コンテンツにスキップ

ガズナ朝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ガズナ朝
غزنویان
サーマーン朝
サッファール朝
プラティーハーラ朝
955年 - 1187年 セルジューク朝
ゴール朝
ガズナ朝の国旗
(国旗)
ガズナ朝の位置
ガズナ朝の最大版図
公用語 ペルシア語テュルク語アラビア語
宗教 イスラム教スンナ派
首都 ガズニー955年 - 1163年
ラホール1163年 - 1187年
スルターン
955年 - 963年 アルプテギーン
977年 - 997年サブク・ティギーン
998年 - 1030年マフムード
1059年 - 1099年イブラーヒーム英語版
1160年 - 1187年ホスロー・マリクトルコ語版
宰相
998年 - 1013年アブルハサン・イスファニ英語版
面積
1029年3,400,000km²
変遷
サーマーン朝から自立 955年
サブク・ティギーン家の世襲の開始977年
ゴール朝に従属1150年
滅亡1187年
現在アフガニスタンの旗 アフガニスタン
パキスタンの旗 パキスタン
インドの旗 インド
イランの旗 イラン
タジキスタンの旗 タジキスタン
トルクメニスタンの旗 トルクメニスタン
ウズベキスタンの旗 ウズベキスタン
イランの歴史
イランの歴史
イランの歴史
イランの先史時代英語版
原エラム
エラム
ジーロフト文化英語版
マンナエ
メディア王国
ペルシア帝国
アケメネス朝
セレウコス朝
アルサケス朝
サーサーン朝
イスラームの征服
ウマイヤ朝
アッバース朝
ターヒル朝
サッファール朝
サーマーン朝
ズィヤール朝
ブワイフ朝 ガズナ朝
セルジューク朝 ゴール朝
ホラズム・シャー朝
イルハン朝
ムザッファル朝 ティムール朝
黒羊朝 白羊朝
サファヴィー朝
アフシャール朝
ザンド朝
ガージャール朝
パフラヴィー朝
イスラーム共和国

: غزنويان, : Ġaznaviyān[1]955 - 1187

[2][3][4][5][6]


[]

[]


11955

[]


5977 - 997

[]


998en:Battle of Ghazni (998)997 - 998 998 - 1030171018西

1030

[]

1100西

11031 - 10411040西

1059 - 1099)121118 - 1157

[]


11501186

[]


(一)962 - 963

(二)963 - 966

(三)966 - 975

(四)975 - 977

(五)977 - 997

(六)997 - 998 

(七)998 - 1030

(八)1030 - 1031

(九)11031 - 1041

(十)1041

(11)1041 - 1048

(12)21048

(13)1048

(14)1049 - 1052

1052

(一)1052 - 1059

(二)1059 - 1099

(三)31099 - 1115

(四)1115

(五)1116

(六)1117 - 1150

1150

(一)1152 - 1157

(二)1157 - 1160

(三)1160 - 1186


系図[編集]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルプテギーン1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イブラーヒーム2

 

 

ビルゲティギーン3

 

ボリティギーン4

 

 

 

 

サブク・ティギーン5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イスマーイール6

 

マフムード7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムハンマド8, 10

 

 

 

 

 

マスウード1世9

 

 

 

 

 

アブドゥッラシード14

 

イブラーヒーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マウドゥード11

 

アリー13

 

ファッルフザード

 

 

 

 

 

マスウード3世

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスウード2世12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シールザード

 

アルスラーン・シャー

 

バフラーム・シャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホスロー・シャー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホスロー・マリク

 

参考文献[編集]

  • 下津清太郎 編 『世界帝王系図集 増補版』 近藤出版社、1982年、p. 185

出典[編集]

  1. ^ Islamic Central Asia: an anthology of historical sources, Ed. Scott Cameron Levi and Ron Sela, (Indiana University Press, 2010), 83;The Ghaznavids were a dynasty of Turkic slave-soldiers..., "Ghaznavid Dynasty" Encyclopædia BritannicaJonathan M. Bloom, Sheila Blair, The Grove Encyclopedia of Islamic Art and Architecture, Oxford University Press, 2009, Vol.2, p.163
  2. ^ David Christian: A History of Russia, Central Asia and Mongolia; Blackwell Publishing, 1998; pg. 370: "Though Turkic in origin […] Alp Tegin, Sebuk Tegin and Mahmud were all thoroughly Persianized".
  3. ^ J. Meri (Hg.), Medieval Islamic Civilization: An Encyclopedia, "Ghaznavids", London u.a. 2006, p. 294: "The Ghaznavids inherited Samanid administrative, political, and cultural traditions and laid the foundations for a Persianate state in northern India. ..."
  4. ^ Sydney Nettleton Fisher and William L. Ochsenwald, The Middle East: a history: Volume 1, (McGraw-Hill, 1997); "Forced to flee from the Samanid domain, he captured Ghaznah and in 961 established the famed Persianate Sunnite Ghaznavid empire of Afghanistan and the Punjab in India".
  5. ^ Meisami, Julie Scott, Persian historiography to the end of the twelfth century, (Edinburgh University Press, 1999), 143. Nizam al-Mulk also attempted to organise the Saljuq administration according to the Persianate Ghaznavid model..
  6. ^ B. Spuler, "The Disintegration of the Caliphate in the East", in the Cambridge History of Islam, Vol. IA: The Central islamic Lands from Pre-Islamic Times to the First World War, ed. by P.M. Holt, Ann K.S. Lambton, and Bernard Lewis (Cambridge: Cambridge University Press, 1970). pg 147: One of the effects of the renaissance of the Persian spirit evoked by this work was that the Ghaznavids were also Persianized and thereby became a Persian dynasty.

関連項目[編集]