まなぼっと幣舞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
釧路市生涯学習センター
まなぼっと幣舞
まなぼっと幣舞
情報
用途 生涯学習センター
管理運営 指定管理者、一般財団法人釧路市民文化振興財団・株式会社北海道共立コンソーシアム
竣工 1992年(平成4年)11月1日[1]
所在地 085-0836
北海道釧路市幣舞(ぬさまい)町4番28号
テンプレートを表示
遠景

[1]428

[]


[2][3]



 - 1066m西沿湿沿15m35m360

 - 806



 - 300

 - 5200

 - 








[]


NHK
周波数
MHz
放送局名 コールサイン 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
開局日
76.1 エフエムくしろ JOZZ1AC-FM 20W 42W 釧路市 約62,000世帯 1994年11月1日

交通アクセス[編集]

脚注・出典[編集]

  1. ^ a b 釧路市地域史研究会 『釧路市統合年表:釧路市・阿寒町・音別町合併1周年記念』 釧路市 、2006年10月。
  2. ^ 2013年2月6日北海道新聞朝刊釧路版『釧路市 震災に備えスタジオ整備「FMくしろサテライト 新年度に事業費」』(当日閲覧)
  3. ^ 2013年3月7日北海道新聞朝刊釧路版『備えはあるか-東日本大震災から2年-「釧路市、地域FM活用 情報提供と伝達手段の拡充 新年度、高台にもスタジオ 避難所での不安解消」』(当日閲覧)

関連項目[編集]

外部リンク[編集]