宮城大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宮城大学
宮城大学本部棟
大学設置/創立 1997年
学校種別 公立
設置者 公立大学法人宮城大学
本部所在地 宮城県黒川郡大和町学苑1番地1
北緯38度20分54.6秒 東経140度50分22.6秒 / 北緯38.348500度 東経140.839611度 / 38.348500; 140.839611座標: 北緯38度20分54.6秒 東経140度50分22.6秒 / 北緯38.348500度 東経140.839611度 / 38.348500; 140.839611
キャンパス 大和(黒川郡大和町,北緯38度20分54.6秒 東経140度50分22.6秒
太白(仙台市太白区,北緯38度13分25.3秒 東経140度48分59.8秒
学部 看護学群
事業構想学群
食産業学群
研究科 看護学研究科
事業構想学研究科
食産業学研究科
ウェブサイト https://www.myu.ac.jp/
テンプレートを表示

: Miyagi University1119971997MYU

概観[編集]

大学全体[編集]


1997944200517

[]




22017

沿[]

[]


1993541[1][2]213[2]

19894119861226420122432410km12km30

19979442

20011319521875420051720km4030

2001132013254

201325112920113111[3]3[4]

201426530525527[4]529[4]60384447.1 141112.130038398.6 141415.9150150600270[5][6]60km5075828[7]

[]


19935
4 - [1]

104 - 1989328 - 1993104

19968
12 - [1] 

12 - [1]

199794 - 

200113
4 - [1]

4 - 4[1]

200517 - 

2008204 - [1]

200921
4 - 

4 - [1]

2010224 - [1]

2013254 - [1]

201729 - 3636

20224 - 

[]

所在地[編集]

象徴[編集]

  • 略称として MYU(エムワイユー)を名乗っている。これは "MiYagi University" から取ったものである。

教育および研究[編集]

組織[編集]

学群[編集]

研究科[編集]

付属機関[編集]

  • 基盤教育群
  • アドミッションセンター
  • カリキュラムセンター
  • スチューデントサービスセンター
  • キャリア・インターンシップセンター
  • 学術情報センター
  • 情報システムセンター
  • 国際交流・留学生センター
  • 地域連携センター

学生生活[編集]

大学関係者[編集]

大学関係者一覧[編集]

施設[編集]

キャンパス[編集]


2[8]

[]


使

使

使






西250

330 - 35

3

IC10

GC西 20081016

便便西便西

264

UFO[9][10][11]

[]


使

使

使


2520

10

1126m

関連施設[編集]

食産業学群附属坪沼農場[編集]

  • 使用学群・学部:食産業学群、食産業学部
  • 使用研究科:食産業学研究科

対外関係[編集]

地方自治体との協定[編集]

  • 宮城大学と大崎市との連携協力に関する協定(2007年締結)
  • 宮城大学と気仙沼市との連携協力に関する協定(2007年締結)
  • 宮城大学と白石市との連携協力に関する協定(2010年締結)
  • 宮城大学と南三陸町との連携協力に関する協定(2010年締結)
  • 宮城大学と加美町との連携協力に関する協定(2012年締結)
  • 公立大学法人宮城大学と宮城県美里町との連携協力に関する協定(2013年締結)
  • 公立大学法人宮城大学と大和町との連携協力に関する協定(2015年締結)
  • 利府町と公立大学法人宮城大学との連携協力に関する協定(2016年締結)
  • 公立大学法人宮城大学と角田市との連携協力に関する協定(2017年締結)
  • 公立大学法人宮城大学と富谷市との連携協力に関する協定(2017年締結)
  • 蔵王町と公立大学法人宮城大学との連携協定に関する協定(2018年締結)

他大学との協定[編集]

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]