コンテンツにスキップ

佐賀市交通局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐賀市交通局
Saga City Transportation Bureau
種類 地方公営企業
本社所在地 日本の旗 日本
840-0812
佐賀県佐賀市愛敬町4番23号
設立 1934年昭和9年)11月12日
(佐賀市交通課を設置)
業種 陸運業
事業内容 一般乗合旅客自動車運送事業
国内旅行業
代表者 大串賢一(佐賀市自動車運送事業管理者 兼 交通局長)
外部リンク 佐賀市交通局
テンプレートを表示
局舎・車庫

171012341936111010423

6200921200517331

[ 1]201325

沿[]

[]


1935101127 - 

1936111010 - 18.31468814

1945207 - 

19502545 - 

195126
511 - 

610 - 

195227101 - 

195530111 -  - 西

19563141 - 

19664141 - 

19674241 - 

197550321 - 

1976511018 - 

198762328 - 

[]


19924121 - 2便

19979121 - 15014070

199810
428 - 調使

718 - 

728 -  - 西退

200113
331 - 

428 - 使

200214
614 - 

615 - 

200416331 - 

200517331 - 

200618125 - 

200820
630 - 62 

101 - 
調

1112
2003

201224
118 - 

201325
41 - 
[1]JAJA

52 - 6[2]

111 - 201426331[3]

1220 - 便

201426
18 - 便[4]

41 - [5]

201527
74 - 2016327[6]

101 - [7]

201628
42 - [8]

201729
216 - nimocaIC[9]

201931
331 - 

[]


101 - [10]

20202
88 - 

20224
131 - 

101 - 24.3.4.6便便便59.22.SAGASAGA[11]

[]




退2008630

[]


便便60便便1[ 2]便

1
行先
番号
路線名 起点 経路・行先
1     佐賀駅バスセンター
2     佐賀駅バスセンター→県庁前→佐嘉神社
3 佐賀女子短大・高校線 佐賀駅バスセンター 唐人町中の小路→辻の堂→西田代→道祖元町→佐賀女子短大高校
4 佐賀女子短大・高校線 佐賀駅バスセンター 唐人町→中の小路→辻の堂→与賀町→佐賀大学前→旭学園通り南→佐賀女子短大・高校前
5 ゆめタウン線 佐賀駅バスセンター 佐賀学園北→ほほえみ館→夢咲コスモスタウン/佐賀清和学園前→ゆめタウン
6 佐賀城跡線 佐賀駅バスセンター 唐人町→中の小路→県庁前→佐賀城
7 佐賀空港線 佐賀駅バスセンター 県庁前→博物館前→東与賀イオン前→小々森北→佐賀空港
11 佐賀大学・西与賀線 佐賀駅バスセンター 大財町→片田江→辻の堂→佐賀大学前→丸目→くぼた特産物直売所前
12 佐賀大学・東与賀線 佐賀駅バスセンター 大財町→片田江→辻の堂→佐賀大学前→本庄公民館前→東与賀支所前→大野
18 徳万・久保田線 佐賀駅バスセンター 唐人町→長瀬町→医療センター好生館森林公園前→徳万→久保田支所前→くぼた特産物直売所前
20 諸富・早津江線 佐賀駅バスセンター 唐人町→中の小路→片田江→大崎→東高校前→光法→諸富橋→佐野・三重津歴史館入口→早津江
21 諸富・橋津線 佐賀駅バスセンター 唐人町→中の小路→片田江→朝日町→光法→諸富橋→徳富大橋→橋津
22 龍谷学園・佐賀東高校線 佐賀駅バスセンター 唐人町→中の小路→片田江→龍校前→東高校前
23 犬井道・大詫間線 佐賀駅バスセンター 唐人町→中の小路→片田江→大崎→川副支所前→犬井道→和崎→大詫間
25 広江・和崎線 佐賀駅バスセンター 唐人町→中の小路→博物館前→末次→広江→川副支所前→和崎
26 平松循環線 佐賀駅バスセンター 護国神社前→辻の堂→平松老人センター→高伝寺前→中の館→唐人町→佐賀駅バスセンター(循環)
27 嘉瀬新町・久保田線 佐賀駅バスセンター 唐人町→辻の堂→長瀬町→医療センター好生館→嘉瀬元町→嘉瀬新町→くぼた特産物直売所前(→元小路)
28 今宿・道崎線 佐賀駅バスセンター 大財町→エスプラッツ前→中の小路→片田江→東佐賀→今宿町→高尾→道崎
29 蓮池・橋津線 佐賀駅バスセンター 唐人町→中の小路→片田江→東佐賀→今宿町→蓮池公園前→橋津
30 尼寺・金立線 県庁前 SAGAサンライズパーク→尼寺→金立いこいの広場→運転免許センター
32 二俣・金立公民館線 県庁前 佐賀学園北→佐賀北警察署前→二俣→健康運動センター→金立公民館
36 若楠・佐賀記念病院線 県庁前 電通通り→西九大神園前→運輸支局西→高木瀬西五丁目→佐賀記念病院
50 神野公園・佐賀大学病院線 県庁前 堀江通→昭和橋→神野公園→鍋島小学校前→佐賀大学病院
51 卸センター・佐賀大学病院線 佐賀駅バスセンター 電通通り→西九大神園南→卸センター前→鍋島小学校前→佐賀大学病院
56 兵庫・久保泉工業団地線 県庁前 佐賀中部病院西→うえむら病院前→徳永→久保泉工業団地
58 中折・クレオパーク鍋島線 県庁前 堀江通→どんどんどんの森前→北高前→新栄小前→クレオパーク鍋島
59 鍋島駅・クレオパーク鍋島線 佐賀駅バスセンター どんどんどんの森東→北高前→神栄団地→西佐賀団地→鍋島駅北→クレオパーク鍋島
60 伊賀屋・清友病院線 県庁前 佐賀中部病院前→伊賀屋→川久保→清友病院前
63 佐賀女子短大・高校線 佐賀駅バスセンター 与賀町→佐賀大学前→佐賀大学西→旭学園通り南→佐賀女子短大・高校前(佐賀駅バスセンター - 与賀町間の途中停留所は通過)

【7】佐賀空港線(連絡バス)[編集]

  • 佐賀駅バスセンター - 駅南本町 - 県庁前 - 県庁舎 - 博物館前 - 袋入口 - 東与賀イオン前 - 小々森北 - 佐賀空港
  • 直行:佐賀駅バスセンター - 佐賀空港

1998728 -  - 

使便便便

[]

62[]


 -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  -  - 

20086

[]


 -  -  -  -  -  -  -  - 

201352202210

SAGA[]


 -  - SAGA

20244

車両[編集]


4UD使

199920022014

2001200252002[12][13]2015959%41[14]2018975%53[15]201922[16]

1983[17]LED

調11998使[18]使

使5 - 1[19]1[20]201451[21]201661[22]20171[23]便使使便使

1994使2017[24]


経営改革について[編集]


20065調20071961357,100 200820200921379

2011237%[ 3] 222546

[]


[ 4]

 - 224204015501860152000西西西JR西JR西nimoca

 - 2017216ICnimoca2012201631[25]

 - 201831ICnimoca

 - 11601

 - nimoca



 - 1100

nimoca2018331

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 6億5900万円の不良債務(資金不足)を抱えている。県内市町、経常収支比率92.6% 過去2番目の高さ - 佐賀新聞2009年10月6日
  2. ^ 循環路線である26番でも、平松老人センター通過後に行先表示が1番に切り替わる。
  3. ^ ただし、2012年1月の時点では運賃値上げ等についての具体的な発表はない。
  4. ^ 整理券の番号で見分けがつきにくいとされる「6」と「9」については、「9」を「九」と表示させることで対応している場合が多いが、整理券発行機の製造年度により異なる場合がある。2009年度以降の新車の整理券は感熱紙を使用しているほか、車内の運賃表示器が液晶表示となっている。

出典[編集]



(一)^ 2541

(二)^ 2552

(三)^ 

(四)^ 2618

(五)^ 

(六)^ 

(七)^ 

(八)^ 

(九)^ nimoca

(十)^ 101

(11)^ 4101 - 2022830

(12)^ 823 - 20141023

(13)^ New Face851.  . 202063

(14)^ !!27 - 

(15)^ !!30.  . 202063

(16)^ 1.  . 202063

(17)^ (1) - 20111212

(18)^ (2) - 2012111

(19)^  - 2012113

(20)^ 2 - 2012218

(21)^  - 2014520

(22)^  - 201668

(23)^ .  . 202063

(24)^  - 2017919

(25)^  - 20160120

外部リンク[編集]