コンテンツにスキップ

中原有象

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
十市有象から転送)

 

凡例

中原 有象
時代 平安時代中期
生誕 延喜2年(902年[注釈 1]
死没 不明(貞元3年(978年8月6日以後)
官位 従四位下治部卿
主君 朱雀天皇村上天皇冷泉天皇円融天皇
氏族 十市(とおち)首[2]→十市宿禰→中原宿禰→中原朝臣
父母 十市春宗
致時[2]、致親、師光、致明[注釈 2]、致行
テンプレートを表示

   [2][ 3]

[ 4]

出自

[編集]

[4][ 5]2902[ 1][5][ 6][1]

8[5][5]

8930724[6][7][8]

経歴

[編集]

9315942694399466943[9][10]8945宿

99464729584964[11]29697[12][ 7]

2971宿宿2974宿

[13]397886[ 8][14]

官歴

[編集]



9311227[ 9][15][1]

938123[16][1]

[17]

59421213[17]

6943227[17]

8945 宿[17]

994627[17]428[18][1]717[17][1]

2948 [17][1]

2958 [19][1]

4967821[20][1]

2969811[20][1]

29719宿宿[17]

297412[21]宿[17]

[22]

系譜

[編集]

注記のないものは『系図纂要』による。

  • 父:十市春宗
  • 母:不詳
  • 生母不詳の子女:
    • 男子:中原義時[23]
    • 男子:中原致時(?-1011)
    • 男子:中原致親
    • 男子:中原師光
    • 男子:中原致明
    • 男子:中原致行

脚注

[編集]

注釈

[編集]


(一)^ ab694342[1][1]

(二)^ [1]

(三)^ 852[1][1]

(四)^ [3]

(五)^ [1]

(六)^ 宿[1]

(七)^ 殿[12]

(八)^ 

(九)^ 4

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『大日本史料』1編17冊47-56頁.
  2. ^ a b c 福井 1994.
  3. ^ 太田 1936, pp. 4251–4252.
  4. ^ 吉岡 1997.
  5. ^ a b c 太田 1934, pp. 3894–3895.
  6. ^ 『大日本史料』1編6冊272頁.
  7. ^ 鈴木 1987, p. 5.
  8. ^ 井上 2005, p. 329.
  9. ^ 『政事要略』30
  10. ^ 『大日本史料』1編8冊224-226頁
  11. ^ 『日本紀略』天徳4年5月10日条
  12. ^ a b 野尻 2007, p. 111.
  13. ^ 三上 & 正宗 1937, p. 40.
  14. ^ 『日本紀略』
  15. ^ 『類聚符宣抄』9,笇得業生試
  16. ^ 『本朝世紀』
  17. ^ a b c d e f g h i 『地下家伝』2,押小路
  18. ^ 『外記補任』2
  19. ^ 『二中歴』2,儒職歴
  20. ^ a b 『類聚符宣抄』9
  21. ^ 『尊卑分脈』では11月。『国史大辞典』「中原氏」は12月説を採用。
  22. ^ 『尊卑分脈』
  23. ^ 『外記補任』

参考文献

[編集]

 2005329ISBN 4-7971-0723-5 , p. 32, - Google 

   219343894-3898:47004572https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1130938/1041  オープンアクセス
  319364251-4257:47004572https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1131019/91  オープンアクセス
, 3019874-23doi:10.15062/kyouikushigaku.30.0_4  閲覧は自由
, ︿鹿92007105-111doi:10.24737/00000101  閲覧は自由
1994 

;   1︿193740-67doi:10.11501/1207798NDLJP:1207798https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1207798/24 

1997