アンティオキア公国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンティオキア公国
Principatus Antiochenus (ラテン語)
ファーティマ朝
ルーム・セルジューク朝
1098年 - 1268年 マムルーク朝
アンティオキア公国の国旗 アンティオキア公国の国章
(国旗) (国章)
アンティオキア公国の位置
中東の地図(1135年)
アンティオキア公国は青色
公用語 ラテン語古フランス語アルメニア語ギリシャ語アラビア語
首都 アンティオキア
1098年 - 1111年 ボエモン1世
1252年 - 1268年ボエモン6世英語版
変遷
建国 1098年
バイバルスによって征服1268年

: Principality of Antioch1

[]

[]


1[1]1109811

111001退

1108111111112

[]


111211192

11262113021128211131

1136103611381211422

11441146114821149

[]


11531147

1111591

11603116333111159212

161187

[]


11643

11873

[]


11943312014121612194456

125461

モンゴル軍への加勢、そして滅亡[編集]


12581260

1265126864

姿

61289

[]


11098 - 11111100 - 1103 - 
1100 - 11031105 - 1112

21111 - 1130
1112 - 1119

21119 - 1126

1130 - 1130?

21130? - 1131

1131 - 1136

1136 - 1149

1149 - 1153

1153 - 1160/1163

31163 - 1201

41201 - 1216

1216 - 1219

41219 - 1233

51233 - 1251

61251 - 1268

[]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オートヴィル朝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロベルト・イル・グイスカルド
カラブリア公

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

善良侯オドン

 

エマ

 

ボエモン1世

 

コンスタンス
(フランス王フィリップ1世娘)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンフロワ1世・ド・トロン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タンクレード
ガリラヤ公
アンティオキア摂政

 

アルトルーデ
=リッカルド・ディ・サレルノ

 

ジャン

 

ボエモン2世

 

アリックス
(エルサレム王ボードゥアン2世娘)

 

メリザンド
エルサレム女王

 

フルク5世
エルサレム王

 

 

 

 

フィリッパ
(アンティオキア女公コンスタンス娘)

 

オンフロワ2世・ド・トロン

 

バニアスの女相続人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オディエルヌ
(エルサレム王ボードゥアン2世妹)

 

ロジェ(ルッジェーロ)
サレルノ伯
アンティオキア摂政

 

マリア
=エデッサ伯ジョスラン1世

 

レーモン・ド・ポワティエ

 

コンスタンス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルノー・ド・シャティヨン

 

 

 

エティエネット・ド・ミリー
(ナーブルス領主フィリップ・ド・ミリー娘)

 

オンフロワ3世・ド・トロン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オルギローサ・オブ・ハレンク

 

ボエモン3世

 

テオドラ・コムネナ
(ビザンツ帝マヌエル1世姪)

 

マリア
=ビザンツ帝マヌエル1世

 

フィリッパ
1=アンドロニコス・コムネノス
2=オンフロワ2世・ド・トロン

 

ボードゥアン

 

ルノー

 

アニェス
=ハンガリー王ベーラ3世

 

アリックス
=アッツォ6世・デステ

 

オンフロワ4世・ド・トロン
=エルサレム女王イザベル1世

 

イザベル
=アルメニア王ルーベン3世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プレザンス
(ユーグ3世エンブリアコ娘)

 

ボエモン4世
トリポリ伯

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エメリー・ド・リュジニャン
キプロス王

 

 

 

レーモン4世
トリポリ伯
(トリポリ伯レーモン3世養子)

 

 

 

アリス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レーモン

 

ボエモン5世
トリポリ伯

 

ルシア

 

フィリップ
=アルメニア女王ザベル

 

マリア
=アルメニア王子トロス

 

 

 

 

 

 

ユーグ1世
キプロス王

 

 

 

 

メリザンド

 

エルヴィーズ

 

レーモン・ルーペン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボエモン6世
トリポリ伯

 

シリル
(アルメニア女王ザベル娘)

 

プレザンス
2=アルスフ領主バリアン・ディブラン

 

アンリ1世
キプロス王

 

アンリ

 

イザベラ

 

マリア

 

フィリップ・ド・モンフォール
ティルス領主

 

マリア

 

エシーヴ
=ヘトゥム・ランプロン(アルメニア王家)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボエモン7世
トリポリ伯

 

ルシア
トリポリ女伯
ナルジョ・ド・トゥシー

 

マリア
=ニコラス・ド・サントメール

 

ユーグ2世
キプロス王

 

 

 

 

 

ユーグ3世
キプロス王

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キプロス王家
アルメニア王家
  アンティオキア公

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 古代においてはローマ帝国領であり、7世紀にイスラム帝国に奪われたものの10世紀からセルジューク朝の侵攻を受けた11世紀後半までは東ローマ帝国がイスラム勢力から奪回・領有していた。

参考文献[編集]

  • Steven Runciman, A History of the Crusades Vol.III, Cambridge University Press, 1954.
  • 下津清太郎 編『世界帝王系図集 増補版』近藤出版社、1982年