コンテンツにスキップ

アタテュルク国際空港襲撃事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アタテュルク国際空港襲撃事件
現場となった国際線ターミナルのターミナル2
アタテュルク国際空港の位置(イスタンブール内)
アタテュルク国際空港

アタテュルク国際空港

アタテュルク国際空港 (イスタンブール)

場所 トルコの旗 トルコ イスタンブール
アタテュルク国際空港
日付 2016年6月28日
22時ごろ (EEST)
標的 アタテュルク空港にいた民間人と保安要員
攻撃手段 自爆攻撃、テロ攻撃
武器 カラニシコフ銃、爆薬
死亡者 48人(3人の犯人を含む)
負傷者 238人
容疑者 イラク・シリア・イスラム国(ISIL)
関与者数 3人(すべて死亡)
テンプレートを表示

2016628

[]


222321[1]122X1111048238[2]

3ISIL1[3]

13沿92230313

ISILISIL[4]

[]


48238
国籍別による死亡者数
国籍 人数
トルコの旗 トルコ 23
サウジアラビアの旗 サウジアラビア 6
ヨルダンの旗 ヨルダン 3
パレスチナの旗 パレスチナ 3
イラクの旗 イラク 2
チリの旗 チリ 1
中華人民共和国の旗 中国 1
イランの旗 イラン 1
チュニジアの旗 チュニジア 1
ウクライナの旗 ウクライナ 1
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン 1
国籍不明者 2
合計 45

トルコ国内および国外の反応[編集]

国内[編集]

トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は、「信仰と価値観に関わらず、テロリズムを標榜している」と述べて、イスラム教徒の神聖なラマダン月を狙ったテロ攻撃を非難し、「トルコは最後までテロとの戦いを継続する力と決意と能力を持っている」とも述べてテロ攻撃に対して闘争を続けることを誓った。

国外[編集]

  • アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国バラク・オバマ大統領は、訪問先のカナダの首都オタワで29日声明を発表し、「凶悪なテロ攻撃を受けたトルコの人々に深い哀悼の意を表する」と述べ、「私たちの文明世界全体に影響を及ぼす憎しみのネットワークを解体するまで、立ち止まることはない。われわれはトルコの人々とともにある」とも述べて、テロとの戦いを続けると表明して、アメリカ政府としてトルコを支援する考えを強調した[5]

出典[編集]

関連項目[編集]