コンテンツにスキップ

白河藩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。219.110.70.92 (会話) による 2005年3月5日 (土) 07:04個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎歴代藩主)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。



藩史






41627101216352

1421649
12153416501651371681
1551692
155172031741

113 618234

10844
71864421866
41868212

41871

歴代藩主

丹羽(にわ)家

大広間席 外様 10万石 (1627年~1635年)

  1. 長重(ながしげ)〔従三位・加賀守、参議〕
  2. 光重(みつしげ)〔従四位下・左京大夫、侍従〕

松平(まつだいら)〔榊原(さかきばら)〕家

帝鑑間席 譜代 14万石 (1635年~1649年)

  1. 忠次(ただつぐ)〔従四位下・式部大輔、侍従〕

本多(ほんだ)家

帝鑑間席 譜代 12万石 (1649年~1681年)  

  1. 忠義(ただよし)〔従五位下・能登守〕
  2. 忠平(ただひら)〔従四位下・能登守〕

松平(まつだいら)〔奥平(おくだいら)〕家

親藩 15万石 (1681年~1692年)

  1. 忠弘(ただひろ)〔従四位下・下総守、侍従〕

松平(まつだいら)〔越前(えちぜん)〕家

親藩 15万石 (1692年~1741年)

  1. 直矩(なおのり)〔従四位下・大和守、侍従〕
  2. 基知(もとちか)〔従四位下・大和守、侍従〕
  3. 義知(よしちか)〔従四位下・大和守、侍従〕

松平(まつだいら)〔久松(ひさまつ)〕家

帝鑑間席→溜間席 親藩 11万石 (1741年~1823年)

  1. 定賢(さだよし)〔従四位下・越中守〕
  2. 定邦(さだくに)〔従四位下・越中守〕
  3. 定信(さだのぶ)〔従四位下・越中守、左少将 老中首座〕
  4. 定永(さだなが)〔従四位下・越中守〕

阿部(あべ)家

雁間席 譜代 10万石 (1823年~1866年、1868年)

  1. 正権(まさのり)〔官位官職なし〕
  2. 正篤(まさあつ)〔従五位下・飛騨守〕
  3. 正瞭(まさあきら)〔従五位下・能登守〕
  4. 正備(まさかた)〔従五位下・能登守〕
  5. 正定(まささだ)〔官位官職なし〕
  6. 正耆(まさひさ)〔従四位下・播磨守、侍従〕
  7. 正外(まさと)〔従四位下・豊前守、侍従 老中〕
  8. 正静(まさきよ)〔従五位下・美作守〕

天領

(1866年~1868年、1868年~1871年)

支藩(白河新田藩)




1688216812131700

17121131728

歴代藩主

  • 松平(まつだいら)〔奥平(おくだいら)〕家
親藩 2万石 (1688年~1700年)
  1. 忠尚(ただなお)〔官位官職不明〕
  • 松平(まつだいら)〔越前(えちぜん)〕家
譜代 1万石 (1712年~1728年)
  1. 知清(ちかきよ)〔官位官職不明〕
  2. 義知(よしちか)〔従五位下・相模守〕→のち白河藩主

関連項目