コンテンツにスキップ

ベン10

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ベン10
ジャンル 宇宙人ヒーローSF
アニメ
原作 マン・オブ・アクション
監督 アレックス・ソト
シリーズ構成 グレッグ・クライン
トーマス・パグスリー
キャラクターデザイン デイヴ・ジョンソン(オリジナル)
トーマス・パーキンス
音楽 アンディ・スターマー
アニメーション制作 カートゥーン ネットワーク・スタジオ
製作 カートゥーン ネットワーク・スタジオ
放送局 アメリカ合衆国の旗 Cartoon Network
日本の旗 カートゥーン ネットワークBSイレブン
放送期間 アメリカ合衆国の旗 2005年12月27日 - 2008年4月15日
日本の旗 2007年9月13日 - 2009年7月19日
話数 全52話
その他 BSイレブンでの放送は
2009年12月6日まで
アニメ:ベン10 エイリアンフォース
原作 マン・オブ・アクション
監督 グレン・ムラカミ
シリーズ構成 ドウェイン・マクダフィ
キャラクターデザイン グレン・ワイ・リン・ウォン
音楽 クリストファー・カーター
マイケル・マッキション
ロリータ・リトマニス
アニメーション制作 カートゥーン ネットワーク・スタジオ
製作 カートゥーン ネットワーク・スタジオ
放送局 アメリカ合衆国の旗 Cartoon Network
日本の旗 カートゥーン ネットワーク
放送期間 アメリカ合衆国の旗 2008年4月18日 - 2010年3月26日
日本の旗 2009年11月7日 - 2010年10月10日
話数 全46話
アニメ:ベン10 アルティメットエイリアン
原作 マン・オブ・アクション
放送局 アメリカ合衆国の旗 Cartoon Network
日本の旗 カートゥーン ネットワーク
放送期間 アメリカ合衆国の旗 2010年4月23日 - 2012年3月31日
日本の旗 2011年4月9日 - 2013年1月19日
話数 全52話
その他 メインスタッフは「エイリアンフォース」
と同様のため省略。
日本では21話以降未放映。
アニメ:ベン10 オムニバース
原作 マン・オブ・アクション
監督 マット・ヤングバーグ
シリーズ構成 マット・ウェイン
シャーロット・フラートン
キャラクターデザイン デリック・J・ワイアット
音楽 セバスチャン・エヴァンス二世
アニメーション制作 カートゥーン ネットワーク・スタジオ
製作 カートゥーン ネットワーク・スタジオ
放送局 アメリカ合衆国の旗 Cartoon Network
日本の旗 カートゥーン ネットワーク
放送期間 アメリカ合衆国の旗 2012年8月1日 - 2014年11月14日
日本の旗 2013年5月17日 - 2015年10月10日
その他 日本では53話以降未放映。
アニメ:ベン:10
原作 マン・オブ・アクション
監督 マン・オブ・アクション
ジョン・ファング
シリーズディレクター コリン・ヘック
キャラクターデザイン チェイス・スタンドレイ
音楽 ケヴィン・マンセイ
アニメーション制作 カートゥーン ネットワーク・スタジオ
製作 カートゥーン ネットワーク・スタジオ
放送局 アメリカ合衆国の旗 Cartoon Network
日本の旗 カートゥーン ネットワーク
放送期間 アメリカ合衆国の旗 2017年4月10日 - 2021年4月11日
日本の旗 2016年10月9日 - 2022年3月26日
話数 178
テンプレート - ノート

10BEN 10 T4Man Of Action[1][2] [3]

 5ALIEN FORCE8 ULTIMATE ALIEN[ 1]10OMNIVERSE5253200791BS200812200967220096141126BS3

2016[4]2016721YouTube

2016109  :10

[]

[]


, , , T43

E[5]"StrongGuy", "Inferno", "RazorJaws", "Dragonfly", "Plantguy", and "Digger"DCen:Dial H For Hero[5]

[]


[6]Renegade AnimationAdobe Flash[7]39

[]


14

1010

57


56

515

7



89

16

10


[]

[]




10調!

使

515使

7

816









12

2使使使[ep 1]

3使

515



7

8

10[ep 2]12



使



5D'[ep 3]

2if[ep 1]



1

[ep 4]姿姿[ 2]姿[ep 5]11[ep 6]

4[ep 7]

58

7DNA使ID姿

10[ep 8]13使
11

2姿10姿10101

11,000

4姿



11

8姿



10

使[ep 9][ep 2]

[]










[ep 10]









4



11姿













5



姿7姿



5





使



XLR8姿退









5



810




[]










4

6





7使



Magister Patelliday

8

[]

[]




宿1



24

710姿7





7Yrtus IV

8JT[ep 11]





2姿



3

7

姿



5

DNA[ep 12]

DNA





6

姿



7

姿11姿



85

11

Dr.

10[8][9]

使





姿





16BB





DNA

[]


5

Enoch



1

2

4





10




[]


/D'

[ep 13]

6D'[ep 3]



[ep 10]

2









UFO姿[ep 14]

8





8退



3

23



使1245

7



[ep 15]

10DNA13



[ep 16]使



23使



7

8









使



2

7鹿



NASA姿



/

5使宿使姿

6姿DNA





姿退姿




 / 



111611[ep 17]







姿



7



8退









使

/

8











2姿









 "The Transmogrification of Eunice"

Will Harangue

"The Harangue Nation" 



6

5





Billy Billions

10


[]




T5

JT





姿2IT

10



調[ep 18]



3





2



23



7

3

6

TurrawasteTurrawaste[ep 19][ep 12]

[ep 19]



7

[ep 20]

Zed



[ 3]Zed[ep 8]





Blarney T. Hokestar

23

[]


姿

5姿姿

[ep 16]2[ 4][ep 1]

16

シーズン1〜4[編集]


10

Wildmutt


vulpin[10]





w()i()l()d()+m()u()t()t

[ 5]


Ultimate Wildmutt

9

Four Arms








f()o()u()r() ()a()r()m()s4

3.7





X

16

2姿
[11]

Grey Matter








g()r()e()y() ()m()a()tter



12

2



 X()L()R()8()Xlr8




kineceleran



a()c()c()e()l()e()r()ate



800



Upgrade


B





u()p()g()r()a()d()e()







732

B

Diamondhead








d()i()a()m()o()n()d+h()e()a()d





7使

2姿

Ripjaws








r()i()p()+j()a()w()s() / 





8

姿

Stinkfly


[ 6][12][13]





s()t()i()n()k()+f()l()y()(
b()u()t()t()e()rfly(









使

Ghostfreak








g()h()o()s()t+f()r()e()a()k



使使

DNADNA2

9

14DNA使
1[11]

Heatblast


[14]





h()e()a()t+b()l()a()s()t









Cannonbolt


[ 7]





c()a()n()n()o()n()b()all+l()i()g()h()t()n()i()n()g() ()bolt

2XLR8[ep 21]


12[11]

Ultimate Cannonbolt

姿

Wildvine








w()i()l()d()+v()i()n()e

2





 / Benwolf/Blitzwolfer









B()e()n+w()o()l()f

b()l()i()t()z +w()o()l()f+W()o()l()f() ()B()l()i()t()z()er

3





 / Benmummy/Snare-oh









B()e()n+m()u()m()my)

s()n()a()r()e+p()h()a()r()a()oh

3

使





 / Benvicktor/Frankenstrike









B()e()n+V()i()c()t()o()r() ()F()r()a()n()k()e()n()s()t()ein)+DNA

F()r()a()n()k()e()n()s()t()e()in+s()t()r()i()k()e)

3

使





Upchuck


XI





u()p()c()h()u()c()k())

3




Ditto








d()i()t()t()o /  / )

4





Way Big








w()a()y() ()b()i()g())

4

30[15]
Ultimate Way Big

9

Eye Guy








e()y()e+g()u()y)

4







Spitter








s()p()i()t()t()er)

使

Buzzshock








b()u()zz+s()h()o()c()k)

使16使

Arctiguana








A()r()c()t()i()c()+i()g()u()a()na)

使16使
Ultimate Arctiguana

使

57[]


!

Goop








g()o()o()p)

UFO[16]90kg





Swampfire








s()w()a()m()p+f()i()r()e())

使








姿

Chromastone


[ 8]





χ()ρ()ώ()μα+s()t()o()n()e)





37



Big Chill








b()i()g()+c()h()ill)

姿

姿

80[ep 22]


Ultimate Big Chill



Humungousaur








h()u()m()o()n()g()o()us+d()i()n()o()s()aur)



18


Ultimate Humungasaur

姿36

Brainstorm








b()r()a()i()n+s()t()o()r()m





Jetray








j()e()t()+r()a()y / 

姿



使

Spidermonkey








s()p()i()d()e()r+m()o()n()k()ey
s()p()i()d()e()r() ()m()o()n()key

S()p()i()d()e()r()-()Man

XLR8

使
Ultimate Spidermonkey

姿使

Echo Echo








e()c()h()o




83姿
Ultimate Echo Echo

姿2

XAlien X








a()l()i()e()n()+X() / 10



X[ep 23]



Nanomech








n()a()no / +使

!



姿

Lodestar








l()o()d()e()s()t()o()ne / +s()t()a()r+l()o()d()e()s()t()ar

7





Rath




Appoplexian



w()r()ath
r()a()th

7姿






Ultimate Rath

使

89[]


Heroes United

Water Hazard








w()a()t()e()r() ()h()a()z()ard





Ampfibian








a()m()p()e()re+a()m()p()h()i()b()i()an

姿





Armodrillo








a()r()m()o()r+d()r()i()ll+a()r()m()a()d()i()llo

姿





Terraspin








t()e()r()r()apin+s()p()i()n

姿





N()R()G()NRG




-B



e()n()e()r()gy

[ep 24]



Clockwork




[17]



c()l()o()c()k()w()o()rk



Shocksqatch


[18]

[18]



s()h()o()c()k+S()a()s()q()u()a()tch

Heroes United



Juryrigg








j()u()r()y()-()r()ig

9







Fasttrack








f()a()s()t() ()t()r()a()c()k

姿XLR8

XLR8

XLR8使

Chamelien








c()h()a()m()e()leon+a()l()i()e()n()

3姿



使

Eatle








e()a()t()+b()e()e()t()le

姿




10[]




Feedback








f()e()e()d()b()a()c()k

姿



11使使1216DNA使

Bloxx








b()l()o()c()k()s





Gravattack








g()r()a()v()i()t()y+a()t()t()a()ck+g()r()a()v()e()s()t()o()ne



使
Ultimate Gravattack

使姿3使

Crashhopper








c()r()a()s()h()+g()r()a()s()s()h()o()pper



40

Ball Weevil


0





b()a()l()l+b()o()l()l() ()w()e()e()vil





The Worst


0





t()h( )e()()w()o()rst

11



Walkatrout


-





w()a()l()k() ()a()b()o()ut+t()r()o()u()t

11



Pesky Dust


4





p()e()s()k()y+d()u()s()t

11



Mole-Stache








m()o()l()e+m()u()s()t()a()s()he

11



Kickin Hawk








k()i()c()k()i()ng+h()a()w()k+c()h()i()c()k()e()nhawk

11DNA使



Astrodactyl








a()s()t()r()o+p()t()e()r()o()d()a()c()tyl

12



Bullfrag








b()u()l()l()f()r()og+f()r()a()g

12

使

Toepick








t()o()e() ()p()ick

12



Atomix








a()t()o()m()i()c+X()/10+m()i()x()

13



Gutrot








r()o()t()g()u()t()

14



Whampire








w()h()am+v()a()m()p()i()re

14DNA


[]




10
14

DNA226



DNA

2252

26



DNA姿



57

51



6100DNA使10677

DNA



(10~)







2

[ep 25][ 9][ep 26]

 







DNA使ID使7








(一)

(二)

(三)

(四)



Dr.使Dr.

DNA

使


(一)姿

(二)姿

(三)姿

(四)姿

(五)姿

(六)姿

(七)姿[ 10]

(八)姿DNA

(九)姿



B




[]




















26使使

5使





X

[]

10[]


 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 -  

 - 

[]



  • 原作 - マン・オブ・アクション
  • 監督 - グレン・ムラカミ
  • シリーズ構成 - ドウェイン・マクダフィ
  • リード・キャラクターデザイナー - グレン・ワイ・リン・ウォン
  • 音楽- クリストファー・カーター、マイケル・マッキション、ロリータ・リトマニス
  • 音声監督 - アンドレア・ロマーノ
  • プロデューサー - ダナ・スミス
  • エグゼクティブ・プロデューサー - サム・レジスター(エイリアン・フォース)、トラム・ウィグゼル、ロブ・スワーツ、ロブ・ソーチャー(以上、アルティメットエイリアン)
  • アニメーション制作 - カートゥーン ネットワーク・スタジオ
  • 製作 - カートゥーン・ネットワーク

オムニバース[編集]

  • 原作 - マン・オブ・アクション
  • 監督 - マット・ヤングバーグ
  • シリーズ構成 - マット・ウェイン、シャーロット・フラートン
  • キャラクターデザイン・アートディレクター - デリック・J・ワイアット
  • 音楽- セバスチャン・エヴァンス二世
  • 音声監督 - スー・ブルー
  • 主題歌 - パリー・グリップ
  • プロデューサー - ダナ・スミス、ヴィンセント・アニセト
  • エグゼクティブ・プロデューサー - ブライアン・A・ミラー、ジェニファー・ペルフリー、トラム・ウィグゼル、ロブ・ソーチャー
  • アニメーション制作 - カートゥーン ネットワーク・スタジオ
  • 製作 - カートゥーン・ネットワーク

ベン:10[編集]

  • 原作 - マン・オブ・アクション
  • 監督 - マン・オブ・アクション、ジョン・ファング
  • スーパーバイジングディレクター - コリン・ヘック
  • アートディレクター - ノーラン・オベナ
  • リードキャラクターデザイン - チェイス・スタンドリー
  • 音楽 - ケヴィン・マンセイ
  • 音声監督 - コレット・サンダーマン
  • プロデューサー - シャリーナ・カールソン
  • エグゼクティブ・プロデューサー - ブライアン・A・ミラー、ジェニファー・ペルフリー、トラム・ウィグゼル、ロブ・ソーチャー
  • アニメーション制作 - カートゥーン ネットワーク・スタジオ
  • 製作 - カートゥーン・ネットワーク

日本語版制作スタッフ[編集]

  • プロデューサー - 末次信二(カートゥーン ネットワーク)
  • 演出 - 高田浩光
  • 翻訳 - 中村久世/おぐちゆり/鈴木紫穂(シーズン1〜4)、大川直美/横井和子(シーズン5・6)、大川直美/石渡恵里子(シーズン7〜)
  • 調整 - 中西一仁(シーズン5・6)、高見元太(シーズン7〜)
  • 制作 - 尾澤美牧
  • 日本語版製作 - カートゥーン ネットワークハーフ エイチ・ピー スタジオ
  • 日本語版エンディングテーマ(シーズン1初回放送より):the pillowsLadybird girl』(2007年8月15日発売)
    なお、日本語版エンディングテーマはスタッフクレジットが終わった時に流れていたが、エピソードの時間の都合によっては流れないこともあった。また、BS11放送時はこのエンディングテーマが用いられなかった。

声の出演[編集]

ベン10
エイリアンフォース・アルティメットエイリアン
オムニバース
ベン10

放映リスト[編集]

話数表記について、入れ替えのあるシリーズは日本・米国の話数を併記する。また、「エイリアンフォース」以降のカッコ内は通算話数を示す。

備考[編集]

  • アルティメットエイリアン第6話は、東日本大震災被害または原発事故を想起させる描写が含まれていたため、2011年4月23日の本放送が中止された[20]
  • オムニバースの47話〜52話が2015年10月10日にベン10.10.10で12時〜放送された。
  • ベン:10は15分枠で放送。

長編エピソード[編集]

オムニトリックスの秘密(Ben 10: Secret of the Omnitrix)[編集]


10TV3DVD4454:3



使DNA




10:Ben 10: Race Against Time[]


102007112120098745



?




 -  - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

JT - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - 

- 

- 

- 

- 

 - 

 - 





 - 

10:!Ben 10: Alien Swarm[]


1022009112520091128








 -  - 

 - 

 - 

 - 

 - 

 - Herbert Siguenza

- 

- 

- 

- 





 - 

 - 

 - 

10:Ben 10: Destroy All Aliens[]


10CG[21]  1014  201231[22]2012323



2姿2




 - en:Victor Cook[23]

 - 

 - 

10:ROAD TRIP RUMBLE[]


10:CG32012  

Ben 10 / Generator: Rex: Heroes United[]



:10 宿Omni-Tricked[]


2018106  :10:10:10
ストーリー
ベンはウォッチに表示された謎のエイリアンに変身、それをガクスと名付けてアニモのモンスターと戦い町を守った。しかし戦闘中からウォッチが妙な音を発し、戦闘後もベンに戻れず、変身が続く。マックスの友人の科学者フィルに見てもらうことにする。ガクスの強さや連続変身に否定的なマックスたちに怒ったベンはひとり森の奥へ。そこに現れたのは、同じエイリアン種族だがやせこけた「ヴィル」。彼はガクスを油断させ…。

受賞・ノミネート歴[編集]

  • ゴールデン・リール賞
    • 2007年
      • 音響編集賞テレビアニメーション部門効果音・台詞・ADR・音楽部門受賞
  • デイタイム・エミー賞
    • 2009年
      • 音響編集賞ライブアクション&アニメーション部門受賞
      • 特別部門賞アニメ番組部門候補
    • 2008年
      • 特別部門賞アニメ番組部門候補
    • 2007年
      • アニメーション個人部門審査員賞受賞(キャラクターデザイン:トーマス・パーキンス)

備考[編集]

  • 無印では夏休みがストーリーの軸となっている。
  • この作品はハイビジョン(16:9)で制作されているが、日本での無印の初期は4:3のサイズで放送された。
  • コロコロイチバン!』(小学館)2009年24号(2009年1月25日発売)では、ひじおか誠によって読み切り漫画が描かれている。日本が舞台になっている、ベンの一人称が『おれ』になっているなど、原作とはかなり異なっている。
  • 2010年10月10日と11日には、CNで『ベン10スペシャル:10.10.10』が放送された。この特番では、第7シーズン(エイリアンフォース)の最終2話を10日午前9時に、第8シーズン(アルティメットエイリアン)の第1話と第2話を午前10時に全世界同時(それぞれの世界での午前10時)に先行放送。また、11日は公式サイトで行った人気投票によって選ばれたエイリアンヒーローが登場するエピソードをランキング毎に長時間、そして長編作品(『ベン10:時との戦い』は放送されなかった)が放送された。また、11日の放送ではベン10オリジナルグッズが当たる当日限定のプレゼントクイズが行われた。
  • 2015年6月18日にたてかべ和也が死去(マックス・テニスンの声を担当)ベン10 日本公式ページ でも記載。2015年7月3日に放送の「ベン10:時との戦い」で画面左上にテロップが表示された。

関連商品[編集]

玩具展開[編集]

玩具に関しては、ほぼ全てがアメリカのバンダイから発売されている(変身アイテムのオムニトリックスやエイリアンヒーローのアクションフィギュアなど)。2006年版および日本版(OMNITRIX F/X)は、テレビと同じ音声と光が発生する。2007年版(DELUXE OMNITRIX)は、液晶画面が付いており、ミニゲームも出来る。2008年版(エイリアンフォース・ULTIMATE OMNITRIX)は、付属しているエイリアンのミニフィギュアを中央に装着するとエイリアンの音声と光が発生する。バンダイ以外のメーカーでは、LEGO社から同社のバイオニクルシリーズと共通規格の関節を用いた『LEGO BEN10 ALIENFORCE』が発売されている。

日本ではBS11での放送開始を受けて、2008年12月中旬に発売されたガシャポンフィギュアを皮切りに日本版のベン10グッズが日本のバンダイから発売された。

脚注[編集]

注釈[編集]



(一)^ EVOLUTION

(二)^ 

(三)^ 

(四)^ 姿

(五)^  CM

(六)^ lepidoptera

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ 

(十)^ 

参照話数[編集]

  1. ^ a b c ベン10・第17話『グウェン10』
  2. ^ a b オムニバース・第1話『新たなパートナー パート1』
  3. ^ a b エイリアンフォース・第21話『ナルボイドの支配者』
  4. ^ ベン10・第7話『ケビン11』
  5. ^ ベン10・第16話『罠』
  6. ^ ベン10・第26話『悪の結束』
  7. ^ ベン10・第49話『ケン10』
  8. ^ a b オムニバース・第22話『宇宙一の敵 パート2』
  9. ^ オムニバース・第2話『新たなパートナー パート2』
  10. ^ a b ベン10・第5話『宇宙からの刺客』
  11. ^ アルティメットエイリアン・第12話『偽りのヒーロー』
  12. ^ a b エイリアンフォース・第26話『宇宙戦争 パート2』
  13. ^ ベン10・第25話『果てしなき野望』
  14. ^ ベン10・第8話『姿なき敵』
  15. ^ ベン10・第14話『マックスの過去』
  16. ^ a b ベン10・第12話『副作用』
  17. ^ オムニバース・第18話『ベンとの再会』
  18. ^ ベン10・第11話『小さな問題』
  19. ^ a b エイリアンフォース・第15話『ふたりきり』
  20. ^ エイリアンフォース・第42話『クロマストーンの秘密』
  21. ^ ベン10・第15話『ダニモンスター』
  22. ^ エイリアンフォース・第17話『ラストダンスは私に』
  23. ^ エイリアンフォース・第13話『X=ベン+2』
  24. ^ オムニバース・第8話『ホットな泥棒ガール』
  25. ^ エイリアンフォース・第45話『最終戦争 パート1』
  26. ^ エイリアンフォース・第46話『最終戦争 パート2』
  27. ^ a b c エイリアンフォース・第1話『ベン10リターンズ パート1』

出典[編集]



(一)^ Man Of ActionMan Of Action | About Us 2013522

(二)^ Man Of ActionMan Of Action | Profiles 2013522

(三)^ Man Of ActionMan of Action Studios First Animated Series BEN 10 airs on Cartoon Network! 2013522

(四)^ Brian Steinberg (201568). Cartoon Network to Revive Ben 10.  Variety. 2015822

(五)^ abSteven E. Gordon. 201223

(六)^ Moxy Music. 20075162007520

(七)^ The Complete First Season: Commentary for "Secrets" (DVD). Warner Bros Entertainment.

(八)^ Dickson, Jeremy (201253). Bandai to launch new Ben 10 toy line. Kidscreen. 2012516

(九)^ Coming Soon ? Your first look at what's next from Cartoon Network. Cartoon Network.com. 2012325

(十)^ Bandai's Wildmutt profile. 20107272007418

(11)^ abcThe Complete Second Season: Commentary for "Ghostfreak Out" (DVD). Warner Bros Entertainment.

(12)^ Bandai's Stinkfly profile. 20107272007418

(13)^ Bandai interview: Wild & Stinky. 20107272007418

(14)^ Bandai's Heatblast profile. 20107272007418

(15)^ Ben 10 Wiki (). ben10.fandom.com. 2021214

(16)^ "Good Copy, Bad Copy". Ben 10: Alien Force. 2. Episode 203. 24 October 2008.

(17)^ Clockwork (). Ben 10 Wiki. 2021216

(18)^ abShocksquatch (). Ben 10 Wiki. 2021216

(19)^ abcdef2010101010:10.10.10

(20)^ 20114.5 .   . 2011429

(21)^ Zahed, Ramin. Singapore's Tiny Island Works On Ben10 MovieI. AnimationMagazine. 2011823

(22)^ Coming Up In March - Ben 10: Destroy All Aliens. Cartoon Network. 20122172012211

(23)^ Getzler, Wendy Goldman. Ben 10 lands television movie. Kidscreen. 2011730

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

BS11 アニメ+日曜1部(19:00 - 19:30)
前番組 番組名 次番組

デジモンアドベンチャー

ベン10

帰ってきたウルトラマン