25[[117]]72[[]]

[[1935]]107[[1937]]12[[#沿|]]退[[1939]]14[[1940]]15[[1941]]16[[1943]]18[[1945]]20[[1947]]22[[]][[]][[]][[]][[1948]]235[[1950]]25[[117]][[]]<ref> 1950118</ref>72[[]]


=== 略年譜 ===

=== 略年譜 ===

21行目: 40行目:

*[[1893年]](明治26年) - 高等師範学校尋常中学科(現:[[筑波大学附属中学校・高等学校]])卒業(第1回卒業生)。

*[[1893年]](明治26年) - 高等師範学校尋常中学科(現:[[筑波大学附属中学校・高等学校]])卒業(第1回卒業生)。

*1893年(明治26年) - [[第一高等学校 (旧制)|第一高等学校]]入学。

*1893年(明治26年) - [[第一高等学校 (旧制)|第一高等学校]]入学。

*[[1896年]](明治29年) - [[東京大学|東京帝国大学]]文科大学哲学科入学。

*[[1896年]](明治29年) - [[東京大学#沿革|東京帝国大学]]文科大学哲学科入学。

*[[1899年]](明治32年) - 同大学卒業。大学院に進学。

*[[1899年]](明治32年) - 同大学卒業。大学院に進学。

*[[1901年]](明治34年) - 『西洋哲学史要』出版。

*[[1901年]](明治34年) - 『西洋哲学史要』出版。

*[[1908年]](明治41年) - 『基督教の起源』出版。

*[[1908年]](明治41年) - 『基督教の起源』出版。

*[[1909年]](明治42年) - 東京帝国大学大学院修了。

*[[1909年]](明治42年) - 東京帝国大学大学院修了。

*[[1917年]](大正6年) - 東大講師などを経て、[[京都帝国大学]]教授。

*[[1917年]](大正{{0}}6年) - 東大講師などを経て、[[京都大学#沿革|京都帝国大学]]教授。

*[[1935年]](昭和10年) - 『宗教哲学』出版。

*[[1935年]](昭和10年) - 『宗教哲学』出版。

*[[1937年]](昭和12年) - 京都帝国大学を退任。

*[[1937年]](昭和12年) - 京都帝国大学を退任。

33行目: 52行目:

*[[1947年]](昭和22年) - [[玉川大学]]教授に就任。

*[[1947年]](昭和22年) - [[玉川大学]]教授に就任。

*[[1949年]](昭和24年) - 玉川大学長に就任。[[日本学士院]]会員。

*[[1949年]](昭和24年) - 玉川大学長に就任。[[日本学士院]]会員。

*[[1950年]](昭和25年) - 永眠。

*[[1950年]](昭和25年) - 永眠。墓所は[[染井霊園]]



== 著作 ==

== 著作 ==

60行目: 79行目:


== 参考文献 ==

== 参考文献 ==

*浜田与助『波多野宗教哲学』玉川大学出版部、1949年。

*浜田与助『波多野宗教哲学』[[玉川大学出版部]]、1949年。

*『哲学研究』第四〇六号(波多野精一博士追悼号)、京都哲学会、1952年。

*『哲学研究』第四〇六号(波多野精一博士追悼号)、京都哲学会、1952年。

*石原謙・田中美知太郎・片山正直・松村克己著『宗教と哲学の根本にあるもの――波多野精一博士の学業について』岩波書店、1954年。

*石原謙・田中美知太郎・片山正直・松村克己著『宗教と哲学の根本にあるもの――波多野精一博士の学業について』[[岩波書店]]、1954年。

*宮本武ノ助『波多野精一』日本基督教団出版局、1965年。

*宮本武ノ助『波多野精一』[[日本基督教団出版局]]、1965年。

*松村克己・小原国芳編『追憶の波多野精一先生』[[玉川大学出版部]]、1970年。

*松村克己・小原国芳編『追憶の波多野精一先生』玉川大学出版部、1970年。

*湯浅泰雄『近代日本の哲学と実存思想』創文社、1970年。

*湯浅泰雄『近代日本の哲学と実存思想』創文社、1970年。

*石田慶和『日本の宗教哲学』創文社、1993年。

*石田慶和『日本の宗教哲学』創文社、1993年。

*側瀬登『時間と対話的原理――波多野精一とマルチン・ブーバー』晃洋書房、2000。

*側瀬登『時間と対話的原理――波多野精一とマルチン・ブーバー』[[晃洋書房]]、2000。

*小野寺功『絶対無と神――京都学派の哲学』春風社、2002年。

*小野寺功『絶対無と神――京都学派の哲学』[[春風社]]、2002年。



== 関連項目 ==

== 関連項目 ==

76行目: 95行目:


== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

*[http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/nittetsu/guidance/philosophers/hatano_guidance.html 京都大学文学部 日本哲学史研究室]

*[https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/japanese_philosophy/jp-hatano_guidance/ 京都大学文学部 日本哲学史研究室]

*[https://archive.waseda.jp/archive/detail.html?arg={%22subDB_id%22:%2216%22,%22id%22:%22733;1%22}&lang=jp 早稲田人名データベース 波多野精一]

* {{青空文庫著作者|1011}}

* {{青空文庫著作者|1011}}

*[http://www.wbenjamin.org/walterbenjamin.html 波多野精一関連文献一覧]

*[http://www.wbenjamin.org/walterbenjamin.html 波多野精一関連文献一覧]



{{Start box}}

{{S-aca}}

{{Succession box

| title = [[玉川大学]]長

| years = 1949年 - 1950年

| before = [[田中寛一]]

| after = [[小原信 (玉川学園理事長)|小原信]]

| afternote = 学長事務取扱

}}

{{End box}}

{{Normdaten}}

{{Normdaten}}


{{DEFAULTSORT:はたの せいいち}}

{{DEFAULTSORT:はたの せいいち}}

[[Category:19世紀日本の哲学教育者]]

[[Category:20世紀日本の哲学教育者]]

[[Category:19世紀日本の哲学者]]

[[Category:20世紀日本の哲学者]]

[[Category:日本の宗教学者]]

[[Category:日本の宗教学者]]

[[Category:日本の哲学者]]

[[Category:カント哲学者]]

[[Category:カント哲学者]]

[[Category:宗教研究の哲学者]]

[[Category:植村正久から受洗した人物]]

[[Category:植村正久から受洗した人物]]

[[Category:日本のプロテスタントの信者]]

[[Category:日本のプロテスタントの信者]]

[[Category:日本学士院会員]]

[[Category:日本学士院会員]]

[[Category:京都学派の哲学]]

[[Category:京都学派の哲学]]

[[Category:文学博士取得者]]

[[Category:京都大学の教員]]

[[Category:京都大学の教員]]

[[Category:玉川大学の教員]]

[[Category:玉川大学の教員]]

95行目: 129行目:

[[Category:日本の大学学長]]

[[Category:日本の大学学長]]

[[Category:東京大学出身の人物]]

[[Category:東京大学出身の人物]]

[[Category:旧制第一高等学校出身の人物]]

[[Category:筑波大学附属高等学校出身の人物]]

[[Category:筑波大学附属高等学校出身の人物]]

[[Category:長野県出身の人物]]

[[Category:長野県出身の人物]]


2023年11月20日 (月) 12:44時点における最新版

波多野 精一
人物情報
生誕 (1877-07-21) 1877年7月21日
日本の旗 日本長野県筑摩郡
死没 1950年1月17日(1950-01-17)(72歳没)
出身校 東京帝国大学
学問
研究分野 哲学哲学史
研究機関 京都帝国大学玉川大学
テンプレートを表示

  1877︿10721 - 1950︿2511719092

西

[]


187710188215

189326189629189932[1]

190034西190134西1902[2]190437 (Johannes Weiß)

19063919074019084119094219104319176

191871920919221119251410

1935107193712退1939141940151941161943181945201947221948235195025117[3]72

[]


187710 - 

188820 - 8

189326 - 1

189326 - 

189629 - 

189932 - 

190134 - 西

190841 - 

190942 - 

191706 - 

193510 - 

193712 - 退

194015 - 

194318 - 

194722 - 

194924 - 

195025 - 

[]


61968-691989
1. 西

2. 

3. 西

4. 

5. 

6. 

 

西20012007

 1979

2005

19721976

19721976
20129

19801993
 20128

2007

西20128西

西 西︿2016

[]

  1. ^ 玉川学園公式ウェブ  http://www.tamagawa.jp/introduction/enkaku/history/detail_6750.html より。
  2. ^ 哲学館事件『東洋大学創立五十年史』東洋大学、1937年
  3. ^ 『朝日新聞』 1950年1月18日

[]


1949

1952

1954

1965

1970

1970

1993

2000

2002

[]







[]


 

 

 - 


学職
先代
田中寛一
玉川大学
1949年 - 1950年
次代
小原信
学長事務取扱