コンテンツにスキップ

ルキウス・アエミリウス・パウルス・マケドニクス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ルキウス・アエミリウス・パウッルス・マケドニクス
L. Aemilius L. f. M. n. Paullus[1]
アエミリウス・パウッルスの凱旋式
渾名 マケドニクス
出生 紀元前229年
死没 紀元前160年
出身階級 パトリキ
一族 パウッルス家
氏族 アエミリウス氏族
官職 クァエストル(紀元前195年?)
植民市建設三人委員(紀元前194年)
アエディリス・クルリス(紀元前193年)
アウグル(紀元前192年頃-160年)
プラエトル(紀元前191年)
プロコンスル(紀元前190年-189年)
レガトゥス(紀元前189年-188年)
執政官 I(紀元前182年)
プロコンスル(紀元前181年)
ヒスパニア監査委員(紀元前171年)
執政官 II(紀元前168年)
プロコンスル(紀元前167年)
ケンソル(紀元前164年)
インテルレクス(紀元前162年?)
指揮した戦争 第三次マケドニア戦争ピュドナの戦い (紀元前168年)
配偶者 パピリア・マソニス
後妻(名前不明)
後継者 スキピオ・アエミリアヌス
クィントゥス・ファビウス・マクシムス・アエミリアヌス
テンプレートを表示

 (: Lucius Aemilius Paullus Macedonicus, 229 - 160) 

[]

[]


195[2]3[3]

193殿[4]192[5]

191[6][7][8]

1893 ()10使[9][10]

I[]


182[11][12][13]

[14]533[15]

171 (166)[16]

執政官 II[編集]

第三次マケドニア戦争[編集]


168 (168) 500 

[17]退[18][19]

[]


調[20][21]

17015[22]

[]


 (144)[23][24]

[25][26][27]



tributum[28]43[29]

[30][31][32]

[]


164 (186)[33]337,022 (187)[34]162[35]

160[36][37]

[]


421412[38][39]

[40][41]

脚注[編集]

  1. ^ MRR1, p. 383.
  2. ^ MRR1, p. 340.
  3. ^ MRR1, p. 345.
  4. ^ リウィウス『ローマ建国史』35.10
  5. ^ MRR1, p. 352.
  6. ^ MRR1, p. 353.
  7. ^ MRR1, p. 357.
  8. ^ リウィウス『ローマ建国史』37.57
  9. ^ MRR1, p. 363.
  10. ^ ウァレリウス・マクシムス『有名言行録』7.5.3
  11. ^ リウィウス『ローマ建国史』40.1.1
  12. ^ リウィウス『ローマ建国史』40.16.4
  13. ^ リウィウス『ローマ建国史』40.17
  14. ^ リウィウス『ローマ建国史』40.25-26
  15. ^ リウィウス『ローマ建国史』40.27-28
  16. ^ リウィウス『ローマ建国史』43.2
  17. ^ ウァレリウス・マクシムス『有名言行録』2.7.14
  18. ^ フロンティヌス『Strategemata』2.3.20
  19. ^ ウァレリウス・マクシムス『有名言行録』5.1.1d
  20. ^ プルタルコス『対比列伝』アエミリウス、28
  21. ^ リウィウス『ローマ建国史』45.27-28
  22. ^ プルタルコス『対比列伝』アエミリウス、29-30
  23. ^ MRR1, p. 429.
  24. ^ プルタルコス『対比列伝』アエミリウス、30-32
  25. ^ プルタルコス『対比列伝』アエミリウス、32-34
  26. ^ ウァレリウス・マクシムス『有名言行録』5.1.8
  27. ^ プルタルコス『対比列伝』アエミリウス、36.9
  28. ^ ウァレリウス・マクシムス『有名言行録』4.3.8
  29. ^ プルタルコス『対比列伝』アエミリウス、38.1
  30. ^ ウァレリウス・マクシムス『有名言行録』1.5.3
  31. ^ ウァレリウス・マクシムス『有名言行録』1.8.1
  32. ^ プルタルコス『対比列伝』アエミリウス、25.4
  33. ^ MRR1, p. 439.
  34. ^ リウィウス『ペリオカエ』46
  35. ^ MRR1, p. 442.
  36. ^ MRR1, p. 445.
  37. ^ ウァレリウス・マクシムス『有名言行録』2.10.3
  38. ^ プルタルコス『対比列伝』アエミリウス、35
  39. ^ ウァレリウス・マクシムス『有名言行録』5.10.2
  40. ^ ウァレリウス・マクシムス『有名言行録』4.4.9
  41. ^ プルタルコス『対比列伝』大カト、20

参考文献[編集]

  • T. R. S. Broughton (1951). The Magistrates of the Roman Republic Vol.1. American Philological Association 

関連項目[編集]

公職
先代
クィントゥス・ファビウス・ラベオ
マルクス・クラウディウス・マルケッルス
執政官
同僚:グナエウス・バエビウス・タンピルス
紀元前182年
次代
プブリウス・コルネリウス・ケテグス
マルクス・バエビウス・タンピルス
先代
クィントゥス・マルキウス・ピリップス II
グナエウス・セルウィリウス・カエピオ
執政官 II
同僚:ガイウス・リキニウス・クラッスス
紀元前168年
次代
クィントゥス・アエリウス・パエトゥス
マルクス・ユニウス・ペンヌス
公職
先代
ガイウス・クラウディウス・プルケル
ティベリウス・センプロニウス・グラックス・マイヨル
紀元前169年 LII
監察官
同僚:クィントゥス・マルキウス・ピリップス
紀元前164年 LIII
次代
プブリウス・コルネリウス・スキピオ・ナシカ・コルクルム
マルクス・ポピッリウス・ラエナス
紀元前159年 LIV