コンテンツにスキップ

チャンネル☆ロック!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
チャンネル☆ロック!
ジャンル 番組宣伝情報番組
出演者 薬丸裕英小林麻耶ほか
製作
制作 TBSテレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2004年3月27日 - 2009年3月28日
放送時間土曜日17:00 - 17:30
(一時期は17:30 - 18:00に放送)
テンプレートを表示

!TBSPRTBS

[]


20044 - 20083TBS使!!TBSTBS#

52362004TBS

2004327 - 51619

17:00 - 17:30200632007106 - 200832217:30 - 18:0014

MC1200610MCPRTBS

20084517:30 - 18:50JNNNEXT32930 - NEXT1

20094MBS317[1] 3TBS退3285

[]

MC[]


 - 20069

MC使

1TBSMC200610 - 2009314

MC2006102MC

MC

20093TBS退314退MC

3TBSMC200932128


MC[]


TBSMC - 20069



TBS - 2004918



TBS200410 - 20069

2NEWS23

2TBS2006107 - 200711200932128200747 - 2008913

2006NEWS2312使1220089退退2200932128MC

3TBSMC1200716 - 324MC22008927 - 2009314

200741姿2008MC

退2200932128MC

TBS2007421 - 2008920

20084NEXTNEXT20089退NEXTVTR

TBS2007428 - 200896

2007MC200820089退VTR

20074200893MC200755MC12008823MCTBS3MCMC2

[]


TBS200610

JNNJNN

TBS200710

2007=PR20089



20069

20069

[]


 - 




変遷[編集]

担当 出演者(2004年度)
メインMC 薬丸裕英
サブMC 小林麻耶 / 駒田健吾< - 2004年9月18日> / 高野貴裕<2004年10月 - >
その他 笑福亭笑瓶 / 麒麟
ナレーター 山田真一 / 山寺宏一
担当 出演者(2005年度)
メインMC 薬丸裕英
サブMC 小林麻耶 / 高野貴裕
その他 笑福亭笑瓶 / 麒麟
ナレーター 山田真一 / 山寺宏一
担当 出演者(2006年度)
メインMC 薬丸裕英< - 2006年9月> / 小林麻耶<2006年10月7日 - >
サブMC 小林麻耶< - 2006年9月> / 高野貴裕< - 2006年9月> / 出水麻衣<2006年10月7日 - 2007年1月1日> / 水野真裕美<2007年1月6日 - >
その他 笑福亭笑瓶 < - 2006年9月>/ 麒麟< - 2006年9月> / 升田尚宏<2006年10月7日 - >
ナレーター 山田真一 / 山寺宏一
担当 出演者(2007年度)
メインMC 小林麻耶
サブMC 出水麻衣 / 岡村仁美<2007年4月21日 - > / 新井麻希<2007年4月28日 - >
その他 升田尚宏 / 赤荻歩<2007年10月 - >
ナレーター 山田真一 / 山寺宏一
担当 出演者(2008年度)
メインMC 小林麻耶< - 2009年3月14日> / 水野真裕美<2009年3月21日・2009年3月28日>
サブMC 出水麻衣< - 2008年9月13日・2009年3月21日・28日> / 岡村仁美< - 2008年9月20日> / 新井麻希< - 2008年9月6日> / 水野真裕美<2008年9月27日 - 2009年3月14日>
その他 升田尚宏 / 赤荻歩
ナレーター 山田真一 / 山寺宏一

スタッフ[編集]

2006年10月以降
  • 構成:あべ、木野聡、大作麻利、藤澤学
  • TD:大蔵聡
  • カメラ:山本竜也
  • VE:對間敏文
  • 音声:原田光
  • 照明:高橋章
  • TK:葛貫明子
  • 編集:並木加代
  • MA:井田須美子
  • 選曲:島村恵
  • 美術P:佐藤公子
  • 美術デザイン:西條貴子
  • 美術制作:立原英生
  • ディレクター:堀江直人、渡辺充浩、相田茂雄、川田一希
  • チーフディレクター:ばばはじめ
  • プロデューサー:内藤宏之、小河原均、戸田界、藤塚基広
  • 協力:東通ティ・エル・シーアックス
  • 制作:TBSテレビ
  • 製作著作:TBS

その他[編集]

  • メインとなるスタジオでは主に固定カメラを使用していたが、映す範囲が番組開始当初より変わり、上を映すようになっていた。2008年10月以降はTBS放送センターの1階玄関ロビーに、常設セットを組んで当所からの生放送に変更された。さらに11月8日放送分からは小中学生を対象に観覧者を募集していた。このため、以前よりはセットが質素になっている。ちなみに1階玄関ロビーでは、世界陸上やオリンピック中継の特設セットを組んで放送することが多い。
  • TBSストア(赤坂サカス構内)において番組特製クリアファイルが販売されているが、ファイルには小林・升田・出水・岡村・新井・水野の顔写真がプリントされている。これは作成当時、サブMCが出水・岡村・新井による輪番制だったためと考えられる(前述した通り、その間も水野は降板扱いにはなっていない)。
  • 生放送であるが、番組最後の天気予報と年数回の中継を除けば、番組内容的には生放送であることをあまり活用していない。

脚注[編集]

  1. ^ その後『よゐこ部』は木曜深夜に移動した後2010年9月をもってネットを打ち切り。番組自体も同年12月末をもって終了した。
TBS 土曜17時台後半枠
前番組 番組名 次番組

探偵学園Q
※ここまでアニメ

チャンネル☆ロック!(第1期)
(2004年3月 - 2006年3月)

ウルトラマンメビウス
CBC制作

TBS 土曜17時台前半枠

(単発枠)

チャンネル☆ロック!(第1期)
(2006年4月 - 2007年9月)

砂時計(再放送)
※開始時間は週によって異なる
休止して単発番組を放送する週あり

TBS 土曜17時台後半枠

ラブ★コン
※同局3年ぶりの全日帯アニメ枠

チャンネル☆ロック!(第2期)
(2007年10月 - 2008年3月)

報道特集NEXT
※17:30 - 18:50

TBS 土曜17時台前半枠

砂時計(再放送)
奥さま劇場枠に移動

チャンネル☆ロック!(第2期)
(2008年4月 - 2009年3月)

よゐこ部
MBS制作、深夜不定期枠から昇格