コンテンツにスキップ

マシュハド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
マシュハド
مشهد
位置
マシュハドの位置(イラン内)
マシュハド

マシュハド

マシュハド (イラン)

マシュハドの位置(中東内)
マシュハド

マシュハド

マシュハド (中東)

地図
座標 : 北緯36度18分 東経59度36分 / 北緯36.300度 東経59.600度 / 36.300; 59.600
行政
イランの旗 イラン
  ホラーサーン・ラザヴィー州
  マシュハド郡ペルシア語版英語版
 市 マシュハド
地理
面積  
  市域 351 km2
標高 995 m
人口
人口 (2016年現在)
  市域 3,001,184人
  市街地 3,372,090人
  都市圏 3,600,650人
その他
等時帯 イラン標準時 (UTC+3:30)
夏時間 イラン夏時間 (UTC+4:30)
公式ウェブサイト : http://www.mashhad.ir/

: مشهد ; Mashhad [mæʃˈhæd] ( ) 850 km2016300稿

[]


823128稿

17361747

1912#17961925

19788[1]4020171228211[2]

2016[3]

[]


1839

19982

[]




2000

[]

20037

36205935西西[ 1]

 BSk35 250 mm 2900 
マシュハドの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 24
(75)
26
(79)
32
(90)
35.4
(95.7)
39.2
(102.6)
41.6
(106.9)
43.8
(110.8)
42.4
(108.3)
42
(108)
35.8
(96.4)
29.4
(84.9)
28.2
(82.8)
43.8
(110.8)
平均最高気温 °C°F 7.2
(45)
9.2
(48.6)
13.9
(57)
20.8
(69.4)
26.6
(79.9)
32.2
(90)
34.4
(93.9)
33
(91)
28.9
(84)
22.3
(72.1)
15.4
(59.7)
9.7
(49.5)
21.1
(70)
平均最低気温 °C°F −3.8
(25.2)
−2.1
(28.2)
2.6
(36.7)
8.2
(46.8)
12.2
(54)
16.2
(61.2)
18.5
(65.3)
16.2
(61.2)
11.5
(52.7)
6.1
(43)
1.7
(35.1)
−1.9
(28.6)
7.1
(44.8)
最低気温記録 °C°F −27
(−17)
−28
(−18)
−13
(9)
−7
(19)
−1
(30)
4
(39)
10
(50)
5
(41)
−1
(30)
−8
(18)
−16
(3)
−25
(−13)
−28
(−18)
降水量 mm (inch) 33
(1.3)
35.2
(1.386)
55.6
(2.189)
46.3
(1.823)
27.6
(1.087)
4.2
(0.165)
1.1
(0.043)
0.8
(0.031)
1.7
(0.067)
8.6
(0.339)
15.4
(0.606)
24.7
(0.972)
254.2
(10.008)
平均月間日照時間 149.1 147.3 161.2 198.6 279.2 341.7 366.1 358.7 304.5 247.4 187.5 151.1 2,892.4
出典:[4]

交通[編集]

マシュハド都市鉄道(1号線)

空港[編集]

近郊に設置されているマシュハド国際空港には、イラン国内の各空港への国内線と、主に近隣のアラブ諸国への国際線が就航している。なお、マシュハド国際空港は軍民共用空港であり、マシュハド空軍基地としての機能も有する。以前はエマーム・レザー空軍基地と呼ばれていた。

地下鉄[編集]

鉄道[編集]


西西3[5][6]

[]


20062432380[7]

2000

[]


171984

66007稿

1569


[]


(一)

(二)

(三)

(四)

(五)

(六)

[]


スペインの旗  

パキスタンの旗  

イタリアの旗  

アメリカ合衆国の旗  

クロアチアの旗  

大韓民国の旗  

[]


12008



沿6 km沿20 km24 km



1648

マシュハド出身の有名人[編集]

事件[編集]


199462026MKOMKO1981620

19982003

200510LGBT

[]


2001192003

[8] 

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ マシュハドからクーチャーンへ向かい、さらにトルクメニスタンの方向へと道路を進んで国境の峠を越えると、間もなくトルクメニスタンの首都アシガバードに行ける。つまり、マシュハドはイランの首都であるテヘランよりも、トルクメニスタンの首都のアシガバードの方が近い。参考までに、トルクメニスタンへ向かう鉄道路線は、この峠は越えずに東へと迂回する。テジェン川英語版付近でトルクメニスタンとの国境を越え、そこから北上する。その先で、西のアシガバード方面と、東のトルクメナバード方面へ向かう鉄道路線に接続している。

出典[編集]

  1. ^ 「イラン再び騒然 暴徒が銀行に放火」『朝日新聞』朝刊1978年9月1日7面(13版)
  2. ^ イランのデモ、政権と保守強硬派の対立が引き金か”. asahi.com (2018年1月4日). 2019年11月28日閲覧。
  3. ^ Iran's biggest solar power plant(Mashhad solar-thermal power station - Parabolic dish with tracer system)Archived 2016-05-16 at the Portuguese Web Archive
  4. ^ Climate information for MASHHAD in Iran - Climate Zone
  5. ^ R.A.I.
  6. ^ شرکت قطار‌های مسافربری رجا
  7. ^ 二宮書店編集部『Data Book of The WORLD (2012年版)』(二宮書店 2012年1月10日発行)p.175 ISBN 978-4-8176-0358-6
  8. ^ [シネマの週末]聖地には蜘蛛が巣を張る/イスラム社会のスリラー事件毎日新聞』夕刊2023年4月14日(芸能面)同日閲覧

関連項目[編集]

外部リンク[編集]