今帰仁テレビ・FM中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

FMFM

UHF[1][2][3]



AMNHKNHK1FM

[]


1969NHKOHKNHK19801974NHK1984FMFM20062007121



西

[]

[]




NHK

使
NHKFM

OTV

QABFM[4]

[]






使
RBC

FM

QAB

沿[]


1969121 OHKNHKUHF38ch[5]

1972515 OHKNHKNHKNHK40ch[5]

1974324 NHK-FM84.8MHz

1981331 RBCOTVRBC34chOTV32ch[6][7]

198491 FM83.7MHz

1995
101 QAB42ch[4]

1120FM[4]

1999 2004

2007121 

2011724 

20141027 201525

[]


鹿3

西[]

[8]

[]

[]

ID 放送局名 物理
チャンネル
空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
偏波面 運用開始日
1 NHK
沖縄総合
17→38 30W 220W 沖縄県 28,495世帯 水平偏波 2007年
12月1日
2 NHK
沖縄教育
13→40 全国
3 RBC
琉球放送
14→34 290W 沖縄県
5 QAB
琉球朝日放送
16→42
8 OTV
沖縄テレビ放送
15→32 220W
  • 2007年10月31日予備免許が交付、11月中に試験放送が実施され、11月30日に本免許が交付され、12月1日から本放送開始。
  • NHK・OTVは今帰仁村側のメイン鉄塔、RBC・QABは本部町側のサブ鉄塔からそれぞれ送信。
  • 2014年10月27日より、気候変動による徳之島中継局からのラジオダクト混信による難視聴発生が懸念されているため、物理チャンネルをかつての全局アナログテレビ時代のチャンネルに変更。変更前は親局と同じだった。

地上アナログテレビ放送送信設備[編集]

チャンネル 放送局名 空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
開局日
32 OTV
沖縄テレビ放送
映像300W
/音声75W
映像2.3kW
/音声570W
沖縄県 21,884世帯 1981年
3月31日[6][7]
34 RBC
琉球放送
38 NHK
沖縄総合
映像2.4kW
/音声610W
1969年
12月1日[5]
40 NHK
沖縄教育
映像2.4kW
/音声600W
全国 1972年
5月15日[5]
42 QAB
琉球朝日放送
映像2.9kW
/音声730W
沖縄県 1995年
10月1日[注 1]
  • 2011年7月24日のアナログ放送終了に伴い、廃局。
  • NHK・RBC・OTVは今帰仁村側のメイン鉄塔、QABは本部町側のサブ鉄塔から送信していた(いずれも今帰仁中継局としている)。

FMラジオ放送送信設備[編集]

周波数
MHz
放送局名 空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
開局日
83.7 エフエム沖縄 100W 340W 沖縄県 不明 1984年
84.8 NHK
沖縄FM
1974年
  • NHKは今帰仁村側のメイン鉄塔、FM沖縄は本部町側のサブ鉄塔から送信している(いずれも今帰仁中継局としているが、FM沖縄は一部本部中継局と記載しているのもある)。

呉我テレビ中継局[編集]

地形的にテレビの受信状態がよくない名護市呉我地区をカバーするため、2000年沖縄米軍基地所在市町村に関する懇談会島田懇談会)による関連事業(北部地域難視聴解消事業)の一環として同市字呉我(公民館裏山)に設置された。2010年12月24日に地上デジタル放送が開始された。放送エリアは名護市呉我とその周辺。今帰仁中継局経由の中継局であるため、エリア内でも同中継局から直接受信するところも少なくない。

地上デジタルテレビ放送[編集]

ID 放送局名 物理
チャンネル
空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
開局日 偏波面
1 NHK
沖縄総合
45 10mW 66mW 沖縄県 約330世帯 2010年
12月24日
水平偏波
2 NHK
沖縄教育
36 68mW 全国
3 RBC
琉球放送
47 88mW 沖縄県
5 QAB
琉球朝日放送
51
8 OTV
沖縄テレビ放送
49

20101151221

2011722

 - 

[]

チャンネル 放送局名 空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
偏波面
53 NHK
沖縄総合
映像100mW
/音声25mW
映像1W
/音声250mW
沖縄県 約300世帯 水平偏波
55 NHK
沖縄教育
全国
57 RBC
琉球放送
沖縄県
59 OTV
沖縄テレビ放送
61 QAB
琉球朝日放送

2000293272011724

[]


西20002010930

NHK1

[]

ID 放送局名 物理
チャンネル
空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
開局日 偏波面
1 NHK
沖縄総合
45 10mW 46mW 沖縄県 105世帯 2010年
9月30日
水平偏波
2 NHK
沖縄教育
44 全国
3 RBC
琉球放送
46 沖縄県
5 QAB
琉球朝日放送
51
8 OTV
沖縄テレビ放送
50

20109149929930


[]

チャンネル 放送局名 空中線
電力
ERP 放送対象地域 放送区域
内世帯数
偏波面
54 NHK
沖縄総合
映像100mW
/音声25mW
映像210mW
/音声53mW
沖縄県 約200世帯 水平偏波
56 NHK
沖縄教育
全国
58 RBC
琉球放送
沖縄県
60 OTV
沖縄テレビ放送
62 QAB
琉球朝日放送

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 琉球朝日放送の本放送開始日。試験放送としては1995年9月10日から運用開始[4]

出典[編集]



(一)^  201410241216201411 p.3 

(二)^ 2014125

(三)^ 2014125

(四)^ abcd1010200832 

(五)^ abcdNHKNHK NHKOHK70NHK2012257 

(六)^ ab301989159 

(七)^ ab505020051981 

(八)^  (PDF).   (2014815). 2015728

外部リンク[編集]

関連項目[編集]