コンテンツにスキップ

「渡辺霞亭」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
 
(8人の利用者による、間の8版が非表示)
17行目: 17行目:

| awards =

| awards =

| debut_works =

| debut_works =

|resting_place=[[名古屋市]][[平和公園]]の共同墓地礼拝堂}}

}}

'''渡辺 霞亭'''('''渡邊 霞亭'''、わたなべ かてい、[[旧暦]] [[元治元年]][[11月20日]] / [[グレゴリオ暦]] [[1864年]][[12月18日]] - [[1926年]][[4月7日]]<ref name="kotobank">[http://kotobank.jp/word/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E9%9C%9E%E4%BA%AD 渡辺霞亭]、『朝日日本歴史人物事典』、[[朝日新聞出版]] / 『講談社 日本人名大辞典』、[[講談社]] / 『美術人名辞典』、[[思文閣]] / [[大辞泉|デジタル大辞泉]]、[[小学館]]、[[コトバンク]]、2009年11月25日閲覧。</ref>)は、日本の[[小説家]]、[[新聞記者]]、演劇評論家、蔵書家である。本名は'''渡辺 勝'''(わたなべ まさる)、多数の別号を持ち、'''碧瑠璃園'''(へきるりえん)、'''緑園'''(りょくえん)、'''黒法師'''(くろほうし)、'''黒頭巾'''(くろずきん)、'''無名氏'''(むめいし)、'''春帆楼主人'''(しゅんぱんろうしゅじん)、'''哉乎翁'''(さいやおう)、'''朝霞隠士'''(ちょうかいんし)などと名乗った<ref name="kotobank" />。

'''渡辺 霞亭'''('''渡邊 霞亭'''、わたなべ かてい、[[元治]]元年[[11月20日 (旧暦)|11月20日]] / [[1864年]][[12月18日]] - [[1926年]][[4月7日]]<ref name="kotobank">[http://kotobank.jp/word/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E9%9C%9E%E4%BA%AD 渡辺霞亭]、『朝日日本歴史人物事典』、[[朝日新聞出版]] / 『講談社 日本人名大辞典』、[[講談社]] / 『美術人名辞典』、[[思文閣]] / [[大辞泉|デジタル大辞泉]]、[[小学館]]、[[コトバンク]]、2009年11月25日閲覧。</ref>)は、日本の[[小説家]]、[[新聞記者]]、演劇評論家、蔵書家である。本名は'''渡辺 勝'''(わたなべ まさる)、多数の別号を持ち、'''碧瑠璃園'''(へきるりえん)、'''緑園'''(りょくえん)、'''黒法師'''(くろほうし)、'''黒頭巾'''(くろずきん)、'''無名氏'''(むめいし)、'''春帆楼主人'''(しゅんぱんろうしゅじん)、'''哉乎翁'''(さいやおう)、'''朝霞隠士'''(ちょうかいんし)などと名乗った<ref name="kotobank" />。



== 人物・来歴 ==

== 人物・来歴 ==

31行目: 31行目:

[[1926年]](大正15年)[[4月7日]]、死去した<ref name="kotobank" />。満61歳没。

[[1926年]](大正15年)[[4月7日]]、死去した<ref name="kotobank" />。満61歳没。



[[アルフォンス・ドーデ]]の『サホー』を訳したもののみが収録されている『明治翻訳文学全集 新聞雑誌編 29』を除いて、すべての書籍が絶版であり、[[青空文庫]]にも収録されていない<ref>[http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person859.html 渡辺霞亭]、[[青空文庫]]、2009年11月25日閲覧。</ref>。[[国立国会図書館]]の「[[国立国会図書館デジタルコレクション]]」には、124冊の著書がデジタル画像で公開されており、閲覧・ダウンロードが可能である<ref>[http://dl.ndl.go.jp/ 国立国会図書館デジタルコレクション]、検索結果、[[国立国会図書館]]、2018年12月27日閲覧。</ref>。

[[アルフォンス・ドーデ]]の『サホー』を訳したもののみが収録されている『明治翻訳文学全集 新聞雑誌編 29』を除いて、すべての書籍が絶版であり、[[青空文庫]]にも収録されていない<ref>[http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person859.html 渡辺霞亭]、[[青空文庫]]、2009年11月25日閲覧。</ref>。[[国立国会図書館]]の「[[国立国会図書館デジタルコレクション]]」には、124冊の著書がデジタル画像で公開されており、閲覧・ダウンロードが可能である<ref>[https://dl.ndl.go.jp/ 国立国会図書館デジタルコレクション]、検索結果、[[国立国会図書館]]、2018年12月27日閲覧。</ref>。



== ビブリオグラフィ ==

== ビブリオグラフィ ==

123行目: 123行目:

* 『新渦巻 光子の巻』、隆文館、1914年

* 『新渦巻 光子の巻』、隆文館、1914年

* 『まごゝろ』、春陽堂、1915年

* 『まごゝろ』、春陽堂、1915年

* 『勝 上,中,下編』、隆文館図書、1914年 - 1915年

* 『勝 上,中,下編』、隆文館図書、1914年 - 1915年

* 『弘法大師』、[[霞亭会]]、1915年

* 『弘法大師』、[[霞亭会]]、1915年

* 『木村長門守』、霞亭会、1916年

* 『木村長門守』、霞亭会、1916年

174行目: 174行目:

* 『[[渦巻 後篇]]』 : 監督不明、脚本篠山吟葉、主演立花貞二郎・関根達発、日活向島撮影所、1913年

* 『[[渦巻 後篇]]』 : 監督不明、脚本篠山吟葉、主演立花貞二郎・関根達発、日活向島撮影所、1913年

* 『[[勝鬨 (小説)|勝鬨]]』 : 監督[[細山喜代松]]、日活向島撮影所、1915年

* 『[[勝鬨 (小説)|勝鬨]]』 : 監督[[細山喜代松]]、日活向島撮影所、1915年

* 『[[真心]]』 : 監督細山喜代松、日活向島撮影所、1915年

* 『[[真心 (映画)|真心]]』 : 監督細山喜代松、日活向島撮影所、1915年

* 『[[想夫憐]]』 : 監督不明、主演[[大村正雄]]・立花貞二郎、日活向島撮影所、1916年

* 『[[想夫憐]]』 : 監督不明、主演[[大村正雄]]・立花貞二郎、日活向島撮影所、1916年

* 『[[竜巻 (小説)|竜巻]]』 : 監督不明、主演立花貞二郎、日活向島撮影所、1917年

* 『[[竜巻 (小説)|竜巻]]』 : 監督不明、主演立花貞二郎、日活向島撮影所、1917年

182行目: 182行目:

* 『[[女の力]]』 : 監督[[田村宇一郎]]、脚本[[中尾鶯夢]]、主演[[五味国太郎]]、[[松竹蒲田撮影所]]、1921年

* 『[[女の力]]』 : 監督[[田村宇一郎]]、脚本[[中尾鶯夢]]、主演[[五味国太郎]]、[[松竹蒲田撮影所]]、1921年

* 『[[想夫憐]]』 : 監督[[若山治]]、主演[[山本嘉一]]・[[東猛夫]]、日活向島撮影所、1921年 - 「黒法師」名義

* 『[[想夫憐]]』 : 監督[[若山治]]、主演[[山本嘉一]]・[[東猛夫]]、日活向島撮影所、1921年 - 「黒法師」名義

* 『[[真心]]』 : 監督不明、日活向島撮影所、1921年

* 『[[真心 (小説)|真心]]』 : 監督不明、日活向島撮影所、1921年

* 『[[大楠公夫人]]』 : 監督[[牧野省三]]、主演[[内田吐夢]]・[[常盤松代]]、[[牧野教育映画製作所]]、1921年 - 「碧瑠璃園」名義

* 『[[大楠公夫人]]』 : 監督[[牧野省三]]、主演[[内田吐夢]]・[[常盤松代]]、[[牧野教育映画製作所]]、1921年 - 「碧瑠璃園」名義

* 『[[渦巻 (小説)|うずまき]]』 : 監督不明、日活向島撮影所、1922年

* 『[[渦巻 (小説)|うずまき]]』 : 監督不明、日活向島撮影所、1922年

200行目: 200行目:

== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

<!-- * {{imdb name|*******|Katei Watanabe}} -->

<!-- * {{imdb name|*******|Katei Watanabe}} -->

* {{Jmdb name|0297090|渡辺霞亭}}

* [http://www.jmdb.ne.jp/person/p0297090.htm 渡辺霞亭], [http://www.jmdb.ne.jp/person/p0382150.htm 碧瑠璃園], [http://www.jmdb.ne.jp/person/p0381880.htm 無名氏] - [[日本映画データベース]]

* {{Jmdb name|0382150|碧瑠璃園}}

<!-- * [http://www.kinejun.jp/people/id/****** 渡辺霞亭] - [[キネマ旬報]] -->

* {{Jmdb name|0381880|無名氏}}

* [http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=260865 渡辺霞亭] - [[allcinema ONLINE]]

* {{Kinejun name|301755|渡辺霞亭}}

* [http://kateibunko.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/katei/index_srch.html? 電子版霞亭文庫]

* {{Allcinema name|260865|渡辺霞亭}}

* {{Allcinema name|267709|碧瑠璃園}}

<!-- * {{Allcinema name|267688|無名氏}} 名前以外の情報なし -->

* [https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/katei/page/home 東京大学総合図書館所蔵 霞亭文庫]



{{Normdaten}}

{{Normdaten}}


{{DEFAULTSORT:わたなへ かてい}}

{{DEFAULTSORT:わたなへ かてい}}

[[Category:日本の小説家]]

[[Category:19世紀日本の小説家]]

[[Category:日本のジャーナリスト]]

[[Category:20世紀日本の小説家]]

[[Category:19世紀日本のジャーナリスト]]

[[Category:20世紀日本のジャーナリスト]]

[[Category:日本の男性ジャーナリスト]]

[[Category:明治時代の朝日新聞社の人物]]

[[Category:明治時代の朝日新聞社の人物]]

[[Category:日本の蔵書家]]

[[Category:日本の蔵書家]]

[[Category:三河渡辺|かてい]]

[[Category:渡辺新左衛門家|かてい]]

[[Category:尾張国の人物]]

[[Category:尾張国の人物]]

[[Category:名古屋市出身の人物]]

[[Category:名古屋市出身の人物]]


2023年12月12日 (火) 13:41時点における最新版

渡辺 霞亭
わたなべ かてい
ペンネーム 碧瑠璃園 へきるりえん
緑園 りょくえん
黒法師 くろほうし
黒頭巾 くろずきん
無名氏 むめいし
春帆楼主人 しゅんぱんろうしゅじん
哉乎翁 さいやおう
朝霞隠士 ちょうかいんし
誕生 渡辺 勝 わたなべ まさる
1864年12月18日
日本の旗 日本 尾張国尾張藩名古屋愛知県名古屋市
死没 (1926-04-07) 1926年4月7日(61歳没)
墓地 名古屋市平和公園の共同墓地礼拝堂
職業 小説家新聞記者演劇評論家蔵書家
国籍 日本の旗 日本
ジャンル 歴史小説家庭小説
代表作渦巻
大石内蔵助
想夫憐
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

   1120 / 18641218 - 192647[1]  [1]

[]


[1]

[1]16188114[1]22188619[1]188720188821[1][1]

26189023[1]189124西[1]西[1]1907401913 - 19142 - 3[1]

[1]

19261547[1]61

 29[2]124[3]

[]


[4]

18898

121889

18905

189112

189110

189110

18921

189210

18927

18925

18922

18929

18924

18935

18935

18933

18933

18939

189310

189310

18931

18939

18937

18931

18931

1893 /  ; 1

18953

18958

18958

 1,21896

190110

19011

190110

19017

19024

1-31,33-35,37-48,501898 - 1902

1905

19056

19054

19063 - 

1904 - 1907 - 

19075

19071 - 

19089 /  ; 1 - 

19082 - 

19086 - 

190812 /  ; 3 - 

1908 /  ; 1,2 - 

 19085 - 

1908 - 

西19091 - 

19092 - 

19095 /  ; 4

190910

1908-42 - 

19109

19101

191010 /  ; 1

19106 /  ; 6

19101 /  ; 5

1909 - 1910 - 

1909 - 1910 /  ; 2,4

19109

1909 - 1910 /  ; 2

1910 - 

19101 - 

1909 - 1910 - 

191011 /  ; 3 - 

19113 - 

219118 - 

19111 /  ; 2

19117 - 

1911

19119

19122 - 

19122 - 

 19127 - 

19123 - 

19127 - 

1910 - 1912

19124 - 

1912

1914

1911 - 1914

1914

1913 - 1914

 1914

1915

 ,,1914 - 1915

1915

1916

1916

 ,1917

1917

1917

191710 / 

1918 /  ; 80

1918

1918

1918

31919

1919

1919

1921

 ,1920-1921

1921

1922

1923

1923

西1923

1924

1926

 1928

1928

1932

1933

1933

1933

 81934

193510 /  - 

19364 /  - 

19364 /  - 

 1947

351946 - 1947

 251966

 201969

31971

 41973

 111974

 121974

 2919995 ISBN 4756803156

[]



[編集]



(一)^ abcdefghijklmn /   /  / 20091125

(二)^ 20091125

(三)^ 20181227

(四)^ OPAC NDL 20091125

外部リンク[編集]