コンテンツにスキップ

「駒ヶ根インターチェンジ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
廃止されたパラメータ修正
 
(26人の利用者による、間の34版が非表示)
1行目: 1行目:

{{高速道路施設

{{高速道路施設

|施設名=駒ヶ根インターチェンジ

|施設名 = 駒ヶ根インターチェンジ

|画像ファイル = Komagane IC 1976.jpg

|画像ファイル = Komagane Interchange.jpg

|画像説明 = 東側の[[戸倉山 (伊那市・駒ヶ根市)|戸倉山]]から望む駒ヶ根インターチェンジと接続する長野県道75号駒ヶ根駒ヶ岳公園線

|画像説明 = {{国土航空写真}}(1976年度撮影)

|道路名1=[[中央自動車道]]

|道路名1 = {{Ja Exp Route Sign|E19}} [[中央自動車道]]

|番号1=24

|番号1 = 24

|料金所番号1 = 01-424

|料金所番号1 = 01-424

|標識1=[[駒ヶ根市|駒ヶ根]]

|標識1 = [[ファイル:Japanese National Route Sign 0153.svg|20px]] 駒ヶ根

|起点1=[[高井戸インターチェンジ|高井戸IC]]

|起点1 = [[高井戸インターチェンジ|高井戸IC]]

|距離1=220.6

|距離1 = 220.6

|前の施設1 = [[小黒川パーキングエリア|小黒川PA]]

|前の施設1 = [[小黒川パーキングエリア|小黒川PA/SIC]]

|距離A1 = 12.3

|距離A1 = 12.3

|次の施設1 = [[駒ヶ岳サービスエリア|駒ヶ岳SA]]

|次の施設1 = [[駒ヶ岳サービスエリア|駒ヶ岳SA/SIC]]

|距離B1 = 3.3

|距離B1 = 3.3

|一般道 = <small>[[長野県道75号駒ヶ根駒ヶ岳公園線]]</small>

|一般道 = {{Ja Pref Route Sign|pref=長野|number=75|width=20|align=left}} [[長野県道75号駒ヶ根駒ヶ岳公園線]]{{clear}}

|供用開始日=[[1975年]][[8月23日]]

|供用開始日 = [[1975年]]([[昭和]]50年)[[8月23日]]

|通行台数=6,954台/日(2011年度)

|通行台数 = 6,954台/日(2011年〈平成23年〉度)

|郵便番号=399-4117

|郵便番号 = 399-4117

|住所=[[長野県]][[駒ヶ根市]]赤穂北割一区497-589

|住所 = [[長野県]][[駒ヶ根市]]赤穂北割一区497-589

|座標={{ウィキ座標度分|35|44|29.11|N|137|54|39.37|E|scale:10000|JP}}

|座標 = {{Coord|35|44|29.11|N|137|54|39.37|E|scale:10000_region:JP}}

|備考=

|備考 =

}}

}}

'''駒ヶ根インターチェンジ'''(こまがねインターチェンジ)は、[[長野県]][[駒ヶ根市]]赤穂にある[[中央自動車道]]の[[インターチェンジ]]である。<!--特筆性?詳細は伊那バスへ→ ICの敷地にある'''女体入口(にょたいいりぐち)バス停'''についてもここで述べる。-->

'''駒ヶ根インターチェンジ'''(こまがねインターチェンジ)は、[[長野県]][[駒ヶ根市]]赤穂にある[[中央自動車道]]の[[インターチェンジ]]である。<!--特筆性?詳細は伊那バスへ→ ICの敷地にある'''女体入口(にょたいいりぐち)バス停'''についてもここで述べる。-->

[[File:Komagane IC 1976.jpg|thumb|{{国土航空写真}}(1976年〈昭和51年〉度撮影)]]



== 道路 ==


[[]][[]][[]][[]][[]][[]][[鹿]]

* {{Ja Exp Route Sign|E19}} [[中央自動車道]](24番)


== 接続する ==

* [[長野県道75号駒ヶ根駒ヶ岳公園線]]



==接続する路==

*[[長野県道75号駒ヶ根駒ヶ岳公園線]]

**[[国道153号]]

***[[長野県道49号駒ヶ根長谷線]]

****[[国道152号]]

== 料金所 ==

== 料金所 ==

[[ファイル:Komagane IC Tollbooth 1.JPG|サムネイル|入口料金所]]

* ブース数:4

* ブース数:4


=== 入口 ===

=== 入口 ===

* ブース数 :2

* ブース数:2

**ETC専用 :1

** ETC専用:1

**ETC・一般 :1

** ETC・一般:1


=== 出口 ===

=== 出口 ===

* ブース数 :2

* ブース数:2

**ETC専用 :1

** ETC専用:1

**ETC・一般 :1

** ETC・一般:1

==周辺==

===== 駒ヶ根市街方面 =====

*[[東海旅客鉄道|JR東海]] [[飯田線]][[駒ケ根駅]]

*[[天竜川]]

*[[分杭峠]]

*[[昭和伊南総合病院]]

*[[駒ヶ根市]]役所

*[[駒ヶ根市文化会館]]

*[[大御食神社]]

*[[カルチュア・コンビニエンス・クラブ|TSUTAYA]]駒ヶ根店

*[[カインズ|カインズホーム]]駒ヶ根店

*[[クスリのサンロード]]駒ヶ根店

*[[AOKIホールディングス|アオキ]]駒ヶ根店

*スズキ自販南信本社・スズキアリーナ中央

*[[ニシザワ (スーパーマーケット)|ベルシャイン]]駒ヶ根店

*[[幸楽苑]]駒ヶ根店

*[[日本マクドナルド|マクドナルド]]駒ヶ根店

*[[モリキ|アメリカンドラッグ]]駒ヶ根店

*[[ホテルルートイン]]駒ヶ根インター

*[[壱番屋|カレーハウスCoCo壱番屋]]駒ヶ根インター店



===== 駒ヶ岳方面 =====

== 周辺 ==

* [[昭和伊南総合病院]]

*[[サラダコスモ]]信州第一工場

* [[長野県看護大学]]

*[[駒ヶ根高原スキー場]]

* [[大御食神社]]

*[[駒ヶ岳ロープウェイ]]

*[[木曽駒ヶ]]

* [[駒ヶ根高原スキー場]]

*[[駒ケ根高原美術館]]

* [[駒ヶ岳ロープウェイ]]

*[[早太郎温泉]]

* [[木曽駒ヶ岳]]

*[[光前寺]]

* [[早太郎温泉]]

* [[光前寺]]


===== その他(広域農道沿い) =====

*[[養命酒製造|養命酒]]健康の森

*[[伊那食品工業]]本社/[[かんてんぱぱ]]ガーデン



== 駒ヶ根バスストップ ==

== 駒ヶ根バスストップ ==

駒ヶ根インターバスストップは、駒ヶ根インターチェンジに併設されている[[中央自動車道]]の[[バス停留所]]である。

駒ヶ根インターバスストップは、駒ヶ根インターチェンジに併設されている[[中央自動車道]]の[[バス停留所]]である。


=== 停車する路線 ===

=== 停車する路線 ===

* 飯田 - 新宿線([[中央高速バス#飯田線|中央高速バス]]、[[伊那バス]]・[[信南交通]]・[[諏訪バス]]・[[京王電鉄バス]])

* 飯田 - 新宿線([[中央高速バス#飯田線|中央高速バス]]、[[伊那バス]]・[[信南交通]]・[[アルピコ交通]]・[[京王電鉄バス|京王バス]])

*:[[宮田バスストップ|宮田BS]] - '''駒ヶ根BS''' - [[飯島バスストップ|飯島BS]]

*: [[宮田バスストップ|宮田BS]](超特急便の停車バス停は[[日野バスストップ|中央道日野]]) - '''駒ヶ根BS''' - [[飯島バスストップ|飯島BS]]

* 飯田 - 横浜線([[伊那バス#高速バス路線|ベイブリッジ号]]、伊那バス)

* 飯田 - 横浜線([[伊那バス#高速バス路線|ベイブリッジ号]]、伊那バス)

*:宮田BS - '''駒ヶ根BS''' - 飯島BS

*: 宮田BS - '''駒ヶ根BS''' - 飯島BS

* 箕輪・伊那・駒ヶ根 - 名古屋線([[中央道高速バス#伊那線|中央道高速バス]]、[[伊那バス]]・[[信南交通]]・[[名鉄バス]])

* 箕輪・伊那・駒ヶ根 - 名古屋線([[中央道高速バス#伊那線|中央道高速バス]]、[[伊那バス]]・[[信南交通]]・[[名鉄バス]])

*:[[駒ヶ根バスターミナル]] - '''駒ヶ根BS''' - 飯島BS

*: [[駒ヶ根バスターミナル]]/菅の台バスセンター<ref>4 - 11月の観光シーズンに一部便が乗り入れする。朝名古屋始発便 箕輪発2便が菅の台バスセンター(駒ヶ根高原)を経由する。</ref> - '''駒ヶ根BS''' - 飯島BS

* 箕輪・伊那・駒ヶ根 - 大阪(梅田)線([[伊那バス#高速バス路線|アルペン伊那号]]、伊那バス・信南交通・[[阪急バス]])

* 箕輪・伊那・駒ヶ根 - 大阪(梅田)・USJ線([[伊那バス#高速バス路線|アルペン伊那号]]、信南交通・伊那バス・[[阪急観光バス]])

*:駒ヶ根バスターミナル - '''駒ヶ根BS''' - 飯島BS

*: 駒ヶ根バスターミナル - '''駒ヶ根BS''' - 飯島BS

* 飯田 - 長野線([[みすずハイウェイバス]]、伊那バス・信南交通・[[川中島バス]]

* 飯田 - 長野線([[みすずハイウェイバス]]、伊那バス・信南交通・アルピコ交通

*:宮田BS - '''駒ヶ根BS''' - 飯島BS

*: 宮田BS - '''駒ヶ根BS''' - 飯島BS

* 飯田 - 立川線([[シティバス立川]]、[[京王バス南]]、伊那バス)

* 飯田 - 立川線([[立川バス]]、京王バス、伊那バス)

*:宮田BS - '''駒ヶ根BS''' - 飯島BS

*: 宮田BS - '''駒ヶ根BS''' - 飯島BS


== ==

; {{Ja Exp Route Sign|E19}} [[中央自動車道]]

: (23) [[伊那インターチェンジ|伊那IC]] - (23-1) [[小黒川パーキングエリア|小黒川PA/スマートIC]] - [[西春近バスストップ|西春近BS]] - [[宮田バスストップ|宮田BS]] - (24) '''駒ヶ根IC''' - (24-1) [[駒ヶ岳サービスエリア|駒ヶ岳SA/スマートIC]] - [[飯島バスストップ|飯島BS]] - (25) [[松川インターチェンジ|松川IC]]



== 女体入口バス停 ==

==隣==


* IC[[]]''''''[[]]<ref name="kanko">{{Cite news|url=http://www.kankou-komagane.com/spot/inspection2.php?id=322&c_id=6&cj_id=18|title=|publisher=|date=|accessdate=2020-02-23}}</ref><ref name="kanko" />[[]]<ref>{{Cite book | |author= |year=2003 |title= 2 |publisher= }}</ref>

;[[中央自動車道]]

* 駒ヶ根駅、駒ヶ岳方面との乗換地点でもある。

:(23)[[伊那インターチェンジ|伊那IC]](15.1km) - (PA)[[小黒川パーキングエリア|小黒川PA]] - (BS)[[西春近バスストップ|西春近BS]] - (BS)[[宮田バスストップ|宮田BS]] - '''(24)駒ヶ根IC''' - (SA)[[駒ヶ岳サービスエリア|駒ヶ岳SA]] - (BS)[[飯島バスストップ|飯島BS]] - (25)[[松川インターチェンジ|松川IC]](15.4km)



== 脚注 ==

==女体入口バス停==

{{脚注ヘルプ}}


*IC[[]]''''''[[]][[]][[|]][[]]

{{Reflist}}

*駒ヶ根駅、駒ヶ岳方面との乗換地点でもある。



{{commonscat|Interchanges of Chuo Expressway|中央自動車道のインターチェンジ}}

==関連項目==

*[[日本のインターチェンジ一覧]]



{{中央自動車道}}

{{中央自動車道}}

109行目: 93行目:

[[Category:中部地方のバス停]]

[[Category:中部地方のバス停]]

[[Category:駒ヶ根市の交通]]

[[Category:駒ヶ根市の交通]]

[[Category:1975年開業の道路施設]]


2021年6月14日 (月) 03:50時点における最新版

駒ヶ根インターチェンジ

東側の戸倉山から望む駒ヶ根インターチェンジと接続する長野県道75号駒ヶ根駒ヶ岳公園線

所属路線 E19 中央自動車道
IC番号 24
料金所番号 01-424
本線標識の表記 駒ヶ根
起点からの距離 220.6 km(高井戸IC起点)

小黒川PA/SIC (12.3 km)

(3.3 km) 駒ヶ岳SA/SIC

接続する一般道

長野県道75号標識
長野県道75号駒ヶ根駒ヶ岳公園線

供用開始日 1975年昭和50年)8月23日
通行台数 6,954台/日(2011年〈平成23年〉度)
所在地 399-4117
長野県駒ヶ根市赤穂北割一区497-589

北緯35度44分29.11秒 東経137度54分39.37秒 / 北緯35.7414194度 東経137.9109361度 / 35.7414194; 137.9109361

テンプレートを表示


  1976︿51

[]


E19 24

[]


75

[]


4

[]


2
ETC1

ETC1

[]


2
ETC1

ETC1

[]

















[]



[]


 - 宿
BS便 - BS - BS

 - 
BS - BS - BS

 - 
/[1] - BS - BS

 - USJ
 - BS - BS

 - 
BS - BS - BS

 - 
BS - BS - BS

[]


E19 

(23) IC - (23-1) PA/IC - 西BS - BS - (24) IC - (24-1) SA/IC - BS - (25) IC

[]


IC[2][2][3]


[]



(一)^ 4 - 11便便 2便

(二)^ ab. . (n.d.). http://www.kankou-komagane.com/spot/inspection2.php?id=322&c_id=6&cj_id=18 2020223 

(三)^ 22003