コンテンツにスキップ

伊勢鉄道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
伊勢鉄道株式会社
Ise Tetsudo Railway Company
本社(2012年撮影)
玉垣駅の車庫に併設されている本社
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本の旗 日本
513-0817
三重県鈴鹿市桜島町一丁目20番
設立 1986年昭和61年)10月1日[1]
業種 陸運業
法人番号 4190001004820 ウィキデータを編集
事業内容 旅客鉄道事業 他
代表者 代表取締役社長 渡邉信一郎
資本金 3億6000万円
(2019年3月31日現在)[2]
発行済株式総数 7,200株
(2019年3月31日現在)[2]
売上高 5億8650万4023円
(2019年3月期)[2]
営業利益 △181万696円
(2019年3月期)[2]
純利益 △49万9520円
(2019年3月期)[2]
純資産 5億1818万7524円
(2019年3月31日現在)[2]
総資産 6億2664万8505円
(2019年3月31日現在)[2]
従業員数 34人(2011年3月31日現在)[3]
決算期 3月31日
主要株主 三重県 40.0%
ダイヘン 13.89%
三岐鉄道 6.39%
鈴鹿市 4.72%
津市 3.74%
(2018年3月31日現在[4]
関係する人物 石垣英一(元社長)
外部リンク https://isetetu.co.jp/
テンプレートを表示

鹿

[]


198661101[1]

198762327[5]

1988631215鹿

20172932630th

[]

現有路線
伊勢線河原田駅 - 津駅 22.3km

22.3kmJR西西

 -  -  -  -  - [6]

[]


使使JR

現有車両[編集]

イセIII型(101・102・103・104)

III101102 - 104[7]18m[7]100km/h80km/h[7]200315217[7][8]III

III使

101退

200921201022ATS-PT[9]
イセIII型101
徳田駅にて 2008年撮影)
イセIII型の車内
(2012年撮影)

過去の在籍車両[編集]

イセI型(1・2・3)

198762327LE-CarII[7]15.5m[7]2004161231[7]使

II4


19891LE-CarII[7]I[7]2005179301041218
イセII型イセ4
(JR東海四日市駅にて 1999年撮影)
イセ4
津駅にて 1999年撮影)
営業運転終了の際、記念ヘッドマークを付けたイセ4
(玉垣車庫にて 2005年撮影)

乗車券類[編集]


TOICAICOCAPiTaPamanacaIC使JR


関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b 鉄道ジャーナル』第21巻第1号、鉄道ジャーナル社、1987年1月、121頁。 
  2. ^ a b c d e f g 第33期事業報告” (PDF). 伊勢鉄道株式会社. 2019年7月22日閲覧。
  3. ^ 県の主要出資法人に係る経営状況等の審査及び評価の結果に関する報告書 (PDF) (三重県ウェブサイト)
  4. ^ 平成30年度鉄道要覧
  5. ^ 『歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』26号 28頁
  6. ^ 『歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』26号 P.27
  7. ^ a b c d e f g h i 『歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』26号 P.33
  8. ^ 外山勝彦「鉄道記録帳2003年2月」『RAIL FAN』第50巻第5号、鉄道友の会、2003年5月1日、21頁。 
  9. ^ 2011年 安全報告書(2010年度について) (PDF) - 伊勢鉄道

参考文献[編集]

  • 曽根悟(監修) 著、朝日新聞出版分冊百科編集部 編『週刊 歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄』 26号 長良川鉄道・明知鉄道・樽見鉄道・三岐鉄道・伊勢鉄道、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2011年9月18日。 

外部リンク[編集]