コンテンツにスキップ

ウィーン攻勢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウィーン攻勢

ウィーンに残る対空砲塔
戦争第二次世界大戦独ソ戦(東部戦線))
年月日1945年4月2日 - 4月13日
場所ナチス・ドイツの旗 ドイツ国 大ウィーン帝国大管区
結果:ソビエト連邦赤軍ブルガリア軍の勝利
交戦勢力
ナチス・ドイツの旗 ドイツ国
ハンガリーの旗 ハンガリー
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ブルガリアの旗 ブルガリア
指導者・指揮官
ナチス・ドイツの旗 ルドルフ・フォン・ビュノー
ナチス・ドイツの旗 ヴィルヘルム・ビットリヒ
ソビエト連邦の旗 フョードル・トルブーヒン
ブルガリアの旗 ヴラディミル・ストイチェフ
戦力
消耗しきった1個軍
不正規兵
4個軍:85個師団、3個旅団
ソビエト赤軍:644,700名
ブルガリア軍100,900名[1]
損害
戦死19,000名 戦死18,000名[2]
ブダペスト攻勢

: Vienna offensive19454213

[]


19452[3]

6SS退[4]

1945西3[5]

330 (en) (en)[6]

[]


194542[6]44

346946O-5 Resistance GroupCarl Szokoll

6SS2SS (en) 2SS

62SS 3SS [7]49476948西西西46西

49411 (en) 201413 (Danube Flotilla) 807[8][9]2SS413西退[10]46 (en)  (en) 

西483[6]

[]


194541536SS退退9462627退6571退2

[11]

1945416581947419541949

[12]19551025

[]

[]


194543042052 (en)  (de) [13]

ソビエト赤軍およびその同盟軍[編集]

同期間、第3ウクライナ方面軍の戦闘序列は以下の通り。

  • 第4親衛軍
    • 第20親衛狙撃兵軍団
      • 第5親衛空挺師団
      • 第7親衛空挺師団
      • 第80親衛狙撃兵師団
    • 第21親衛狙撃兵軍団
      • 第41親衛狙撃兵師団
      • 第62親衛狙撃兵師団
      • 第66親衛狙撃兵師団
      • 第69親衛狙撃兵師団
    • 第31親衛狙撃兵軍団
      • 第4親衛狙撃兵師団
      • 第34親衛狙撃兵師団
      • 第40親衛狙撃兵師団
  • 第6親衛戦車軍
    • 第5親衛戦車軍団
    • 第9親衛機械化軍団
  • 第9親衛軍
    • 第37親衛狙撃兵軍団
      • 第98親衛狙撃兵師団
      • 第99親衛狙撃兵師団
      • 第103親衛狙撃兵師団
    • 第38親衛狙撃兵軍団
      • 第104親衛狙撃兵師団
      • 第105親衛狙撃兵師団
      • 第106親衛狙撃兵師団
    • 第39親衛狙撃兵軍団
      • 第100親衛狙撃兵師団
      • 第107親衛狙撃兵師団
      • 第114親衛狙撃兵師団
  • 第26軍
    • 第30狙撃兵軍団
      • 第36親衛狙撃兵師団
      • 第68親衛狙撃兵師団
      • 第21狙撃兵師団
    • 第104狙撃兵軍団
      • 第74狙撃兵師団
      • 第93狙撃兵師団
      • 第151狙撃兵師団
    • 第135狙撃兵軍団
      • 第233狙撃兵師団
      • 第236狙撃兵師団
  • 第27軍
    • 第35親衛狙撃兵軍団
      • 第3親衛空挺師団
      • 第163狙撃兵師団
      • 第202狙撃兵師団
    • 第33狙撃兵軍団
      • 第78狙撃兵師団
      • 第155狙撃兵師団
      • 第206狙撃兵師団
      • 第337狙撃兵師団
    • 第37狙撃兵軍団
      • 第108親衛狙撃兵師団
      • 第316狙撃兵師団
    • 第320狙撃兵師団
  • 第57軍
    • 第6親衛狙撃兵軍団
      • 第10親衛空挺師団
      • 第20親衛狙撃兵師団
      • 第61親衛狙撃兵師団
    • 第64狙撃兵軍団
      • 第73親衛狙撃兵師団
      • 第113狙撃兵師団
      • 第299狙撃兵師団
    • 第133狙撃兵軍団
      • 第84狙撃兵師団
      • 第104狙撃兵師団
      • 第122狙撃兵師団
  • 第17航空軍
  • 第5親衛騎兵軍団
  • 第1親衛機械化軍団
  • 第18戦車軍団
  • 第2突撃砲兵軍団
    • 第9突撃砲兵師団
    • 第19突撃砲兵師団
    • 第7突撃砲兵師団
  • 第3対空砲兵師団
  • 第4対空砲兵師団
  • 第9対空砲兵師団
  • 第22対空砲兵師団
  • ブルガリア第1軍
    • 第3軍団
      • 第10歩兵師団
      • 第12歩兵師団
      • 第16歩兵師団
    • 第4軍団
      • 第3歩兵師団
      • 第8歩兵師団
      • 第11歩兵師団
    • 第6歩兵師団

脚注[編集]

  1. ^ Jukes, Geoffrey (2002). The Second World War (5): The Eastern Front 1941-1945. Osprey Publishing. p. 68. ISBN 1841763918 
  2. ^ 2008年4月26日、ドイツZDFテレビ「Hitlers Österreich」においてオーストリアにおける双方の犠牲者について報告されている。Battle of Vienna (in German).を参照
  3. ^ David M. Glantz, p. 93.
  4. ^ Dollinger, p. 199.
  5. ^ Laffin, p. 449.
  6. ^ a b c Dollinger, p. 182.
  7. ^ Gosztony, p. 261.
  8. ^ O-5の元メンバーは異なる話を語っており、彼らが橋を爆破しようとした時、橋の防衛部隊が彼らの機関銃をドイツ軍に向けたのは0-5のメンバーであったと主張している。 Toland, p. 354.
  9. ^ Descriptions of Soviet actions are from Ustinov, pp. 238-239.
  10. ^ Gosztony, p. 262.
  11. ^ Gosztony, p. 263.
  12. ^ Lonnie Johnson 135–6
  13. ^ Dollinger, p. 177.

参考文献[編集]

  • Laffin, John, Brassey's Dictionary of Battles, New York: Barnes and Noble, 1995. ISBN 0-7607-0767-7.
  • Dollinger, Hans, Jacobsen, Hans Adolf, The Decline and Fall of Nazi Germany and Imperial Japan, New York: Crown, 1968.
  • Gosztony, Peter, Endkampf an der Donau 1944/45, Wien: Molden Taschenbuch Verlag, 1978. ISBN 3-217-05126-2.
  • Ustinov, D. F., et al., Geschichte des Zweiten Welt Krieges (German translation of official Soviet history of World War II), Volume 10, Berlin: Militärverlag der DDR, 1982.
  • Toland, John, The Last 100 Days, New York: Random House, 1965.
  • Glantz, David, The Soviet‐German War 1941–45 (essay) [1]