リヴォフ=サンドミール作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
リヴォフ=サンドミール作戦

リヴォフのソビエト赤軍将兵
戦争第二次世界大戦独ソ戦
年月日1944年7月13日7月29日
場所ポーランド東部、ウクライナ西部
結果ソビエト軍の勝利
交戦勢力
ナチス・ドイツの旗 ドイツ国
ハンガリー王国の旗 ハンガリー王国
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
指導者・指揮官
ナチス・ドイツの旗 ヨーゼフ・ハルペ
ナチス・ドイツの旗 エアハルト・ラウス
ナチス・ドイツの旗 ヴァルター・ネーリング
ナチス・ドイツの旗 オットー・デスロホ英語版
ハンガリーの旗 ファルカシュ・フェレンツ
ハンガリーの旗 ラウル・フェデリキン
ソビエト連邦の旗 イワン・コーネフ
ソビエト連邦の旗 ミハイル・カトゥコフ
ソビエト連邦の旗 パーヴェル・ルイバルコ
ソビエト連邦の旗 デミトリー・レルユシェンコ英語版
ソビエト連邦の旗 ワシーリー・ゴルドフ
ソビエト連邦の旗 ニコライ・プーホフ英語版
ソビエト連邦の旗 キリル・モスカレンコ
ソビエト連邦の旗 パーヴェル・クロチキン
ソビエト連邦の旗 スチェパン・クラソフスキー英語版
戦力
将兵900,000名
装甲車両900両
火砲6,300門
将兵1,200,000名
装甲車両1,979両
火砲11,265門
損害
不明 戦死65,001名
戦病死224,295名
合計289,296名
戦車・自走砲1,269両
航空機289機[1]
独ソ戦

: Львовско-Сандомирская стратегическая наступательная операция1 1944713829西

1944713 - 1944727

1944713 - 1944727

1944728 - 1944829

[2][3][4]

[]


19446西1

1944

[]


142111VIII47006300400

111,200,0002,05016,0002S.A.3,250[5]1

121en3113260383426Km1Km240

[]


19447131enXLII退11320Km1XIII

1944714XIIINuscheXIIIXIII13XIII

291340退715416172431617退3西enXIII退

[]


14Cen714退1349357349退C35713-4Km1XIIIXLVIII

1814SS 11818XLVIII1XIII88--

7163Koitiv1西XIII退19446西35Km沿717114SSIS-2 XIIIsv退XIII3C[6]

71811XIII200Km沿

[]


XLVIIIXXXIV111退XIII1退722114SS3,50014SS11,000退411退

1726728

[]


en729815536501II

enen866750116II201406II10816120Km

[]


1



3

1

13


  • 第60軍
  • 第38軍
  • 第3親衛戦車軍
  • 第4戦車軍
  • 第2航空軍

ドイツ軍の戦闘序列[編集]

  • 北ウクライナ軍集団(司令官ヨーゼフ・ハルペ上級大将)-1944年7月12日[7]
    • 第18砲兵師団
    • 第4装甲軍(司令官ヴァルター・ネーリング装甲兵大将)
      • 第XLVI装甲軍団
        • 第16装甲師団
        • 第17装甲師団
        • 第291歩兵師団
        • 第340歩兵師団
        • + Group Beutler?
      • 第XXXXII軍団(司令官ヘルマン・レクナーゲル(en歩兵大将)
        • 第72歩兵師団
        • 第88歩兵師団
        • 第214歩兵(もしくは保安)師団
        • +第 213保安師団?
      • 第LVI装甲軍団
        • 第26歩兵師団
        • 第342歩兵師団
        • 第1スキー猟兵師団
        • +第253歩兵師団?
      • 第VIII軍団
        • 第5猟兵師団
        • 第211歩兵師団
        • 第12ハンガリー予備師団
    • 第1装甲軍(司令官ゴットハルト・ハインリツィ上級大将)
      • 第XIII軍団(司令官アルトゥール・ハウフェ歩兵大将)
        • C軍団支隊(隊長ランゲ少将)-(第183、217、330師団から派遣されたグループ)
        • 第361歩兵師団
        • 第45保安師団
        • +第14SS武装擲弾兵師団 ガリーツィエン(ウクライナ第1)(予備部隊から)
      • 第XXXXVIII装甲軍団(司令官ヘルマン・バルク装甲兵大将)
        • 第96歩兵師団
        • 第349歩兵師団
        • 第359歩兵師団
        • +第357歩兵師団?
      • 第III装甲軍団
        • 第1装甲師団
        • 第8装甲師団
      • 第XXIV装甲軍団(司令官フリッツ=フーベルト・グレーザー(en
        • 第20装甲擲弾兵師団(予備部隊から)
        • 第100猟兵師団
        • 第75歩兵師団
        • 第254歩兵師団
        • 第371歩兵師団
      • 第LIX軍団
        • 1歩兵師団
        • 第208歩兵師団
        • 第20ハンガリー歩兵師団
    • ハンガリー第1軍(司令官代行ファルカシュ・フェレンツ
      • 第XI軍団(司令官ルドルフ・フォン・ビュノー(Rudolf von Bünau)歩兵大将)
        • 第101猟兵師団
        • 第24ハンガリー歩兵師団
        • 第25ハンガリー歩兵師団
        • 第18ハンガリー予備師団
      • 第VIIハンガリー軍団
        • 第16ハンガリー歩兵師団
        • 第68歩兵師団
        • 第16歩兵師団(一部要素)
      • 第VIハンガリー軍団
        • 第27ハンガリー軽師団
        • 第1ハンガリー山岳旅団
      • ハンガリー第1軍予備戦力
    • 第4航空艦隊

参考文献[編集]

  • Hinze, Rolf. To the Bitter End: The Final Battles of Army Groups A, North Ukraine, Centre, Eastern Front 1944-45 (2006).
  • Konev, I.S. Aufzeichnungen eines Frontbefehlshabers.
  • Lange, Wolfgang. Korpsabteilung C (Neckargemuend 1960).
  • Lysiak, Oleh (ed). Brody: Zbirnyk (Munich 1951).
  • Mitcham, Samuel W., Jr. Crumbling Empire: The German Defeat in the East, 1944 (2001).
  • Thread on the battle at forum.axishistory.com
  • Melnyk, Michael James. "To Battle: The Formation and History of the 14 Galician Waffen-SS Division 1943-1945", Helion and Co, (reprint 2007)
  • Dr Watt, Robert. Feeling the Full Force of a Four Point Offensive: Re-Interpreting The Red Army's 1944 Belorussian and L'vov-Przemyśl Operations. The Journal of Slavic Military Studies. Routledge Taylor & Francis Group. ISSN 1351-8046
  • Wagner, Ray (ed.), Fetzer, Leland, (trans.), The Soviet Air Force in World War II: the official history, Wren Publishing, Melbourne, 1973 ISBN 0858851946

脚注[編集]

  1. ^ http://www.soldat.ru/doc/casualties/book/chapter5_10_1.html#5_10_36 & http://www.soldat.ru/doc/casualties/book/chapter5_13_09.html
  2. ^ Watt 2008, p. 687-688.
  3. ^ Watt 2008, pp. 683-684
  4. ^ Watt 2008, pp. 695-700.
  5. ^ p.285, Wagner
  6. ^ Lange, W. Korpsabteilung C; the encircled divisions were Korpsabteilung C, 349th Infantry Division, 14th SS Division 'Galicia', and 454th Security Division. The Soviet history claiming eight divisions in the encirclement is most likely counting the Divisional Groups 183, 217, and 339, which made up the regiments of Korpsabteilung C, as divisions.
  7. ^ Lange, W. Korpsabteilung C; Map 10