コンテンツにスキップ

佐々木睦朗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐々木睦朗
生誕 ささき むつろう
佐々木 睦朗

(1946-03-02) 1946年3月2日(78歳)
日本の旗 日本愛知県
国籍 日本の旗 日本
出身校 名古屋大学大学院工学研究科修士課程 修了
職業 建築家
受賞 松井源吾賞(1991年)
日本建築学会賞(2003年)
IASS TSUBOI AWARD(2003年)
所属 佐々木睦朗構造計画研究所
SAPS(Sasaki and Partners)
法政大学名誉教授
建築物 せんだいメディアテーク
金沢21世紀美術館
豊島美術館

 1946 - 

SANAA


略歴[編集]

主な受賞[編集]

  • 1991年 松井源吾賞「美和ロック玉城工場」
  • 2002年 BCS賞せんだいメディアテーク
  • 2003年 日本建築学会賞「せんだいメディアテーク」
  • 2003年 IASS TSUBOI AWARD「Computational Morphogenesis of 3D Structures by Extended ESO Method」
  • 2006年 BCS賞「金沢21世紀美術館
  • 2008年 BCS賞「瞑想の森市営斎場」
  • 2008年 日本免震構造協会賞「多摩美術大学図書館(八王子キャンパス)」
  • 2009年 BCS賞「多摩美術大学図書館(八王子キャンパス)」
  • 2011年 BCS賞「座・高円寺
  • 2013年 BCS賞「豊島美術館
  • 2015年 BCS賞「Junko Fukutake Hall」
  • 2016年 BCS賞「山梨学院大学国際リベラルアーツ学部棟」

主な構造設計作品[編集]

独立前[編集]

名称 意匠設計 所在地 状態
1975年 /沖縄国際海洋博覧会海洋生物園 槇文彦 47沖縄県
1977年 /銀座くのやビル 黒川雅之 13東京都
1983年 /つくばセンタービル 磯崎新 08茨城県
1983年 /アメリカ大使館宿舎 ハリー・ウィーズ英語版 13東京都

独立後[編集]

名称 意匠設計 所在地 状態
1979年 /レストラン久四郎 黒川雅之
1979年 /ヴィラ・バン 黒川雅之
1979年 /木村邸 黒川雅之
1980年 /塚本別荘 黒川雅之
1980年 /橋本邸 黒川雅之
1981年 /玉川高島屋S・C UP STUDIO 黒川雅之
1981年 /文田医院 仙田満
1981年 /STUDIO EBIS 鈴木恂
1982年 /パークロッジ 黒川雅之
1982年 /ランブロワジー 齋藤裕
1982年 /ATELIER 鈴木恂
1982年 /スケッチオブテリトリー(樽井義人邸) 横河健
1983年 /曲がり屋根の家 林尚美+高地澄子
1983年 /聖アンデレホール 長島孝一
1984年 /OKI HOUSE 小沢明
1984年 /鈴木胃腸科クリニック 難波和彦
1985年 /家田邸 黒川雅之
1985年 /パーソンズビル 鈴木恂
1985年 /PEH 鈴木恂
1985年 /オフィスマシン 難波和彦
1985年 /SIH 林尚美+高地澄子
1986年 /屋久島の家 齋藤裕
1986年 /浜松科学館 仙田満
1987年 /マニン・ビル 鈴木恂
1987年 /ヴィラ・ヴィスタ箱根 黒川雅之
1987年 /TASCO JAPAN 齋藤裕
1987年 /画廊をもつ仕事場 難波和彦
1987年 /FAM共同ビル 難波和彦
1987年 /日比谷公園前派出所 横河健
1990年 /美和ロック工業玉城工場 黒川雅之 松井源吾賞
1990年 /EX・マシン1990-別荘情報館 難波和彦
1991年 /中田邸 難波和彦
1992年 /好日居 齋藤裕
1993年 /南砂の家 難波和彦
1993年 /梅田スカイビル 原広司
1995年 /百日紅居 齋藤裕
1995年 /城塚邸 難波和彦
1996年 /曼月居 齋藤裕 日本建築学会賞
1996年 /岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー
マルチメディア工房
SANAA 日本建築学会賞
1996年 /愛知県児童総合センター 仙田満 日本建築学会賞
1996年 /東京国際フォーラム ラファエル・ヴィニオリ
1997年 /横浜市立東永谷地区センター・
地域ケアプラザ
伊東豊雄
1997年 /蕣居 齋藤裕
1997年 /熊野古道なかへち美術館 SANAA
1997年 /K本社屋 SANAA
1997年 /箱の家007 難波和彦
1998年 /静岡県コンベンションアーツセンター 磯崎新
1998年 /大田区休養村とうぶ 伊東豊雄
1998年 /旧野津原町役場 伊東豊雄
1998年 /ひたち野リフレ 妹島和世
1998年 /古河総合公園飲食施設 SANAA
1998年 /平成ドミノ・堺 横河健
1998年 /グラスハウス 横河健 日本建築学会賞
1999年 /大社文化プレイス 伊東豊雄
1999年 /飯田市小笠原資料館 SANAA
2000年 /せんだいメディアテーク 伊東豊雄 日本建築学会賞
2000年 /小さな家 妹島和世
2000年 /江山閣 妹島和世
2000年 /hhstyle.com 妹島和世
2000年 /横浜市六ツ川地域ケアプラザ SANAA
2000年 /箱の家22 T邸 難波和彦
2000年 /箱の家39 田中邸 難波和彦
2001年 /透々居 齋藤裕
2001年 /札幌ドーム 原広司
2001年 /グラスオフィス・ヒロシマ 新川電機
中国支社
横河健
2002年 /ルイ・ヴィトン表参道ビル 青木淳
2002年 /朝日新聞山形ビル 妹島和世
2002年 /FLATS A+B 二宮博+菱谷和子
2002年 /西尾市岩瀬文庫展示棟 若山滋
2003年 /まつだい雪国農耕文化村センター
「農舞台」
MVRDV
2003年 /ディオール表参道 SANAA
2003年 /山口芸術情報センター 磯崎新
2003年 /花みずきレディースクリニック 伊藤恭行
2003年 /梅林の家 妹島和世 日本建築大賞
2004年 /金沢21世紀美術館 SANAA 日本建築学会賞
2004年 /まつもと市民芸術館 伊東豊雄
2004年 /元町・中華街駅 伊東豊雄
2004年 /東京農業大学「食と農」の博物館 隈研吾
2004年 /なおび幼稚園 難波和彦
2005年 /北方町生涯学習センターきらり・
岐阜県建築情報センター
磯崎新
2005年 /アイランドシティ中央公園中核施
設 ぐりんぐりん
伊東豊雄
2005年 /MIKIMOTO Ginza 2 伊東豊雄 グッドデザイン賞
2005年 /Cantilever House 古市徹雄
2006年 /スタッドシアター・アルメラ SANAA
2006年 /ツォルフェライン・スクール SANAA
2006年 /トレド美術館ガラスパビリオン SANAA
2006年 /ノバルティスキャンパスWSJ-158 SANAA
2006年 /八丁堀中條不燃木ビル 石井和絋
2006年 /瞑想の森 各務ヶ原市営斎場 伊東豊雄
2006年 /コニャック・ジェイ病院 伊東豊雄
2006年 /Vivo City 伊東豊雄
2006年 /バルセロナ見本市会場 モンジュ
イック2
伊東豊雄
2006年 /物質試行48 NF FLATS 西麻布の家 鈴木了二
2006年 /有元歯科医院 妹島和世
2006年 /東京消防庁日本堤消防署二天門
出張所庁舎
難波和彦
2006年 /箱の家112 神宮前計画 難波和彦
2006年 /箱の家119 臼井邸 難波和彦
2006年 /HOUSE A 西沢立衛
2007年 /ニューミュージアム SANAA
2007年 /多摩美術大学図書館 伊東豊雄 日本免震構造協会賞
2007年 /多摩美術大学八王子キャンパス
第2工作センター
多摩美術大学八王子
キャンパス設計室
2007年 /箱の家107 桑山邸 難波和彦
2008年 /ROLEX ラーニングセンター SANAA
2008年 /座・高円寺 伊東豊雄
2008年 /フュージョンポリス 黒川紀章
2008年 /大倉山の集合住宅 妹島和世
2008年 /CIXM 難波和彦
2008年 /箱の家128 濱本邸 難波和彦
2008年 /十和田市現代美術館 西沢立衛
2009年 /DNP創発の杜 箱根研修センター第2 石原健也
2009年 /透明なかたち 荒神明香+妹島和世
2009年 /Carina store 妹島和世
2009年 /証大ヒマラヤセンター 磯崎新
2010年 /葉山の小屋 妹島和世
2010年 /犬島「家プロジェクト」 S邸
S-Art House
妹島和世
2010年 /豊田市生涯学習センター逢妻交流館 妹島和世
2010年 /豊島美術館 西沢立衛 日本建築学会賞
2011年 /石神井アパートメント SANAA
2011年 /カタール国立コンベンションセンター 磯崎新
2011年 /今治市伊東豊雄建築ミュージアム
スティールハット
伊東豊雄
2011年 /今治市岩田健母と子のミュージアム 伊東豊雄
2011年 /ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) 伊東豊雄
2011年 /日立駅自由通路及び橋上駅舎 妹島和世
2011年 /土橋邸 妹島和世
2011年 /芝浦のオフィス SANAA
2011年 /アタゴ深谷工場 難波和彦
2011年 /軽井沢千住博美術館 西沢立衛
2012年 /宮戸島のみんなの家 SANAA
2012年 /ルーブル・ランス SANAA
2012年 /ヴィトラ・ファクトリー SANAA
2012年 /釜石市商店街「みんなの家・かだって」 伊東豊雄
2013年 /Junko Fukutake Hall SANAA
2013年 /パーゴラ SANAA
2013年 /エルメス パビリオン 伊東豊雄
2013年 /伊東建築塾 恵比寿スタジオ 伊東豊雄
2013年 /犬島「家プロジェクト」 妹島和世 村野藤吾賞
2013年 /京都の集合住宅 妹島和世
2014年 /宮戸島月浜のみんなの家 SANAA
2014年 /Junko Fukutake Terrace SANAA
2014年 /台湾大学社会科学部棟 伊東豊雄
2014年 /松山台北文創ビル 伊東豊雄
2014年 /物質試行55 BRIDGE 鈴木了二
2014年 /ヨシダ印刷東京本社 妹島和世
2014年 /總寧寺永代供養施設「無憂樹林」 妹島和世
2014年 /日本キリスト教団 生田教会 西沢立衛
2015年 /グレイス・ファームズ SANAA
2015年 /山梨学院大学国際リベラルアーツ学部棟 伊東豊雄
2015年 /なかまちテラス 小平市立仲町公民館・
仲町図書館
妹島和世

[]

[]


1994  鹿

1995  鹿

1995  鹿

1996  INAX

1997  

1997 SPACE STRUCTURE 鹿

1999   No.632

2001 GA No.2  TOYO ITO / sendai mediathequeA.D.A.Edita Tokyo

2002  Attraction in Dynamics

2003  no.21 2002-2003 VISION

2003 

2003 SD Review 2003鹿

2004 SD Review 2004鹿

2005 西 2005西A.D.A.Edita Tokyo

2005 FLUX STRUCTURETOTO

2006 25

2006  ARCHITECT KIYOSHI SEIKE 1918-2005

2007 SUPPORT AND RESISTThe Monacelli Press Inc.

2008 FROM CONTROL TO DESIGN - PARAMETRICALGORITHMIC ARCHITECTUREACTAR

2010  

2010  JSCAWG

2011 

2013 

2014 A.D.A.Edita Tokyo

2014 SHELL STRUCTURES FOR ARCHITECTURE - Form Finding and OptimizationRoutledge

2017  LIXIL

[]


1999 12 

2003  smt

2006 10 7

2007  鹿

2007  INAX

2010   

2014 PLOT 05  A.D.A.Edita Tokyo

2015 PLOT 07  A.D.A.Edita Tokyo

2015 鹿

[]


2001 - 2002 GA JAPAN 48 - 57

2005 - 2006 GA JAPAN 74 - 79

[]


 - 

 - JSCA

 - 

西 - JSCA

 - JSCA

 - JSCA

 - IASS Tsuboi Award

 - 

 - 

[]





[]




[]


 - researchmap ウィキデータを編集

調     - YouTube

KOZO 26 #1   / Mutsuro Sasaki - YouTube

 - 20111213

 - 201369