コンテンツにスキップ

「脱ゆとり教育」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
(25人の利用者による、間の40版が非表示)
1行目: 1行目:

'''脱ゆとり教育'''(だつゆとりきょういく)とは、[[日本]]で[[ゆとり教育]]による[[学習]]量の削減から一転し、学習量の増加の方向へ進んだ[[教育]]のことを指す<ref>[http://www.weblio.jp/content/%E8%84%B1%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%95%99%E8%82%B2 新語時事用語辞典 脱ゆとり]</ref>

'''脱ゆとり教育'''(だつゆとりきょういく)とは、[[日本]]で[[ゆとり教育]]による[[学習]]量の削減から一転し、学習量の増加の方向へ進んだ[[教育]]のことを指す。



== 概要 ==

== 概要 ==

{{Main|ゆとり教育}}

{{Main|ゆとり教育}}


1980[[]]<ref>http://www.nier.go.jp/zenkyou/zenkyou/02taikai/taikai1.html</ref><br />[[OECD調]] (PISA) [[]][[]][[]]<ref>[http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/020/gijiroku/05063001/s001.htm []]</ref>[[]][[]][[]][[]]2007620071<ref>[http://www.asahi.com/senkyo2007/special/TKY200707080048.html ︿3 20070708]

1980[[]]<ref>http://www.nier.go.jp/zenkyou/zenkyou/02taikai/taikai1.html</ref><br />[[OECD調]] (PISA) [[]][[]][[]]<ref>[http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/020/gijiroku/05063001/s001.htm []]</ref>[[]][[]][[]][[]]2007620071<ref>[https://www.asahi.com/senkyo2007/special/TKY200707080048.html ︿3 20070708]

</ref>2008[[]]20[[]]''''''<ref>[http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110523/k10013050241000.html ]{{|date=20166}} - NHK 2011523</ref><ref>[http://www.tokyo-np.co.jp/article/education/edu_national/CK2011033102000192.html 25%  ]{{|date=20166}} - [[]] 2011331</ref><ref>[http://www.nikkei.com/life/family/article/g=96958A96889DE0E4E1E5E4E7E5E2E2EAE2E6E0E2E3E385E2E0E0E2E3;p=9694E0E3E2E0E0E2E3E2E6E7E2E3  ]{{|date=20166}} - [[]] 2011413</ref>[[]]201123[[]]201224[[]]201325[[]][[]][[]][[]]<ref>[http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/pamphlet/__icsFiles/afieldfile/2011/07/26/1234786_1.pdf 22] </ref>

</ref>2008[[]]20[[]]''''''<ref>[http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110523/k10013050241000.html ]{{|date=20166}} - NHK 2011523</ref><ref>[http://www.tokyo-np.co.jp/article/education/edu_national/CK2011033102000192.html 25%  ]{{|date=20166}} - [[]] 2011331</ref><ref>[http://www.nikkei.com/life/family/article/g=96958A96889DE0E4E1E5E4E7E5E2E2EAE2E6E0E2E3E385E2E0E0E2E3;p=9694E0E3E2E0E0E2E3E2E6E7E2E3  ]{{|date=20166}} - [[]] 2011413</ref>[[]]201123[[]]201224[[]]201325[[]][[]][[]][[]]<ref>[https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/pamphlet/__icsFiles/afieldfile/2011/07/26/1234786_1.pdf 22] </ref>



1<ref>{{Cite web|url=http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2010/10/26/1297943_18_1.pdf|title=1235|publisher=|accessdate=2011-10-04}}</ref>20112314035<ref>{{Cite web|url=http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY201104150214.html|title=135  |accessdate=2011-10-04|deadlinkdate=2016-06-15}}</ref>

1<ref>{{Cite web||url=https://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2010/10/26/1297943_18_1.pdf|title=1235|publisher=|accessdate=2011-10-04}}</ref>20112314035<ref>{{Cite web||url=http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY201104150214.html|title=135  |accessdate=2011-10-04|deadlinkdate=2016-06-15}}</ref>



2020202020212022[[#202032 -|]]<ref>[http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm ]</ref>調<ref>[http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/05/1370648.htm 28510]</ref><ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG10H1E_Q6A510C1CR0000/  ]</ref><ref>[https://www.sankei.com/life/news/160510/lif1605100006-n1.html ]</ref><ref>[https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20191105010/ ]</ref>2020''''''<ref>[https://mainichi.jp/articles/20160824/ddm/004/070/059000c  2016824 ]</ref><ref>[https://hbol.jp/120100 !?2020]</ref>2002[[5]][[]]20112020

2020202020212022[[#20202 -|]]<ref>[https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm ]</ref>調<ref>[http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/28/05/1370648.htm 28510]</ref><ref>[https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG10H1E_Q6A510C1CR0000/  ]</ref><ref>[https://www.sankei.com/article/20160510-5TXAXCDPDJJBPKBPEOR6QBAG34/ ]</ref><ref>[https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20191105010/ ]</ref>2020''''''<ref>[https://mainichi.jp/articles/20160824/ddm/004/070/059000c  2016824 ]</ref><ref>[https://hbol.jp/120100 !?2020]</ref>2002[[5]][[]]20112020



20042002200297PISA2015<ref>{{Cite web|title=PISA  @gendai_biz|url=https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68901|website=|accessdate=2019-12-21}}</ref>

20042002200297PISA2015<ref>{{Cite web||title=PISA  @gendai_biz|url=https://gendai.media/articles/-/68901|website=|accessdate=2019-12-21}}</ref>[[ (2019)|COVID-19]][[Z#|]]{{see also|2019}}

== コロナ世代 ==

[[2001年]]度生まれ以降([[平成]]時代後半生まれ、2019年現在18歳以下)を指し、ちょうど[[就職氷河期#氷河期世代|氷河期世代]]([[団塊ジュニア]]・[[ポスト団塊ジュニア]])の子ども世代、[[団塊の世代]]・[[しらけ世代|ポスト団塊の世代]]の孫世代に相当する。'''脱ゆとり世代'''とも。



[[2020]][[2019|]]2001[[42]][[2014]][[41]]3[[ ()|]]<ref>20014220024120202220203</ref>


[[1997]]421[[2004]]4220204[[2011]][[2013]][[2019]]201341<!--200442201341-->2020[[2022]][[2006]]12013{{seealso|#}}


== 文部科学省の主旨 ==

== 文部科学省の主旨 ==


20112020[[]]2016調

20112020[[]]2016調


2011年度施行の学習指導要領の理念は、「確かな学力」「豊かな人間性」「健康・体力」を兼ね備えた「[[生きる力]]」をはぐくむための教育とし、勉強面では (1) 基礎的な知識・技能の習得、(2) 知識・技能を活用し、自ら考え、判断し、表現する力の育成、(3) 学習に取り組む意欲の養育を育成しようとしている<ref>{{PDFlink|[http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/pamphlet/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304395_001.pdf 新学習指導要領・生きる力 保護者用リーフレット]}} - 文部科学省</ref>。

2011年度施行の学習指導要領の理念は、「確かな学力」「豊かな人間性」「健康・体力」を兼ね備えた「[[生きる力]]」をはぐくむための教育とし、勉強面では (1) 基礎的な知識・技能の習得、(2) 知識・技能を活用し、自ら考え、判断し、表現する力の育成、(3) 学習に取り組む意欲の養育を育成しようとしている<ref>{{PDFlink|[https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/pamphlet/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304395_001.pdf 新学習指導要領・生きる力 保護者用リーフレット]}} - 文部科学省</ref>。



2020年度施行の学習指導要領は、主体的・対話的で深い学び(アクティブラニング)とカリキュラム・マネジメントの観点から、教育の改善と学習の効果の最大化を図り、 (1) 学びに向かう力、人間性など、(2)知識及び技能 、(3) 思考力、判断力、表現力など、の三つの力をバランスよく育むことを目指している<ref>{{PDFlink|[http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/02/14/1413516_001_1.pdf 学習指導要領「生きる力」 リーフレット一括版]}} - 文部科学省</ref>。

2020年度施行の学習指導要領は、主体的・対話的で深い学び(アクティブラニング)とカリキュラム・マネジメントの観点から、教育の改善と学習の効果の最大化を図り、 (1) 学びに向かう力、人間性など、(2)知識及び技能 、(3) 思考力、判断力、表現力など、の三つの力をバランスよく育むことを目指している<ref>{{PDFlink|[https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/02/14/1413516_001_1.pdf 学習指導要領「生きる力」 リーフレット一括版]}} - 文部科学省</ref>。



== 移行期間 ==

== 移行期間 ==

{{main|学習指導要領#移行措置}}

{{main|学習指導要領#移行措置}}

移行措置は、新学習指導要領へ円滑に移行するための期間である<ref>{{PDFlink|[http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/__icsFiles/afieldfile/2019/01/16/1387780_005_003_1.pdf 学習指導要領の改訂に伴う移行措置の概要]}}</ref>。

移行措置は、新学習指導要領へ円滑に移行するための期間である<ref name="#1">{{PDFlink|[https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/__icsFiles/afieldfile/2019/01/16/1387780_005_003_1.pdf 学習指導要領の改訂に伴う移行措置の概要]}}</ref>。




2011[[]]2012[[]]200921<ref>{{PDFlink|[http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304407_002.pdf ]}}</ref>2013[[|]]201224<ref>{{PDFlink|[http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304407_010.pdf 2141]}}</ref>

2011[[]]2012[[]]200921<ref>{{PDFlink|[https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304407_002.pdf ]}}</ref>2013[[|]]201224<ref>{{PDFlink|[https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304407_010.pdf 2141]}}</ref>


2020年度施行の小学校、2021年度施行の中学校の移行期間は2018年度からであり、2022年度施行の高等学校の移行期間は2019年度からである<ref>{{PDFlink|[http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/09/30/1421692_3.pdf 今後の学習指導要領改訂に関するスケジュール]}}</ref>。

2020年度施行の小学校、2021年度施行の中学校の移行期間は2018年度からであり、2022年度施行の高等学校の移行期間は2019年度からである<ref>{{PDFlink|[https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/09/30/1421692_3.pdf 今後の学習指導要領改訂に関するスケジュール]}}</ref>。



=== 移行措置中の変更点の概要 ===

=== 移行措置中の変更点の概要 ===

;2011年度施行学習指導要領

;2011年度施行学習指導要領

移行期間での変更点の概要は以下のとおりである<ref>{{PDFlink|[http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304407_001.pdf 小・中学校学習指導要領の改訂に伴う移行措置の概要]}} - 文部科学省</ref>。

移行期間での変更点の概要は以下のとおりである<ref>{{PDFlink|[https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304407_001.pdf 小・中学校学習指導要領の改訂に伴う移行措置の概要]}} - 文部科学省</ref>。


* [[|]]

* [[|]]

* 数学(小学校では算数)と理科に関しては、一部前倒しで実施。それに関する必要な教材は配布される。

* 数学(小学校では算数)と理科に関しては、一部前倒しで実施。それに関する必要な教材は配布される。

43行目: 36行目:

* [[外国語教育|外国語活動]](主に[[英語 (教科)|英語]]、小学校5,6年生)は各学校の裁量で授業可(一部は総合的な学習の時間からの転用可)。

* [[外国語教育|外国語活動]](主に[[英語 (教科)|英語]]、小学校5,6年生)は各学校の裁量で授業可(一部は総合的な学習の時間からの転用可)。

* 小学校の総授業時間数は増加される。

* 小学校の総授業時間数は増加される。

* 5時間授業→6時間授業の増加、総合学習を減らしたのみで授業実数に変化

* 5時間授業→6時間授業の増加、総合学習を減らしたのみで授業実数に変化なし。

* 授業時間の変更

* 授業時間の変更



;2020年度施行学習指導要領

;2020年度施行学習指導要領

移行期間での変更点の概要は以下のとおりである<ref>{{PDFlink|[http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/__icsFiles/afieldfile/2019/01/16/1387780_005_003_1.pdf 学習指導要領の改訂に伴う移行措置の概要]}} - 文部科学省</ref>。

移行期間での変更点の概要は以下のとおりである<ref>{{PDFlink|[https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/__icsFiles/afieldfile/2019/01/16/1387780_005_003_1.pdf 学習指導要領の改訂に伴う移行措置の概要]}} - 文部科学省</ref>。

* 総則、総合的な学習の時間、特別活動については移行措置期間から先行実施。

* 総則、総合的な学習の時間、特別活動については移行措置期間から先行実施。


* 

* 
58行目: 51行目:

== 変更点 ==

== 変更点 ==

=== 変更内容の概要 ===

=== 変更内容の概要 ===

;2011年度施行学習指導要領

;2011年度施行学習指導要領

* [[言語教育|言語活動]]と[[理数]]教育の充実。

* [[言語教育|言語活動]]と[[理数]]教育の充実。

* 伝統や文化に関する教育の充実。

* 伝統や文化に関する教育の充実。

71行目: 64行目:

=== 授業時数の推移 ===

=== 授業時数の推移 ===

{| class="wikitable" style="text-align:center"

{| class="wikitable" style="text-align:center"

|+ ゆとり教育と移行措置と脱ゆとり教育の学年別総授業時数の変化<ref name=jugyojisuu>{{PDFlink|[http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304407_002.pdf 移行措置期間中の標準授業時数について]}} - 文部科学省</ref><ref>{{PDFlink|[http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/09/26/1413522_001.pdf 小学校学習指導要領]}}</ref><ref>{{PDFlink|[http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/09/26/1413522_002.pdf 中学校学習指導要領]}}</ref><ref>{{PDFlink|[http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/__icsFiles/afieldfile/2019/01/16/1387780_005_003_1.pdf 学習指導要領の改訂に伴う移行措置の概要]}}</ref>

|+ ゆとり教育と移行措置と脱ゆとり教育の学年別総授業時数の変化<ref name=jugyojisuu>{{PDFlink|[https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/30/1304407_002.pdf 移行措置期間中の標準授業時数について]}} - 文部科学省</ref><ref>{{PDFlink|[https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/09/26/1413522_001.pdf 小学校学習指導要領]}}</ref><ref>{{PDFlink|[https://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2019/09/26/1413522_002.pdf 中学校学習指導要領]}}</ref><ref name="#1"/>

! 学年 !! ゆとり教育 !! 移行期間 !! 脱ゆとり教育<br>(2011年度~) !! 移行期間 !! 脱ゆとり教育<br>(2020年度~)

! 学年 !! ゆとり教育 !! 移行期間 !! 脱ゆとり教育<br>(2011年度〜) !! 移行期間 !! 脱ゆとり教育<br>(2020年度〜)

|-

|-

! 小学1年生

! 小学1年生

105行目: 98行目:

{| class="wikitable" style="text-align:center"

{| class="wikitable" style="text-align:center"

|+ ゆとり教育と移行措置と脱ゆとり教育の教科別授業時数の変化([[小学校]])<ref name=jugyojisuu/>

|+ ゆとり教育と移行措置と脱ゆとり教育の教科別授業時数の変化([[小学校]])<ref name=jugyojisuu/>

! 学年 !! ゆとり教育 !! 移行期間 !! 脱ゆとり教育(2011年度~)

! 学年 !! ゆとり教育 !! 移行期間 !! 脱ゆとり教育(2011年度〜)

|-

|-

! [[国語 (教科)|国語]]

! [[国語 (教科)|国語]]

149行目: 142行目:

{| class="wikitable" style="text-align:center"

{| class="wikitable" style="text-align:center"

|+ ゆとり教育と移行措置と脱ゆとり教育の教科別授業時数の変化([[中学校]])<ref name=jugyojisuu/>

|+ ゆとり教育と移行措置と脱ゆとり教育の教科別授業時数の変化([[中学校]])<ref name=jugyojisuu/>

! 学年 !! ゆとり教育 !! 移行期間1年目 !! 移行期間2年目 !! 移行期間3年目 !! 脱ゆとり教育(2011年度~)

! 学年 !! ゆとり教育 !! 移行期間1年目 !! 移行期間2年目 !! 移行期間3年目 !! 脱ゆとり教育(2011年度〜)

|-

|-

! 国語

! 国語

192行目: 185行目:


== 脱ゆとり教育を受ける年代 ==

== 脱ゆとり教育を受ける年代 ==

以下に脱ゆとり教育(2011年度~2013年度施行の教育、2020年度~2022年度施行の教育)を受ける年代の推移を表にしめす。

以下に脱ゆとり教育(2011年度 - 2013年度施行の教育、2020年度 - 2022年度施行の教育)を受ける年代の推移を表にしめす。



{| class="wikitable" style="text-align:center"

{| class="wikitable" style="text-align:center"

198行目: 191行目:

!色 !! 示している教育

!色 !! 示している教育

|-

|-

!style="background-color:transparent"|白

!白

|ゆとり教育よりも前の教育<ref group="注">ここでのゆとり教育よりも前の教育とは1989年(平成10年)改訂学習指導要領による教育を指す。</ref>

|ゆとり教育よりも前の教育<ref group="注">ここでのゆとり教育よりも前の教育とは1989年(平成10年)改訂学習指導要領による教育を指す。</ref>

|-

|-

205行目: 198行目:

|-

|-

!style="background-color:#ffa"|黄色

!style="background-color:#ffa"|黄色

|2011年度~2013年度施行の教育の移行措置

|2011年度 - 2013年度施行の教育の移行措置

|-

|-

!style="background-color:#afa"|黄緑

!style="background-color:#afa"|黄緑

211行目: 204行目:

|-

|-

!style="background-color:#aaf"|青

!style="background-color:#aaf"|青

|2011年度~2013年度施行の教育

|2011年度 - 2013年度施行の教育

|-

|-

!style="background-color:#aff"|水色

!style="background-color:#aff"|水色

|2020年度~2022年度施行の教育の移行措置

|2020年度 - 2022年度施行の教育の移行措置

|-

|-

!style="background-color:#93c"|紫

!style="background-color:#c9f"|紫

|2020年度~2022年度施行の教育

|2020年度 - 2022年度施行の教育

|}

|}



223行目: 216行目:


{| class="wikitable" style="text-align:center"

{| class="wikitable" style="text-align:center"

|+ ゆとり教育と脱ゆとり教育受ける年代の変化

|+ ゆとり教育と脱ゆとり教育受ける年代の変化

! 年度生まれ !! 小1 !! 小2 !! 小3 !! 小4 !! 小5 !! 小6 !! 中1 !! 中2 !! 中3 !! 高校・大学入試

! 年度生まれ !! 小1 !! 小2 !! 小3 !! 小4 !! 小5 !! 小6 !! 中1 !! 中2 !! 中3 !! 高校・大学入試

|-

|-

266行目: 259行目:

|-

|-

! 2006 (H18)

! 2006 (H18)

| style="background-color:#aaf"|850 || style="background-color:#aaf"|910 || style="background-color:#aaf"|945 || style="background-color:#aaf"|980 || style="background-color:#aaf"|980 || style="background-color:#aff"|980~995 || style="background-color:#aff"|1015 || style="background-color:#aff"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c" rowspan="8"|2022年度(学年進行)<br>施行指導要領

| style="background-color:#aaf"|850 || style="background-color:#aaf"|910 || style="background-color:#aaf"|945 || style="background-color:#aaf"|980 || style="background-color:#aaf"|980 || style="background-color:#aff"|980〜995 || style="background-color:#aff"|1015 || style="background-color:#aff"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f" rowspan="8"|2022年度(学年進行)<br>施行指導要領

|-

|-

! 2007 (H19)

! 2007 (H19)

| style="background-color:#aaf"|850 || style="background-color:#aaf"|910 || style="background-color:#aaf"|945 || style="background-color:#aaf"|980 || style="background-color:#aff"|980~995 || style="background-color:#aff"|980~995 || style="background-color:#aff"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015

| style="background-color:#aaf"|850 || style="background-color:#aaf"|910 || style="background-color:#aaf"|945 || style="background-color:#aaf"|980 || style="background-color:#aff"|980〜995 || style="background-color:#aff"|980〜995 || style="background-color:#aff"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015

|-

|-

! 2008 (H20)

! 2008 (H20)

| style="background-color:#aaf"|850 || style="background-color:#aaf"|910 || style="background-color:#aaf"|945 || style="background-color:#aff"|980~995 || style="background-color:#aff"|980~995 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015

| style="background-color:#aaf"|850 || style="background-color:#aaf"|910 || style="background-color:#aaf"|945 || style="background-color:#aff"|980〜995 || style="background-color:#aff"|980〜995 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015

|-

|-

! 2009 (H21)

! 2009 (H21)

| style="background-color:#aaf"|850 || style="background-color:#aaf"|910 || style="background-color:#aff"|945~960 || style="background-color:#aff"|980~995 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015

| style="background-color:#aaf"|850 || style="background-color:#aaf"|910 || style="background-color:#aff"|945〜960 || style="background-color:#aff"|980〜995 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015

|-

|-

! 2010 (H22)

! 2010 (H22)

| style="background-color:#aaf"|850 || style="background-color:#aff"|910 || style="background-color:#aff"|945~960 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015

| style="background-color:#aaf"|850 || style="background-color:#aff"|910 || style="background-color:#aff"|945〜960 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015

|-

|-

! 2011 (H23)

! 2011 (H23)

| style="background-color:#aff"|850 || style="background-color:#aff"|910 || style="background-color:#93c"|980 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015

| style="background-color:#aff"|850 || style="background-color:#aff"|910 || style="background-color:#c9f"|980 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015

|-

|-

! 2012 (H24)

! 2012 (H24)

| style="background-color:#aff"|850 || style="background-color:#93c"|910 || style="background-color:#93c"|980 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015

| style="background-color:#aff"|850 || style="background-color:#c9f"|910 || style="background-color:#c9f"|980 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015

|-

|-

! 2013 (H25)

! 2013 (H25)

| style="background-color:#93c"|850 || style="background-color:#93c"|910 || style="background-color:#93c"|980 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015 || style="background-color:#93c"|1015

| style="background-color:#c9f"|850 || style="background-color:#c9f"|910 || style="background-color:#c9f"|980 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015 || style="background-color:#c9f"|1015

|}

|}



* 補足

* 補足


: [[]]41<ref>[http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/ ] 4201325''''''</ref>1994619957<ref>201527201628</ref>([http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/080424.htm HP]<ref>[http://www.wing-net.info/wing/contents/singaku/kyoka_soti.html ]</ref><ref>[http://www.keinet.ne.jp/dnj/15/shinkatei/k_keikasochi.pdf 2015  ]</ref>

: [[]]41<ref>[https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/ ] 4201325''''''</ref>1994619957<ref>201527201628</ref>([https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/080424.htm HP]<ref>[http://www.wing-net.info/wing/contents/singaku/kyoka_soti.html ]</ref><ref>[http://www.keinet.ne.jp/dnj/15/shinkatei/k_keikasochi.pdf 2015  ]</ref>


:;注

:;注

299行目: 292行目:

[[]][[]][[]][[]]20111調[[ ()|]]4[[]]3[[]]4[[#|]]9[[]]7

[[]][[]][[]][[]]20111調[[ ()|]]4[[]]3[[]]4[[#|]]9[[]]7


[[2011年]](平成23年)には、小学4年生と中学2年生を対象とした[[国際数学・理科教育動向調査]]の結果、小学4年生の学力に改善傾向が見られ、文部科学省は脱ゆとり教育の成果と見ている<ref>[http://sankei.jp.msn.com/life/news/121211/edc12121122040003-n1.htm 理数学力改善 文科省「脱ゆとりの効果」 国際学力テスト - MSN産経ニュース]{{リンク切れ|date=2016年6月}}2013年4月6日閲覧。</ref>が、[[法政大学]]の[[左巻健男]]教授は、「新指導要領への過渡期で、判断は早計。次回の結果を見ないと分からない」と指摘した<ref>[http://sankei.jp.msn.com/life/news/121211/edc12121122070005-n1.htm 脱ゆとり効果「判断は早計」と専門家 国際学力テスト+(1-2ページ) - MSN産経ニュース]{{リンク切れ|date=2016年6月}}</ref>。

[[2011年]](平成23年)には、小学4年生と中学2年生を対象とした[[国際数学・理科教育動向調査]]の結果、小学4年生の学力に改善傾向が見られ、文部科学省は脱ゆとり教育の成果と見ている<ref>[https://web.archive.org/web/20121212024903/http://sankei.jp.msn.com/life/news/121211/edc12121122040003-n1.htm 理数学力改善 文科省「脱ゆとりの効果」 国際学力テスト - MSN産経ニュース]{{リンク切れ|date=2016年6月}}2013年4月6日閲覧。</ref>が、[[法政大学]]の[[左巻健男]]教授は、「新指導要領への過渡期で、判断は早計。次回の結果を見ないと分からない」と指摘した<ref>[https://web.archive.org/web/20121212024823/http://sankei.jp.msn.com/life/news/121211/edc12121122070005-n1.htm 脱ゆとり効果「判断は早計」と専門家 国際学力テスト+(1-2ページ) - MSN産経ニュース]{{リンク切れ|date=2016年6月}}</ref>。



脱ゆとり教育は、ゆとり教育での問題を解決するために作られたのだが、うまく対応できなければついていけない子どもが増えるのではないかと懸念するものもおり<ref>2008年2月26日 中日新聞 社説 より</ref>、また、暗記や暗唱が中心の教育に戻したり授業時間を増やしたりする方法では日本の教育が抱えている諸問題は解決できないと述べている者もいる<ref>{{Cite web

脱ゆとり教育は、ゆとり教育での問題を解決するために作られたのだが、うまく対応できなければついていけない子どもが増えるのではないかと懸念するものもおり<ref>2008年2月26日 中日新聞 社説 より</ref>、また、暗記や暗唱が中心の教育に戻したり授業時間を増やしたりする方法では日本の教育が抱えている諸問題は解決できないと述べている者もいる<ref>{{Cite web|和書

|date=2005-02-25

|date=2005-02-25

|url=http://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200502250173.html

|url=https://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200502250173.html

|title=比較・競争とは無縁 学習到達度「世界一」のフィンランド

|title=比較・競争とは無縁 学習到達度「世界一」のフィンランド

|publisher=[[朝日新聞]]

|publisher=[[朝日新聞]]

311行目: 304行目:

[[2008]]20[[]][[2011]]23[[311]][[]][[]]

[[2008]]20[[]][[2011]]23[[311]][[]][[]]


私立中学あるいは小学受験ブームこそ控えめになったのかもしれないが、東京大学理科Ⅲ類現役合格者の3人に2人は[[鉄緑会]]出身<ref>{{Cite web |url = https://style.nikkei.com/article/DGXMZO23151210W7A101C1000000/|title = 東大理三の3人に2人は「鉄緑会」 最強塾の教え方|website = style.nikkei.com|publisher = 日経経済新聞|date = |accessdate = 2020-02-10}}</ref>になるなど、階層化は30年前の受験戦争の過去最大時<ref>当時は官僚の息子ですら対策を怠ると落ちるとまで言われ、1993年の東京大学の理系数学の問題は史上最大の難問になった。</ref>よりも進行している。

私立中学あるいは小学受験ブームこそ控えめになったのかもしれないが、東京大学理科Ⅲ類現役合格者の3人に2人は[[鉄緑会]]出身<ref>{{Cite web|和書|url = https://style.nikkei.com/article/DGXMZO23151210W7A101C1000000/|title = 東大理三の3人に2人は「鉄緑会」 最強塾の教え方|website = style.nikkei.com|publisher = 日経経済新聞|date = |accessdate = 2020-02-10}}</ref>になるなど、近年の日本社会自体が格差社会になりつつあることもあって、階層化は30年前の受験戦争の過去最大時<ref>当時は官僚の息子ですら対策を怠ると落ちるとまで言われ、1993年の東京大学の理系数学の問題は史上最大の難問になった。</ref>よりも進行している。



[[1980]][[]][[2018]]30[[|]]


[[]]


== 脚注 ==

== 脚注 ==

324行目: 321行目:

* [[ゆとり世代]]

* [[ゆとり世代]]

* [[さとり世代]]

* [[さとり世代]]

* [[谷間世代#新型コロナの影響を受けた谷間|コロナ世代]]

* [[ジェネレーションZ]]

* [[日本における2019年コロナウイルス感染症による教育への影響]]



== 外部リンク ==

== 外部リンク ==

* [http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm 新学習指導要領・生きる力]

* [https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/index.htm 新学習指導要領・生きる力]



{{education-stub}}

{{日本の世代}}



{{DEFAULTSORT:たつゆとりきよういく}}

{{DEFAULTSORT:たつゆとりきよういく}}

334行目: 334行目:

[[Category:戦後日本の教育]]

[[Category:戦後日本の教育]]

[[Category:日本の教育問題]]

[[Category:日本の教育問題]]

[[Category:2000年代生]]

[[Category:2010年代生]]

[[Category:日本の世代]]

[[Category:日本の世代]]


2024年6月1日 (土) 11:01時点における版

脱ゆとり教育(だつゆとりきょういく)とは、日本ゆとり教育による学習量の削減から一転し、学習量の増加の方向へ進んだ教育のことを指す。

概要


1980[1]
OECD調 (PISA) [2]2007620071[3]200820[4][5][6]201123201224201325[7]

1[8]20112314035[9]

2020202020212022[10]調[11][12][13][14]2020[15][16]2002520112020

20042002200297PISA2015[17]COVID-19

文部科学省の主旨


201120202016調

2011 (1) (2) (3) [18]

2020 (1) (2) (3) [19]

移行期間


[20]

20112012200921[21]2013201224[22]

20202021201820222019[23]


2011

[24]







47

5,6



56



2020

[25]







201820192018

34155650

15



2011









6278

56

3105

()[26][27][28]2002

2011A4

ゆとり教育と移行措置と脱ゆとり教育の学年別総授業時数の変化[29][30][31][20]
学年 ゆとり教育 移行期間 脱ゆとり教育
(2011年度〜)
移行期間 脱ゆとり教育
(2020年度〜)
小学1年生 782 (23) 816 (24) 850 (25) 850 850
小学2年生 840 (24) 875 (25) 910 (26) 910 910
小学3年生 910 (26) 945 (27) 945 (27) 960 980
小学4年生 945 (27) 980 (28) 980 (28) 995 1015
小学5年生 945 (27) 980 (28) 980 (28) 995 1015
小学6年生 945 (27) 980 (28) 980 (28) 995 1015
中学1年生 980 (28) 980 (28) 1015 (29) 1015 1015
中学2年生 980 (28) 980 (28) 1015 (29) 1015 1015
中学3年生 980 (28) 980 (28) 1015 (29) 1015 1015
  • ()内は週時間あたりの授業時数
ゆとり教育と移行措置と脱ゆとり教育の教科別授業時数の変化(小学校[29]
学年 ゆとり教育 移行期間 脱ゆとり教育(2011年度〜)
国語 1377 1377 1461
社会 345 345 365
数学 869 1011 1011
理科 350 405 405
生活 207 207 207
音楽 358 358 358
図画工作 358 358 358
家庭 115 115 115
体育 540 567 597
道徳 209 209 209
特別授業 209 209 209
総合的な学習の時間 430 345 - 415 280
外国語活動 0 0 - 70 70
ゆとり教育と移行措置と脱ゆとり教育の教科別授業時数の変化(中学校[29]
学年 ゆとり教育 移行期間1年目 移行期間2年目 移行期間3年目 脱ゆとり教育(2011年度〜)
国語 350 350 350 350 385
社会 295 295 295 295 350
数学 315 350 385 385 385
理科 290 315 350 385 385
音楽 115 115 115 115 115
美術 115 115 115 115 115
保健体育 270 270 270 270 315
技術家庭 175 175 175 175 175
外国語 315 315 315 315 420
道徳 105 105 105 105 105
特別活動 105 105 105 105 105
選択教科等 155 - 280 130 - 240 60 - 170 25 - 135 0
総合的な学習の時間 210 - 335 190 - 300 190 - 300 190 - 300 190

脱ゆとり教育を受ける年代

以下に脱ゆとり教育(2011年度 - 2013年度施行の教育、2020年度 - 2022年度施行の教育)を受ける年代の推移を表にしめす。

表の見方
示している教育
ゆとり教育よりも前の教育[注 1]
ゆとり教育
黄色 2011年度 - 2013年度施行の教育の移行措置
黄緑 一部2013年度施行の教育[注 2]
2011年度 - 2013年度施行の教育
水色 2020年度 - 2022年度施行の教育の移行措置
2020年度 - 2022年度施行の教育

ゆとり教育を受けた世代と関係する各教育制度が実施された時期を次の表にしめす。

ゆとり教育と脱ゆとり教育を受ける年代の変化
年度生まれ 小1 小2 小3 小4 小5 小6 中1 中2 中3 高校・大学入試
1993 (H5) 850 910 910 945 945 945 980 980 980 ゆとり教育[注 3]
1994 (H6) 850 840 910 945 945 945 980 980 980
1995 (H7) 782 840 910 945 945 945 980 980 980
1996 (H8) 782 840 910 945 945 945 980 980 980 一部脱ゆとり教育[注 2][注 4]
1997 (H9) 782 840 910 945 945 980 980 980 1015 2013年度(学年進行)
施行指導要領[注 5]
1998 (H10) 782 840 910 945 980 980 980 1015 1015
1999 (H11) 782 840 910 980 980 980 1015 1015 1015
2000 (H12) 782 840 945 980 980 980 1015 1015 1015
2001 (H13) 782 875 945 980 980 980 1015 1015 1015
2002 (H14) 816 875 945 980 980 980 1015 1015 1015
2003 (H15) 816 910 945 980 980 980 1015 1015 1015
2004 (H16) 850 910 945 980 980 980 1015 1015 1015
2005 (H17) 850 910 945 980 980 980 1015 1015 1015
2006 (H18) 850 910 945 980 980 980〜995 1015 1015 1015 2022年度(学年進行)
施行指導要領
2007 (H19) 850 910 945 980 980〜995 980〜995 1015 1015 1015
2008 (H20) 850 910 945 980〜995 980〜995 1015 1015 1015 1015
2009 (H21) 850 910 945〜960 980〜995 1015 1015 1015 1015 1015
2010 (H22) 850 910 945〜960 1015 1015 1015 1015 1015 1015
2011 (H23) 850 910 980 1015 1015 1015 1015 1015 1015
2012 (H24) 850 910 980 1015 1015 1015 1015 1015 1015
2013 (H25) 850 910 980 1015 1015 1015 1015 1015 1015



41[32]1994619957[33](HP[34][35]




(一)^ 198910

(二)^ ab

(三)^ 20062014

(四)^ 2015

(五)^ 2016


20111調43497

20112342調4[36][37]

[38][39]

200820201123311

32[40]30[41]

1980201830




(一)^ http://www.nier.go.jp/zenkyou/zenkyou/02taikai/taikai1.html

(二)^ []

(三)^ ︿3 20070708

(四)^ [] - NHK 2011523

(五)^ 25%  [] -  2011331

(六)^  [] -  2011413

(七)^ 22 

(八)^ 1235.  . 2011104

(九)^ 135  . 2011104[]

(十)^ 

(11)^ 28510

(12)^  

(13)^ 

(14)^ 

(15)^  2016824 

(16)^ !?2020

(17)^ PISA  @gendai_biz. . 20191221

(18)^   (PDF) - 

(19)^   (PDF) - 

(20)^ ab (PDF) 

(21)^  (PDF) 

(22)^ 2141 (PDF) 

(23)^  (PDF) 

(24)^  (PDF) - 

(25)^  (PDF) - 

(26)^  3 201346

(27)^ []201346

(28)^ 15%  201346

(29)^ abc (PDF) - 

(30)^  (PDF) 

(31)^  (PDF) 

(32)^  4201325

(33)^ 201527201628

(34)^ 

(35)^ 2015  

(36)^    - MSN[]201346

(37)^  +1-2 - MSN[]

(38)^ 2008226   

(39)^  .   (2005225). 20101123

(40)^ 32 . style.nikkei.com.  . 2020210

(41)^ 1993


5

 - 

 - 

調TIMSS









Z

2019