せんだいメディアテーク

半保護されたページ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

せんだいメディアテーク
sendai mediatheque
情報
用途 図書館イベントスペース・ギャラリースタジオ
設計者 伊東豊雄
構造設計者 佐々木睦朗[1]
設備設計者 総合設備計画、大瀧設備事務所、イーエスアソシエイツ
施工 熊谷組竹中工務店安藤建設橋本JV
建築主 仙台市
管理運営 仙台市市民文化事業団
指定管理者
構造形式 S造、一部RC造
敷地面積 3,948.72 m² [2]
建築面積 2,933.12 m² [2]
延床面積 21,682.15 m² [2]
階数 地上7階(+棟屋1階)
地下2階[2]
高さ 36.49 m[2]
駐車台数 64台
着工 1997年平成9年)12月17日
竣工 2000年(平成12年)8月10日
開館開所 2001年(平成13年)1月26日
所在地 980-0821
宮城県仙台市青葉区春日町2番地1号
座標 北緯38度15分55.7秒 東経140度51分56秒 / 北緯38.265472度 東経140.86556度 / 38.265472; 140.86556 (せんだいメディアテーク
sendai mediatheque
)
座標: 北緯38度15分55.7秒 東経140度51分56秒 / 北緯38.265472度 東経140.86556度 / 38.265472; 140.86556 (せんだいメディアテーク
sendai mediatheque
)
備考 工事費:約130億円[2]
テンプレートを表示

: sendai mediatheque沿200113120197


 médiathèque : [medjatɛk] 

[3][4]DVDCDCD-ROM

[5]


19891992419935[6][ 1][7] 

19957

1997912200012892001131[6]


61327[ 2]

20[8]

[9]1[10]



 2001[11]

 2001[12]

43 BCS2002[13]

World Architecture Awards 2002 Best Building in East Asia2002[14]

16  2002[15]

 2003[16]

10  2006[17]

2011[18]

3

1[19][20][21][22]SENDAIin

2DVDVHSCD11000[23][24][25]34250[26]

5656[27][28]7311[29]

1[30]2[31][32]


[33] 

2005年度[34] 2006年度[34] 2007年度[35]
施設貸出利用者数 361,172人 451,465人 386,566人
市の支出 指定管理者費用 6億3072万円 6億0394万円 5億5929万円
その他 3947万円 3386万円 3189万円
市の収入 使用料 6459万円 7209万円 7536万円
目的外使用料 416万円 368万円
その他 215万円 186万円 700万円

アクセス


450西西1[36]

地図

脚注

注釈

  1. ^ 1983年(昭和58年)、東北地方初の上層階が自走式立体駐車場であるパチンコ店として開店。前身は「グランドキャバレータイガー」。
  2. ^ 本来は造船会社だが、神保町シアタービルや気仙沼市にあるリアス・アーク美術館など、造船技術を応用した建物の工事を請け負っている。

出典



(一)^    - Japan Real Time - WSJ

(二)^ abcdef

(三)^  (PDF) 20191130

(四)^ 20191130

(五)^ 20191130

(六)^ ab20191130

(七)^  2007624

(八)^ ? Archived 2008212, at the Wayback Machine.

(九)^ ...Sendai...célèbre pour sa médiathèque conçue par larchitecte Toyo Ito

(十)^ En chemin, un poète aux semelles de ventLe Monde, 2008111

(11)^  (PDF) 20191130

(12)^  Archived 2005320, at the Wayback Machine.

(13)^  (PDF) 20191130

(14)^ [1]20191130

(15)^ 1987200320191130

(16)^ 200320191130

(17)^ 10 (PDF) 20191130

(18)^ 2220191130

(19)^ 120191130

(20)^ 20191130

(21)^ KANEIRI Museum Shop 620191130

(22)^ 20191130

(23)^ 20191130

(24)^ 20191130

(25)^ 20191130

(26)^ 3420191130

(27)^ 5330020191130

(28)^ 6:420020191130

(29)^ 720191130

(30)^ 120191130

(31)^ 220191130

(32)^ 20191130

(33)^  Archived 2008924, at the Wayback Machine.

(34)^ ab18  (PDF) 

(35)^ 19  (PDF) 

(36)^ 20191130

関連項目

外部リンク