コンテンツにスキップ

ジュネーヴ議定書 (1925年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
窒息性ガス、毒性ガス又はこれらに類するガス及び細菌学的手段の戦争における使用の禁止に関する議定書
通称・略称 毒ガス等使用禁止に関するジュネーヴ議定書
署名 1925年6月17日 (98年前) (1925-06-17)
署名場所 ジュネーヴ
発効 1928年2月8日 (96年前) (1928-02-08)
寄託者 フランス共和国政府
文献情報 昭和45年5月21日官報号外第76号条約第4号
言語 フランス語英語
主な内容 戦争における化学兵器生物兵器などの使用禁止
条文リンク 御署名原本国立公文書館デジタルアーカイブ)
外務省 (PDF)
テンプレートを表示

Geneva Protocol使Protocol for the Prohibition of the Use in War of Asphyxiating, Poisonous or other Gases, and of Bacteriological Methods of Warfare19251928使

[]


使1919使

使使19721993

136192519701975[1]

脚注[編集]

  1. ^ 国際赤十字社による締約国一覧

外部リンク[編集]