コンテンツにスキップ

部分的核実験禁止条約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大気圏内、宇宙空間及び水中における核兵器実験を禁止する条約
核兵器拡散状況
     核保有国      NATOの核共有国      NPTのみ      非核兵器地帯
PTBTの参加国
  署名および批准
  加盟または継承
  署名のみ
通称・略称 核兵器実験禁止条約、部分核停条約、部分的核実験禁止条約、部分的核実験停止条約
署名 1963年8月5日
署名場所 モスクワ
発効 1963年10月10日(日本について効力発生:1964年6月15日[1]
寄託者 アメリカ合衆国連邦政府イギリス政府ソビエト連邦政府
文献情報 昭和39年6月15日官報第11249号条約第10号
言語 英語、ロシア語
主な内容 地下を除く大気圏内、宇宙空間および水中における核爆発を伴う実験の禁止
関連条約 核拡散防止条約包括的核実験禁止条約
条文リンク 条約本文 - 国立公文書館 デジタルアーカイブ
ウィキソース原文
テンプレートを表示

: Partial Test Ban TreatyPTBT196385調

Treaty Banning Nuclear Weapon Test in the Atmosphere, in outer Space and under Water

[]


1963853調10108調111調[2]調19969

1974150 kt1990

[]


1962

F1963610

[]



[]


NPT5

196021966NATO西退196410


[]




調退退辿

脚注[編集]

  1. ^ 1964年(昭和39年)6月15日外務省告示第83号「大気圏内、宇宙空間及び水中における核兵器実験を禁止する条約の効力発生に関する件」
  2. ^ 部分的核実験禁止条約(PTBT)”. 長崎大学核兵器廃絶センター. 2022年2月20日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]