コンテンツにスキップ

北四番丁駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
北四番丁駅

南2出入口(2005年9月)

きたよばんちょう
Kita-Yobancho

N06 北仙台 (1.2 km)

(0.7 km) 勾当台公園 N08

地図
所在地 仙台市青葉区二日町13-22先

北緯38度16分19.89秒 東経140度52分8.27秒 / 北緯38.2721917度 東経140.8689639度 / 38.2721917; 140.8689639座標: 北緯38度16分19.89秒 東経140度52分8.27秒 / 北緯38.2721917度 東経140.8689639度 / 38.2721917; 140.8689639

駅番号 N07
所属事業者 仙台市交通局仙台市地下鉄
所属路線 南北線
キロ程 6.6 km(泉中央起点)
駅構造 地下駅
ホーム 1面2線
乗車人員
-統計年度-
8,278人/日(降車客含まず)
-2022年-
開業年月日 1987年(昭和62年)7月15日
テンプレートを表示

N07

[]


198762715 - 

2009211227 - 

201426126 - ICicsca[1]

201527126 - 2020331

[]


1212西12124
のりば
1 南北線 仙台長町富沢方面
2 泉中央方面

利用状況[編集]

乗車人員推移
年度 一日平均乗車人員
2002 7,018
2003 6,861
2004 6,987
2005 7,122
2006 7,122
2007 7,064
2008 7,020
2009 6,754
2010 6,675
2011 6,525
2012 7,035
2013 7,367
2014 7,560
2015 7,787
2016 8,075
2017 8,306
2018 8,483
2019 8,577
2020 7,381
2021 7,763
2022 8,278
  • 2022年度(令和4年度)
    • 1日平均乗車人数 : 8,278人[2]
一日平均乗車人員(単位:人/日)

駅周辺[編集]


300m500m22西318

便

便







 





















[]



[]


33便

1西

2/西/西西/寿

3[140][A120][110][X130][X120][120][130][135]

4[S110S999]

1990

[115][]

1

[115]


宮城交通バス[編集]

  • 1番のりば:仙台駅前、陸前高砂駅仙台港フェリーターミナル
  • 2番のりば:泉アウトレット(快速/双葉ヶ丘経由)、黒松団地・[地]八乙女駅、虹の丘団地キャンプ場、新富谷ガーデンシティ、泉パークタウン宮城大学・工業団地、宮城学院・宮城大学、将監団地・泉中央駅、南富谷サニータウン、富谷営業所東北学院大泉キャンパス、向陽台団地、松森団地、明石台団地、鶴ヶ丘ニュータウン、松陵ニュータウン

隣の駅[編集]

仙台市地下鉄
南北線
北仙台駅 (N06) - 北四番丁駅 (N07) - 勾当台公園駅 (N08)

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]