あだち充

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

あだち みつる

あだち 充
本名 安達 充(読み同じ)
生誕 (1951-02-09) 1951年2月9日(73歳)
日本の旗 日本群馬県伊勢崎市
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家
活動期間 1970年 -
ジャンル 少年漫画
児童漫画
少女漫画
代表作タッチ
みゆき
ナイン
陽あたり良好!
H2
クロスゲーム
MIX
受賞
  • 第28回:小学館漫画賞少年少女部門(『みゆき』『タッチ』)
  • 第54回:小学館漫画賞少年向け部門(『クロスゲーム』)
テンプレートを表示

  195129[1] - [1][1]AB[ 1] 

[]


3稿稿[2][3][4][5]

COM2COM稿COM

[6]A[ 2][2][4][5][7][8]

319681969COM

!!1970調21975調[9]24[2][4][5][8][10]

1978[ 3][11]1982228<[2][3][4][5]80![12]

199045120085122[13][14]200954202009[15][16]

[]




 (2013, p. 96) 

[ 4]



西H2()

201781511[17][18]

2017web1007676100[19]

SF

1975調!![20]1975750調

[]

[]


西1976 - 79[21]20032007

使

2022[22]

20137[23][24]

[]


1973 - 198319821983[ 5]

[4] 鹿TBS[25]

[26]

[27]


[]

[]


 - 197210 - 197310197211 - 19731 - 

 - 1974197428 - 47 - 

 - 19749 - 19753 - 

 - 19752 - 34 - 

 - 19754 - 19763 - [28]
 - 19764 - 19773 - [29]

 - 19774 - 19783 - EC[30]

 - 197656 - 18 - 

 - 197615 - 19776 - 

! -  - 
 - 197634 - 51

 - 197715 - 46

! - 19784 - 19793 - 

 - 197810 - 198011

!! - 19798 - 19 - 

 - 19794 - 19803

! - 19802 - 198115

 - 198017 - 198418

 - 198136 - 198650

 - 19869 - 19913

 - 198717 - 198940

 - 199045 - 199219

H2 - 199232 - 199950

 - 1992620 - 1997320

 - 19981020 - 2005420

 - 20002223 - 200124

KATSU! - 20013637 - 200512

 - 20052223 - 201012

A - 20053637 - 20073637201011 - 20118

QA - 2009 - 20124

MIX - 20126 - 

[]

  • ショートプログラム
    • 近況 - 『少年ビッグコミック』(1987年1号)
    • 交差点前 - 『少年ビッグコミック』(1986年4号)
    • ショートプログラム - 『ヤングサンデー』(1987年創刊号)
    • テイク・オフ - 『ヤングサンデー』(1988年7号)
    • チェンジ - 『少年サンデー増刊号』(1985年10月号)
    • プラス1(ワン) - 『ちゃお』(1986年6月号)
    • むらさき - 『ちゃお』(1985年6月号)
    • なにがなんだか - 『少年ビッグコミック』(1985年1号 - 2号)
  • ショートプログラム2
    • 春が来る前に・・・ - 『プチコミック』(1992年4月号)
    • 若葉マーク - 『週刊ヤングサンデー』(1995年1号)
    • 途中下車 - 『週刊少年サンデー』(1994年36号)
    • [5×4P] - 『ビッグコミックスペリオール』(1992年14号 - 18号)
      1. お茶をにごす
      2. おかわりいかがですか?
      3. ちょっとお客さん
      4. クリームソーダ
      5. 立つ鳥 お茶をにごす
    • 震度4 - 『週刊少年サンデー』(1988年27号)
    • エースをつぶせ! - 『小学四年生』(1992年10月号 - 11月号)
    • スプリング・コール - 『週刊少年サンデー』(1993年15号)
    • ゆく春 - 『ビッグコミックスピリッツ』(1993年17号)
    • 帰り道 - 『ヤングサンデー』(1989年20号 - 21号)
    • サヨナラゲーム - 『ビッグコミック』(1991年夏の増刊号)
  • ショートプログラム3
    • 下駄とダイヤモンド - 『週刊ヤングサンデー』(1998年17号)
    • どこ吹く風 - 『ビッグコミックスピリッツ』(1992年8号)
    • 天使のハンマー - 『ビッグコミック』(1998年6号)
    • メモリーオフ - 『週刊少年サンデー』(1999年6号 - 7号)
    • 白い夏 - 『週刊少年サンデー』(2002年36・37合併号) - 原作:武論尊
    • 四角い海 - 『少年サンデー30周年記念増刊号』(1989年)
    • アイドルA - 『週刊ヤングサンデー』(2005年36・37合併号、2006年17号、2007年5・6合併号)
    • 逃げた神様 - 『ビッグコミックオリジナルONE』(2005年10月16日号)
    • ショートメール - 『サンデー超WINTER増刊号』(2006年)
  • ショートプログラム ガールズタイプ
    • 居候よりひとこと - 『週刊少女コミック』(1978年11号)
    • 続・居候よりひとこと - 『週刊少女コミック』(1978年24号)
    • 居候はつらいよ - 『週刊少女コミック』(1979年2号)
    • 恋人宣言 - 『少年ビッグコミック』(1979年22号)
    • SEASON - 『別冊少女コミック』(1983年8月号)
    • エースふたり - 『週刊少女コミック』(1978年16号)
    • 気まぐれパンチ - 『週刊少女コミック』(1977年34号)
  • SHORT GAME 〜あだち充が短編で紡ぐ高校野球〜

読切・短編(他作品の単行本に収録)[編集]

  • なかよしの詩 - 虫プロ商事 『COM』(1971年9月号) - 『夕陽よ昇れ!!』第2巻(フラワーコミックス・小学館)
  • 命のマウンド - 『週刊少年サンデー』(1975年初夏増刊号) - 原作:やまさき十三、『あだち充初期傑作集』第1巻(こだま出版)
  • もうひとつの甲子園 - 『週刊少年サンデー』(1975年夏休み増刊号) - 原作:やまさき十三、『あだち充初期傑作集』第1巻(こだま出版)
  • ハートのA - 『週刊少女コミック』(1975年33号 - 38号) - 原作:才賀明、『あだち充初期傑作集』第3巻(こだま出版)
  • 北風からから - 『週刊少女コミック』(1977年12月21日増刊号) - 『ああ!青春の甲子園』第7巻(フラワーコミックス・小学館)
  • 青空つれてテルテルぼうず - 『週刊少女コミック』(1978年7号) - 『ああ!青春の甲子園』第7巻(フラワーコミックス・小学館)
  • 青葉に風 - 『週刊少女コミック』(1978年20号) - 『あだち充初期傑作集』第3巻(こだま出版)
  • ケン - 『週刊少女コミック』(1978年28号 - 『ああ!青春の甲子園』第6巻(フラワーコミックス・小学館)
  • 青春一直線(ストレート) - 『週刊少女コミック』(1978年37号) - 『ああ!青春の甲子園』第7巻(フラワーコミックス・小学館)
  • ティーンズ - 『週刊少女コミック』(1978年42号) - 『あだち充初期傑作集』第3巻(こだま出版)
  • MY SWEET SUNDAY - 『週刊少年サンデー』(2009年16号) - 合作:高橋留美子、『アイドルA』(少年サンデーコミックススペシャル・小学館)[注 7]
  • 足つりバカ日誌 - 『ゲッサン』(2020年9月号) - 『MIX』第17巻(少年サンデーコミックス・小学館)

読切・短編(単行本未収録)[編集]

  • 消えた爆音 - 『デラックス少年サンデー』(1970年12月号) - 原作:北沢力
  • 学園Gメン - 『小学六年生』(1971年2月号 - 3月号)
  • 無常の罠 - 『デラックス少年サンデー』(1971年3月号)
  • 裂けた霧笛 - 『週刊少年サンデー』(1971年春休み増刊号) - 原作:真樹日佐夫
  • ワン・ダウン - 『週刊少年サンデー』(1971年夏休み増刊号)
  • 劣等生しょくん!! - 『小学六年生』(1971年12月号 - 1972年1月号) - 原作:夏木信夫
  • リングに帰れ - 少年画報社週刊少年キング』(1971年51号)
  • ゴングは鳴った - 『週刊少年キング』(1972年19号)
  • どつかれ仁義 - 『週刊少年サンデー』(1972年40号 - 44号) - 原作:井上知士
  • みなしご仁義 - 『週刊少年サンデー』(1973年28号 - 37号) - 原作:井上知士
  • 鮮血の最終ラウンド - 『別冊少年サンデー』(1973年11月号) - 原作:井上知士
  • 補欠振太郎 - 『週刊少年サンデー』(1974年お正月増刊号)
  • まぼろしの強打者 - 『別冊少年サンデー』(1974年2月号) - 原作:関耕太
  • あの娘に一本! - 『週刊少女コミック』(1975年4・5合併号)
  • 甲子園の土に・・・ - 『週刊少女コミック』(1976年3号) - 原作:井上知士
  • ふたりの甲子園 - 『週刊少女コミック』(1976年18号) - 原作:剣崎慎一郎
  • 青空甲子園 - 『小学六年生』(1978年8月号 - 11月号)
  • 夏のらくがき - 『週刊少年サンデー』(2017年35号)

[]



!19841218-SanSun19835 - 198712

!198647

!1988112


 1985830

 219851226

  3198657

 41986109

  5198715

  6198751

!1987124


 1993 199211

30BOX
TIME CAPSULE20016 - 3333


Season's Album200281TIME CAPSULE

40
20101217- QuickJapan Vol.62


 16 2013419 - 16


2013

2015201583 - 91

2018 - 90MIX

2017 - 20[31]


Noriko Hidaka All Time Best40 Dramatic Songs2020122 - 40[32]


2011428


 vol.6 201888


 2020912 -  - [33][34]

[]

[]

  • 連続テレビアニメ
    • みゆき(1983 - 1984年) - 全37話
    • タッチ(1985 - 1987年) - 全101話
    • 陽あたり良好!(1987 - 1988年) - 全48話
    • H2(1995 - 1996年) - 全41話
    • クロスゲーム(2009 - 2010年) - 全50話
    • MIX(2019年) - 全24話
    • MIX(2023年) -
  • 単発テレビアニメ
    • ナイン(1983年)
      • ナイン2 恋人宣言(1983年)
      • ナイン 完結編(1984年)
    • タッチ Miss Lonely Yesterday あれから、君は…(1998年)
      • タッチ CROSS ROAD 風のゆくえ(2001年)
  • 劇場版アニメ
    • ナイン オリジナル版(1983年)
    • タッチ 背番号のないエース(1986年)
      • タッチ2 さよならの贈り物(1986年)
      • タッチ3 君が通り過ぎたあとに -DON'T PASS ME BY-(1987年)
    • 陽あたり良好! KA・SU・MI 夢の中に君がいた(1988年)
  • オリジナルビデオアニメ
    • スローステップ(1991年) - 全5話

実写[編集]

  • 連続テレビドラマ
  • 単発テレビドラマ
    • みゆき(1986年)
    • ナイン(1987年)
    • タッチ(1987年)
  • 実写映画
    • みゆき(1983年)
    • タッチ(2005年)
    • ラフ ROUGH(2006年)


 202231

[]


 - 198284[ 8]

 - 40[35]

 - 505[36]

 - 10ONE20051016[4]

 - 1980[3]2006431?2009MY SWEET SUNDAYARINNE[37]

 - 3使1[4]13

 - 

 - 2018!5

[]





[]

注釈[編集]

  1. ^ 自身の作中にもAB型の登場人物が数多く登場する。
  2. ^ ビタミンAというチーム名の由来はあだちの「A」から。
  3. ^ これ以前にも読切の連作や学年誌での中編などは原作無しで執筆していたが、通常は『ナイン』を初の原作無しでの連載として扱う。また『ナイン』の第1話は読切として描かれたが編集長に気に入られてそのまま連載化した。
  4. ^ 作中に登場する際はサンバイザーがトレードマークだが、現実には一時期使っていたことがあるだけだという。ほかに咥え煙草で眼鏡を掛け、身の丈程のペンを背負っているのも特徴である。
  5. ^ 「スケジュールの都合がつかない」という理由から辞退しているが、辞退した事へのお詫びに自身の自画像とコメントを週刊少年ジャンプに寄せている。
  6. ^ 不定期連載として発表されていたが、『あだち充本』p.197の作者による解説で「読切」とされる。
  7. ^ 電子書籍では『鏡が来た』(高橋留美子短編集・ビッグコミックススペシャル)に収録。
  8. ^ 『虫と少年』、『わかれのきせつ』、『実録あだち勉物語』を収録。前者2作はあだち充が16歳時の、後者は同作者の書き下ろし作品。

出典[編集]



(一)^ abc 2003, p. 18.

(二)^ abcd 2018[]

(三)^ abcQuick Japan 2005[]

(四)^ abcdefgISBN 9784091227164 

(五)^ abcd 2012[]

(六)^ 

(七)^  200514 

(八)^ abA2011812ISBN 4091232752 

(九)^  

(十)^ 32007718ISBN 4091278736 

(11)^  2013, p. 93.

(12)^ 

(13)^ 262008611

(14)^ HP

(15)^ 5/12. 2024313

(16)^ 2. 2024313

(17)^ 2017815

(18)^ 2017819

(19)^ !76 WEB 2017811

(20)^ . . 2021922

(21)^ QA5

(22)^ 

(23)^ HP

(24)^ ! ORICON STYLE 201371

(25)^ JUNKCM

(26)^ 916198210-13

(27)^  2006, p. 41.

(28)^ GK373

(29)^ 

(30)^ QuickJapan Vol.62 1012005245339 By Mitsuru Adachi Presents 1978.1 43

(31)^  

(32)^ 40 .   (2020102). 2020105

(33)^  .   (2021812). 2021813

(34)^  1.  . 2021813

(35)^ V (2020124).  . . 20211215

(36)^  .  . 2019117

(37)^  2013.

[]



seek 20032ISBN 4-8169-1760-8 

, 1NHK2013917ISBN 978-4-7571-4316-6 

︿SHONEN SUNDAY COMICS SPECIAL. 20188ISBN 978-4-09-128449-5 


Quick JapanVol. 6220051012ISBN 978-4872339864 

9252006825 

1912201211 

×20122013116 

[]


 (@mitsuru_mix) - XTwitter