コンテンツにスキップ

津駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
津駅

東口(2023年9月)


Tsu
地図
所属事業者
電報略号
  • ツツ(JR東海)
  • ツ(近鉄)
駅構造 地上駅(一部橋上駅
ホーム 3面6線
乗車人員
-統計年度-
(JR東海)-2019年-
3,609人/日(降車客含まず)
(近鉄)-2019年-
15,689人/日(降車客含まず)
(伊勢)-2019年-
1,691人/日(降車客含まず)
開業年月日
乗入路線 3 路線
所属路線 紀勢本線(JR東海)
キロ程 15.5 km(亀山起点)

一身田 (3.4 km)

(3.8 km) 阿漕

所属路線 E 名古屋線(近鉄)
駅番号  E39 
キロ程 12.3 km(伊勢中川起点)

E40 津新町 (2.3 km)

(1.2 km) 江戸橋 E38

所属路線 伊勢線(伊勢鉄道)
駅番号 12
キロ程 22.3 km(河原田起点)

11 東一身田 (2.9 km)

備考
テンプレートを表示
西口(2022年5月)

JR

[]


1

JR3 - [3]IC使[4][5]

[]


[ 1]

z199419951z[6]2014Z2016[7]

[]


JR312E39[8]

[]


JR









[9]

[9]
[9][9]

5

1[9]2016[10] [11]2021[12]

[]

JR[]


189124114西 - [13]

1893261231 -  - [1]

190740101西[1]

1909421012西[1]

193712[14]

195934715 - [1]

1970451210JR[15]

197348
215[14]

321[14][16][16]

91[1]

19805581[17]

19866133[17]

198762
327[18]

41[1]

201426724chum[19]

[]


1932743 - [2]

193813620 - [20]

194116315西[2][21]

19441961西[2]

1992433141[22]

20031536[23]

20071941PiTaPa使[24]

201224320[25]

[]


1124136

西JR12chum2西JR西西JRJR

8

のりば[編集]

JR・伊勢鉄道のりば
番線 路線 方向 行先 備考
1 伊勢鉄道伊勢線[18] 上り 四日市名古屋方面[26] 普通列車
2 JR紀勢線[27] 下り 松阪伊勢市方面[27]
3 紀勢線[27]伊勢線[26] 上り 亀山・名古屋方面[27] 特急・快速等
4 JR紀勢線[27] 上り 亀山方面[27] 待避列車
下り 松阪・伊勢市方面[27]
近鉄のりば
のりば 路線 方向 行先 備考
5 E 近鉄名古屋線[28] 下り 大阪難波賢島方面[28]
6 上り 近鉄名古屋方面[28]



12 - 4JR56使3使

212

3456JR2341


1 - 4番線ホーム 左から1番線(伊勢鉄道)、2 - 4番線(JR東海) (2022年5月)
1 - 4番線ホーム
左から1番線(伊勢鉄道)、2 - 4番線(JR東海)
(2022年5月)
  • 5・6番線ホーム(近鉄) (2019年1月)
    5・6番線ホーム(近鉄)
    (2019年1月)
  • 利用状況[編集]

    「三重県統計書」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである[29]。JR東海・伊勢鉄道の乗車人員には「南紀」・「みえ」など、JR東海と伊勢鉄道を直通する列車で通過するだけの乗客の数も含む(会社が異なるため形式上、境界駅で乗降したとみなされる)。近鉄の乗車人員はJRからの乗り継ぎ人員を含んでいる。JR東海管内の在来線TOICAエリア外では最も乗車人員が多い。三重県のJR駅では桑名駅に次いで多い。

    年度 JR東海 近畿日本
    鉄道
    伊勢鉄道
    1997年 3,592 16,656 1,682
    1998年 3,547 15,981 1,602
    1999年 3,568 15,541 1,602
    2000年 3,497 15,385 1,553
    2001年 3,427 15,321 1,554
    2002年 3,339 15,190 1,548
    2003年 3,288 15,090 1,488
    2004年 3,129 15,096 1,396
    2005年 3,174 15,144 1,509
    2006年 3,403 15,191 1,756
    2007年 3,483 15,095 1,860
    2008年 3,496 14,986 1,912
    2009年 3,350 14,748 1,724
    2010年 3,354 14,845 1,705
    2011年 3,389 14,714 1,725
    2012年 3,537 15,000 1,840
    2013年 3,765 15,171 2,020
    2014年 3,435 14,995 1,877
    2015年 3,369 15,500 1,822
    2016年 3,411 15,655 1,815
    2017年 3,411 15,861 1,819
    2018年 3,581 15,913 1,788
    2019年 3,609 15,689 1,691
    2020年 2,612 11,866 774


    []


    1調[30]

    202211822,814

    202111922,388

    2018111327,268

    2015111026,254

    2012111326,149

    201011926,305

    2008111827,202

    200511826,238

    2

    []


    /


    年度別利用状況(近鉄津駅)
    年 度 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 乗降人員調査結果
    人/日
    特 記 事 項
    通勤定期 通学定期 定期外 合 計 調査日 調査結果
    1950年(昭和25年) 1,037,070 ←←←← 591,363 1,628,433      
    1951年(昭和26年) 1,213,890 ←←←← 609,297 1,823,187      
    1952年(昭和27年) 1,108,038 ←←←← 640,232 1,748,270      
    1953年(昭和28年) 1,204,020 ←←←← 618,303 1,822,323      
    1954年(昭和29年) 1,260,300 ←←←← 653,599 1,913,899      
    1955年(昭和30年) 1,300,110 ←←←← 664,997 1,965,107      
    1956年(昭和31年) 1,403,220 ←←←← 677,380 2,080,600      
    1957年(昭和32年) 1,519,260 ←←←← 773,958 2,293,218      
    1958年(昭和33年) 1,619,040 ←←←← 792,004 2,411,044      
    1959年(昭和34年) 1,721,670 ←←←← 753,240 2,474,910      
    1960年(昭和35年) 2,087,130 ←←←← 883,832 2,970,962      
    1961年(昭和36年) 2,628,480 ←←←← 998,103 3,626,583      
    1962年(昭和37年) 2,844,810 ←←←← 1,094,154 3,938,964      
    1963年(昭和38年) 3,165,570 ←←←← 1,132,941 4,298,511      
    1964年(昭和39年) 3,324,390 ←←←← 1,213,453 4,537,843      
    1965年(昭和40年) 3,527,550 ←←←← 1,261,344 4,788,894      
    1966年(昭和41年) 3,564,450 ←←←← 1,308,584 4,873,034      
    1967年(昭和42年) 3,720,900 ←←←← 1,396,680 5,117,580      
    1968年(昭和43年) 3,779,340 ←←←← 1,662,347 5,441,687      
    1969年(昭和44年) 3,822,270 ←←←← 1,751,710 5,573,980      
    1970年(昭和45年) 3,956,910 ←←←← 1,950,279 5,907,189      
    1971年(昭和46年) 3,992,520 ←←←← 2,038,016 6,030,536      
    1972年(昭和47年) 4,041,540 ←←←← 2,113,097 6,154,637      
    1973年(昭和48年) 4,052,910 ←←←← 2,378,723 6,431,633      
    1974年(昭和49年) 4,367,100 ←←←← 2,442,452 6,809,552      
    1975年(昭和50年) 4,401,720 ←←←← 2,462,530 6,864,250      
    1976年(昭和51年) 4,261,980 ←←←← 2,338,206 6,600,186      
    1977年(昭和52年) 4,307,400 ←←←← 2,415,424 6,722,824      
    1978年(昭和53年) 4,311,300 ←←←← 2,491,063 6,802,363      
    1979年(昭和54年) 4,429,680 ←←←← 2,495,233 6,924,913      
    1980年(昭和55年) 4,582,110 ←←←← 2,532,517 7,144,627      
    1981年(昭和56年) 4,597,830 ←←←← 2,460,285 7,058,115      
    1982年(昭和57年) 4,475,970 ←←←← 2,497,421 6,973,391 11月16日 30,764  
    1983年(昭和58年) 4,505,310 ←←←← 2,462,973 6,968,283 11月8日 30,785  
    1984年(昭和59年) 4,375,890 ←←←← 2,412,344 6,788,234 11月6日 29,569  
    1985年(昭和60年) 4,446,150 ←←←← 2,399,695 6,845,845 11月12日 28,916  
    1986年(昭和61年) 4,481,400 ←←←← 2,413,152 6,894,552 11月11日 30,664  
    1987年(昭和62年) 4,495,680 ←←←← 2,352,307 6,847,987 11月10日 30,301  
    1988年(昭和63年) 4,504,950 ←←←← 2,375,687 6,880,637 11月8日 30,280  
    1989年(平成元年) 4,496,490 ←←←← 2,381,631 6,878,121 11月14日 30,217  
    1990年(平成2年) 4,557,990 ←←←← 2,434,831 6,992,821 11月6日 30,891  
    1991年(平成3年) 4,590,000 ←←←← 2,426,601 7,016,601      
    1992年(平成4年) 4,492,860 ←←←← 2,455,651 6,948,511 11月10日 32,024  
    1993年(平成5年) 4,458,150 ←←←← 2,467,784 6,925,934      
    1994年(平成6年) 4,450,920 ←←←← 2,455,287 6,906,207      
    1995年(平成7年) 4,355,160 ←←←← 2,394,028 6,749,188 12月5日 29,417  
    1996年(平成8年) 4,157,040 ←←←← 2,363,967 6,521,007      
    1997年(平成9年) 3,818,910 ←←←← 2,260,606 6,079,516      
    1998年(平成10年) 3,641,340 ←←←← 2,192,753 5,833,093      
    1999年(平成11年) 3,528,930 ←←←← 2,158,997 5,687,927      
    2000年(平成12年) 3,471,690 ←←←← 2,143,827 5,615,517      
    2001年(平成13年) 3,426,180 ←←←← 2,165,919 5,592,099      
    2002年(平成14年) 3,414,720 ←←←← 2,129,496 5,544,216      
    2003年(平成15年) 3,413,730 ←←←← 2,109,180 5,522,910      
    2004年(平成16年) 3,458,190 ←←←← 2,052,109 5,510,299      
    2005年(平成17年) 3,478,260 ←←←← 2,049,016 5,527,276 11月8日 26,238  
    2006年(平成18年) 3,525,390 ←←←← 2,019,458 5,544,848      
    2007年(平成19年) 3,515,490 ←←←← 2,009,255 5,524,745      
    2008年(平成20年) 3,495,840 ←←←← 1,973,891 5,469,731 11月18日 27,202  
    2009年(平成21年) 3,492,390 ←←←← 1,890,594 5,382,984      
    2010年(平成22年) 3,528,990 ←←←← 1,890,119 5,418,509 11月9日 26,305  
    2011年(平成23年) 3,492,030 ←←←← 1,893,071 5,385,101      
    2012年(平成24年) 3,529,500 ←←←← 1,945,534 5,475,034 11月13日 26,149  
    2013年(平成25年) 3,573,990 ←←←← 2,000,053 5,574,043  
    2014年(平成26年) 3,501,450 ←←←← 1,972,046 5,473,496      
    2015年(平成27年)   ←←←←          

    駅周辺[編集]


    西2km[31]西[31]西西1961
    西口
    東口

    []


    西


    1 - 

    2 - 

    3 - 

    4 - 

    西
    1 - 西西西

    2 - 

    []


     2011

    []


    JR





     -   - 


     -  - 



    E 



     (E40) -  (E39) -  (E38)







    鹿 (4) -  (8) -  (12)  - 


     (11) -  (12)

    []

    注釈[編集]



    (一)^  (TSU)  (AO) (II) (EI) (OE)4

    出典[編集]



    (一)^ abcdefg   JR 25 ︿201011018-21 

    (二)^ abcd    2 1︿201082218-23 

    (三)^ HAND BOOK 201020109

    (四)^ TOICA. toica.jr-central.co.jp. 201925

    (五)^ IC 2017. www.kintetsu.co.jp. 201925

    (六)^ 1/3 - 20161212201722

    (七)^ 2/3 - 20161212201722

    (八)^ . KINTETSU NEWS RELEASE.   (2015819). 2015102320151023

    (九)^ abcde2018317p.150 - p.157p.162 - p.184p.308 - p.315p.320 - p.342

    (十)^ 2014921p.146 - p.153p.158 - p.180p.304 - p.311p.316 - p.338

    (11)^ 28 (PDF) - 20161202016323

    (12)^ 

    (13)^ . : p. 1. (1891115) 

    (14)^ abc . (): p. 5. (1973218) 

    (15)^  46 p.190

    (16)^ ab2119733183

    (17)^ ab JR JTB1998101370ISBN 978-4-533-02980-6 

    (18)^ ab    26 ︿201191827-28 

    (19)^   300.  (). (2014723)

    (20)^  100201012190:21906373 

    (21)^ 1002010p.156

    (22)^   19925141

    (23)^  100201012708:21906373 

    (24)^ 1941ICpdf2007130http://www.kintetsu.jp/news/files/iccard20070130.pdf2016317 

    (25)^ . . (2012123). https://www.tetsudo.com/news/719/ 2020513 

    (26)^ ab.  . 20201119

    (27)^ abcdefg - .  . 20201119

    (28)^ abc.  . 20201119

    (29)^  - 

    (30)^   - 

    (31)^ ab西 2018, p. 175.

    []


    TO20141031159p. ISBN 978-4-86472-300-8

    西472018315334ISBN 978-4-641-16516-8 

      48 2015125174p. ISBN 978-4-8030-0657-5

    []

    外部リンク[編集]