コンテンツにスキップ

藤原宗家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
中御門宗家から転送)

 

凡例

藤原宗家
時代 平安時代後期
生誕 保延5年(1139年
死没 文治5年閏4月22日1189年6月7日
改名 信能(初名)→宗家
別名 中御門大納言
官位 正二位権大納言
主君 崇徳天皇近衛天皇後白河天皇二条天皇六条天皇高倉天皇安徳天皇後鳥羽天皇
氏族 藤原北家中御門流松木家
父母 父:藤原宗能、母:藤原長実の娘
兄弟 頼衡宗親、尊誉、玄壽、宗家成能光能頼輔、宗命、宗縁、宗隆、宗覚、寛宗、玄修、能忠、藤原季行
正室:八条院按察藤原俊成の娘)
藤原光頼の娘、藤原能定の娘
宗経、宗快、宗厳後白河院官女、北陸宮
テンプレートを表示

   

[]


5113921164

11415114971151寿211553115811602116221164

211663116821172211763117951189[1][2]451[3]


[]




12261142124

5114921366

711516

寿2115544

寿31156746

11281157110

2115724

31158627

4115922146

116042

2116123

21162817

211646151013

3116523

21166827

31168810

21170211428

21172329

2117636

31179109

[]






 - 




?-?






 - 


[]

  1. ^ 玉葉』文治5年2月14日条
  2. ^ 『玉葉』文治5年2月24日
  3. ^ 公卿補任』文治5年条
先代
藤原宗能
松木家
4代
次代
藤原宗経