コンテンツにスキップ

コムネノス王朝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1170年のコムネノス王朝東ローマ帝国

Komnenos, Κομνηνός1081 - 1185

[]

1[]

1

1081133退1[1][2]姿



122100退

西西西

[]

2

2沿Battle of Beroia退


1[]

1

311111714貿退

11761使12退

221

1[]


1185西211

11204411461

[]


11081 - 1118 : 1

21118 - 1143 : 11092

11143 - 1180 : 2

21180 - 1183 : 1

11183 - 1185 : 1

[]


[3][4]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イサキオス1世

 

ヨハネス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アレクシオス1世

 

エイレーネー・ドゥーカイナ
アンドロニコス・ドゥーカス娘)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンナ(歴史家)
ニケフォロス・ブリュエンニオス

 

エイレーネー
ハンガリーラースロー1世娘)

 

ヨハネス2世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イサキオス

 

カタ
(グルジア王女)

 

テオドラ

 

コンスタンティノス・アンゲロス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アレクシオス

 

アンドロニコス

 

イサキオス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エイレーネー

 

マヌエル1世

 

マリー・ダンティオケ
アンティオキア女公コンスタンス娘)

 

フィリッパ

 

アンドロニコス1世

 

 

 

 

 

アンゲロス王朝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヨハネス

 

テオドラ
オーストリアハインリヒ2世

 

エイレーネー

 

マリア
=ハンガリー王イシュトヴァーン4世

 

テオドラ
エルサレムボードゥアン3世

 

エウドキア
=モンペリエ領主ギレム8世

 

マリア
モンフェッラート侯子ラニエリ

 

アレクシオス2世

 

 

 

アニェス
フランスルイ7世娘)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マリア
1=エルサレム王アモーリー1世
2=バリアン・ディブラン

 

 

 

 

 

イサキオス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マリア
アラゴンペドロ2世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マヌエル

 

エイレーネー
イサキオス2世アンゲロス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アレクシオス1世
トレビゾンドの皇帝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以後、トレビゾンドの皇帝を世襲
  東ローマ皇帝

脚注[編集]

  1. ^ 井上浩一「11~12世紀のビザンツ貴族―「文官貴族」「軍事貴族」概念を中心に―」村井康彦編『公家と武家:その比較文明史的考察』(思文閣出版、1995)pp. 307-329
  2. ^ 根津由喜夫『ビザンツ幻影の世界帝国』(講談社、1999)
  3. ^ 下津、p.199
  4. ^ J.L.la Monte, p.392

参考文献[編集]

  • 下津清太郎 編『世界帝王系図集 増補版』近藤出版社、1982年
  • John L.la Monte, Feudal Monarchy in the Latin Kingdom of Jersalem, 1100 to 1291, Kraus Reprint Co., 1970, p.392

関連項目[編集]

先代
ドゥーカス王朝
東ローマ帝国
1081年 - 1185年
次代
アンゲロス王朝