エスファハーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
エスファハーン
اصفهان / Eṣfahān
イランの旗
イマーム広場の建物
イマーム広場の建物
愛称 : 世界の半分(Nesf-e Jahān)
位置
エスファハーンの位置(イラン内)
エスファハーン

エスファハーン

エスファハーン (イラン)

エスファハーンの位置(中東内)
エスファハーン

エスファハーン

エスファハーン (中東)

地図
座標 : 北緯32度39分5秒 東経51度40分45秒 / 北緯32.65139度 東経51.67917度 / 32.65139; 51.67917
行政
イランの旗 イラン
  エスファハーン州
 市 エスファハーン
市長 Morteza Saqaeian Nejad
地理
面積  
  市域 279 km2
標高 1,550 m
人口
人口 (2006年現在)
  市域 1,583,609人
その他
等時帯 IRST (UTC+3:30)
夏時間 UTC+4:30 (UTC+4:30)
公式ウェブサイト : http://www.isfahan.ir/

: اصفهان; Efahān [esfæˈhɒːn] ( ): Isfahan 340km[1][2]

[3]16 Esfahān nesf-e-jahān ast [4][ 1][5][6]

161[ 2][ 2]

[7][8][8]

[]


"Aspad-hana"[9]使[10]"Asp"[11]

Aspadana[1]"ASP"3[10]

7[9]

[]

[]


[3]6[12][13]

Sepāhān[1]1[8]

[10]

7[14]西2[15][1]

642[1][16][16]

[]


773[17]

10931[3]939[16]沿[14]貿[18]

11[3][14]

4[19]20050宿[16]

[14][12]

[]


1112[10]11658[20]

11943[21]

1240[22]14[19]14[23]

14[22][24]138714142138770,000en:Siege of Isfahan (1387)[25]

[]

1
19Pascal Coste

161 16[12]15971[26]

1西使[27]西[ 3][28]

[29]殿17西[30]

使[31]使[16]使[31]

[31][32]沿[33]

[34][35]

1604[22]11654[22]西Julfā[36][36][37]1[37][36][38]西[39]

17[40]

17500,000[31][41][36]180216248273[36]171711[42]

18退1722[13]退[31][14][43]

1756175740,0001759[22]

[]

1942

19[13]Bakhtiari people[44][31]

20[31][45][46]20[7]

197746500[47]

1979[46]

[]


1,500m[48][49][8]

沿[49][1][14]Madi

17122[50]20[7]

[3][23]使[7]20使[8]

[]


[1]

36
エスファハーンの気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 20
(68)
23
(73)
27
(81)
32
(90)
37.6
(99.7)
41
(106)
43
(109)
42
(108)
39
(102)
33.2
(91.8)
25.5
(77.9)
21.2
(70.2)
43
(109)
平均最高気温 °C°F 9.2
(48.6)
12.5
(54.5)
17.0
(62.6)
22.7
(72.9)
28.2
(82.8)
34.3
(93.7)
36.7
(98.1)
35.6
(96.1)
31.8
(89.2)
25
(77)
17
(63)
11
(52)
23.42
(74.16)
平均最低気温 °C°F −2.5
(27.5)
−0.4
(31.3)
4.1
(39.4)
9.3
(48.7)
13.7
(56.7)
18.5
(65.3)
21.0
(69.8)
19.1
(66.4)
14.7
(58.5)
8.9
(48)
3.2
(37.8)
−1
(30)
9.05
(48.29)
最低気温記録 °C°F −19.4
(−2.9)
−12.2
(10)
−6.2
(20.8)
−4
(25)
4.5
(40.1)
10
(50)
13
(55)
11
(52)
5
(41)
0
(32)
−8
(18)
−13
(9)
−19.4
(−2.9)
降水量 mm (inch) 19.9
(0.783)
14.2
(0.559)
21.7
(0.854)
18.9
(0.744)
8.7
(0.343)
1.2
(0.047)
1.7
(0.067)
0.3
(0.012)
0.1
(0.004)
3.9
(0.154)
12.5
(0.492)
19.7
(0.776)
122.8
(4.835)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 4.0 2.9 4.1 3.4 2.0 0.3 0.3 0.1 0.0 0.8 2.2 3.8 23.9
湿度 60 50 43 40 34 25 25 26 28 38 50 60 39.9
平均月間日照時間 203.6 216.8 243.7 250.0 308.7 348.3 349.4 339.7 311.3 281.5 224.2 197.0 3,274.2
出典:Synoptic Stations Statistics

人口[編集]


500,000[41]500,000[41]101[51]

20[48][48]
1956年 1966年 1976年 1986年 1991年 1996年 2006年
人口 254,708[52] 424,045[52] 661,510[52] 986,753[53] 1,127,030[52] 1,266,072[53] 1,583,609[52]

経済[編集]

エスファハーン産の焼き物

[7]

1[54]使綿[7]17[30]

[55][56][7]

20[14][49]1972[57][57]

[]


使[3]

使[58]15[59]

161[60]使2使[61]

1使[62]西殿[63]使[64]使[65]

使使[66][67]

[68]

宿[8][69]

[]


 - 西160m512m[70]西殿

殿 - 使使殿[71]15殿[10]殿[72][10]

 - 1630

 - 1655使

 - 101121[10]

 - 

 - 233[49]

殿

 - 11[71][10]

 - 

 - 


イマーム・モスクの内部
イマーム・モスクの内部
  • シャイフ・ルトゥフッラー・モスク
    シャイフ・ルトゥフッラー・モスク
  • チェヘル・ソトゥーン宮殿
    チェヘル・ソトゥーン宮殿
  • アリ・カプ宮殿
    アリ・カプ宮殿
  • ヴァーンク教会
    ヴァーンク教会
  • 交通[編集]


    243km

    [73]

    便

    []


    TVTO50 [74]

    2007



    University of Isfahan

    Isfahan University of Medical Sciences

    Isfahan University of Art

    Isfahan University of Technology

    Islamic Azad University of Majlesi

    []




    50,00075,000FCFC

    姉妹都市[編集]

    []

    []



    (一)^ 201932 59

    (二)^ ab1979使 83-84

    (三)^ 444NHK 178-179

    []



    (一)^ abcdefg西108

    (二)^ 656

    (三)^ abcdef1168

    (四)^ 65206

    (五)^  84

    (六)^ NHK 18

    (七)^ abcdefg西111

    (八)^ abcdef291-293

    (九)^ ab, , 2003337

    (十)^ abcdefgh3西200-211

    (11)^  , , 19971

    (12)^ abc 605

    (13)^ abc93

    (14)^ abcdefg121

    (15)^ NHK 169

    (16)^ abcde西109

    (17)^ NHK 169-170

    (18)^ NHK 170

    (19)^ abNHK 171

    (20)^ 65154

    (21)^ C.M.4, , , 1973626-28

    (22)^ abcdeNHK 176

    (23)^ ab2, , , 19974311-312,373

    (24)^ C.M.6, , , 197911386-388

    (25)^  2008, , 20081068-69

    (26)^ ,  (20183).  : . 西. pp. 8049. 20231013

    (27)^ 262-263

    (28)^ NHK 172

    (29)^ 65205

    (30)^ ab266-267

    (31)^ abcdefg 606

    (32)^  86

    (33)^ 268

    (34)^ 270-271

    (35)^ 271

    (36)^ abcde西110

    (37)^ ab278

    (38)^ 278-279

    (39)^ 262

    (40)^ , 20022121-122

    (41)^ abc258

    (42)^ 257-259

    (43)^ 277

    (44)^ NHK 148,150

    (45)^ NHK 173-175

    (46)^ abNHK 173

    (47)^  197748481323

    (48)^ abcassari, ali; T.M. Mahesh (August 2011). Demographic comparative in heritage texture of Isfahan city. Journal of Geography and Regional Planning. ISSN 2070-1845 ©2011 Academic Journals 4 (8): 463. http://www.academicjournals.org/jgrp/PDF/pdf2011/Aug/Assari%20and%20Mahesh.pdf 201316. 

    (49)^ abcd6101-103

    (50)^ NHK 77,80

    (51)^ 西110-111

    (52)^ abcdeWorld Gazetteer Eşfahān20134

    (53)^ ab198

    (54)^  83

    (55)^ NHK 98

    (56)^ NHK 108

    (57)^ ab1110

    (58)^ NHK 196

    (59)^ 65107-108

    (60)^ NHK 30-32

    (61)^ NHK 66

    (62)^ 65110-111

    (63)^ 65111

    (64)^ NHK 192-194

    (65)^ NHK 199

    (66)^ 65107

    (67)^ 65109

    (68)^ NHK 118

    (69)^  85

    (70)^ NHK 188

    (71)^ abNHK 28

    (72)^ 264-265

    (73)^ Assari, Ali; Erfan Assari (2012). Urban spirit and heritage conservation problems: case study Isfahan city in Iran. Journal of American Science 8 (1): 203209. http://www.jofamericanscience.org/journals/am-sci/am0801/030_7701am0801_203_209.pdf 201317. 

    (74)^ Isfahan Technical and Vocational Training Organization.  Web.archive.org (2007108). 20071082012423

    (75)^ Isfahan, Beirut named sister cities.  MNA. 200752

    (76)^ Barcelona internacional  Ciutats agermanades (Catalan).  20062009 Ajuntament de Barcelona. 2009713

    参考文献[編集]

    • 板垣雄三、後藤明編『事典 イスラームの都市性』(亜紀書房, 1992年5月)
    • NHK「アジア古都物語」プロジェクト編『イスファハン オアシスの夢』(日本放送出版協会, 2002年10月)
    • 織田武雄「イスファハーン」『世界地名大事典』6巻収録(朝倉書店, 1974年)
    • 上岡弘二編『イラン』(暮らしがわかるアジア読本, 河出書房新社, 1999年9月)
    • 蒲生礼一「イスパハーン」『アジア歴史事典』1巻収録(平凡社, 1959年)
    • 後藤明、木村喜博、安田喜憲編『西アジア』(朝倉世界地理講座 大地と人間の物語, 朝倉書店, 2010年9月)
    • 坂本勉「イスファハーン」『新イスラム事典』収録(平凡社, 2002年3月)
    • 坂本勉「市」『新イスラム事典』収録(平凡社, 2002年3月)
    • 永田雄三、羽田正『成熟のイスラーム社会』(世界の歴史15, 中央公論社, 1998年1月)
    • 羽田正「イスファハーン」『岩波イスラーム辞典』収録(岩波書店, 2002年2月)
    • 宮田律『物語イランの歴史 誇り高きペルシアの系譜』(中公新書, 中央公論新社, 2002年9月)
    • 『イランを知るための65章』(エリア・スタディーズ, 明石書店, 2004年9月)
    • 『アジア・オセアニア 1』(桜井由躬雄他監修, 世界地理大百科事典, 朝倉書店, 2002年1月)
    • 『ユネスコ世界遺産 3(西アジア)』(ユネスコ世界遺産センター監修, 講談社, 1998年3月)

    読書案内[編集]

    • 羽田正編著『シャルダン『イスファハーン誌』研究 17世紀イスラム圏都市の肖像』(東京大学出版会, 1996年3月)

    外部リンク[編集]