友竹正則

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ともたけ まさのり
友竹 正則
生年月日 (1931-10-09) 1931年10月9日
没年月日 (1993-03-23) 1993年3月23日(61歳没)
出生地 日本の旗 日本広島県福山市
国籍 日本の旗 日本
職業 バリトン歌手・詩人
ジャンル 映画舞台
配偶者 友竹みどり(妻)
テンプレートを表示

  1931︿6109 - 1993︿5323

[]


1955

1960

19791198112!3NG

 

1984216TBS

1986退

19933194199332361

[]

[]


 EB-694

 EB-7321962 - 
B

 ED-881963 - 
NHK 

ED-171


 AS-211965 - 

 BS-7221967 - 


 BS-71801968 - 


 ES(H)-561971 - 

[]


 NCS-231965
NHK

 NS-259

 NCS-1122 - 

 NCS-1177
B


[]


 SKK-182

  SKF-1021967

  CNT-18831988[1]

CBS 32DG-50611989621[2]

 KICS-3221993623

[]


 -    CS-71551979

[]

[]


NET()

NHK- 

NHK

1012

197710 - 19789- 

 (TBS) 1984216

!

!19809 - 19813-  

35

 1986 - 

2TBS1992 -  

[]




FM

JFN

[]


 - 

'84  

[]


1969 - 1989 -  

CM[]


 1971

 1980

NHK[]


NHK2
初放送 曲目 デュエット 再放送
1963年(昭和38年)2月 - 3月 春が呼んでるよ 東京放送児童合唱団
東京混声合唱団
2006年(平成18年)8月16日・11月19日△
2007年(平成19年)1月1日・3月24日・10月28日・11月15日△
2008年(平成20年)8月1日△
1963年(昭和38年)10月 - 11月 おまつり 西六郷少年少女合唱団 2021年(令和3年)10月▲
1965年(昭和40年)2月 - 3月
1973年(昭和48年)12月 - 1974年(昭和49年)1月
こなひきのおじさん 杉並児童合唱団 (なし)
1965年(昭和40年)4月 - 5月
1974年(昭和49年)2月 - 3月
はさみとぎ 詳細
1966年(昭和41年)4月 - 5月 チムチムチェリー 1966年(昭和41年)10月 - 11月
2006年(平成18年)8月24日・12月13日△
2007年(平成19年)1月2日△
2021年(令和3年)12月(ワンコーラス)
1968年(昭和43年)2月 - 3月 パパのバイオリン 1971年(昭和46年)2月 - 3月
2016年(平成28年)8月 - 9月▲
1969年(昭和44年)2月 - 3月 鬼のねがい みすず児童合唱団 (なし)
1990年(平成2年)12月 - 1991年(平成3年)1月 先生は走る 東京放送児童合唱団 1992年(平成4年)12月 - 1993年(平成5年)1月▲
2016年(平成28年)12月 - 2017年(平成29年)1月▲

受賞歴[編集]

著書[編集]

  • 『オトコの料理』三月書房、1977年6月20日。NDLJP:12101985 
  • 『いい味いい旅あまたたび』六興出版、1986年12月25日。NDLJP:12101634 
  • 日本人万歳

脚注[編集]

  1. ^ 赤とんぼ 友竹正則童謡集、インターナショナル・カルチャー - 2020年11月24日閲覧。
  2. ^ ぞうさん 友竹正則童謡集、インターナショナル・カルチャー - 2020年11月24日閲覧。